2024/04/15 更新

写真a

クボ ナオミ
久保 尚美
KUBO Naomi
所属
文学部 准教授
その他担当機関
文学研究科英文学専攻博士課程前期課程
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
外部リンク

学位

  • Ph.D in English ( Claremont Graduate University, USA )

  • 修士(学術) ( 東京大学 )

学歴

  • 2011年5月
     

    Ph.D program in English, School of Arts and Humanities,Claremont Graduate University, USA   博士   修了

  • 2008年3月
     

    東京大学   総合文化研究科   地域文化研究専攻   博士   単位取得満期退学

  • 2001年3月
     

    東京大学   総合文化研究科   地域文化研究専攻   修士   修了

  • 1993年3月
     

    南山大学   外国語学部   イスパニア科   卒業

  • 1989年3月
     

    岐阜県立関高等学校普通科   卒業

経歴

  • 2012年4月 - 2014年9月

    早稲田大学文学学術院非常勤講師

  • 2014年4月 -  

    中央大学文学部准教授

  • 2014年4月 -  

    ~ 中央大学文学部准教授

  • 2013年4月 - 2014年3月

    鶴見大学文学部准教授

  • 2009年4月 - 2013年3月

    鶴見大学文学部専任講師

  • 2008年4月 - 2009年3月

    東京医科歯科大学医学部非常勤講師

  • 2007年4月 - 2009年3月

    鶴見大学文学部非常勤講師

▼全件表示

所属学協会

  •   - 現在

    日本アメリカ文学会

  •   - 現在

    日本フラナリー・オコナー協会

  •   - 現在

    日本ウィリアム・フォークナー協会

研究キーワード

  • アメリカ文学

研究分野

  • 人文・社会 / ヨーロッパ文学  / ヨーロッパ文学

論文

  • フラナリー・オコナーの"Judgment Day"におけるアメリカ南部の"a code of manners"

    久保尚美

    紀要 言語・文学・文化   ( 132 )   121 - 142   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • フラナリー・オコナーの"The Artificial Nigger"における「つくりもの」の南部白人

    久保尚美

    紀要 言語・文学・文化   ( 130 )   109 - 135   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学文学部  

    researchmap

  • フラナリー・オコナーの"The Geranium"における"manners"と南部家父長の構築

    久保尚美

    紀要 言語・文学・文化   ( 128 )   33 - 51   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学文学部  

    researchmap

  • フラナリー・オコナー「聖霊のやどる神殿」における"emptiness"

    久保尚美

    英語英米文学   ( 58 )   49 - 66   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学英米文学会  

    researchmap

  • Living in the Shocking Moments: Hazel Motes in Flannery O'Connor's Wise Blood

    久保 尚美

    現代文芸論研究室論集『れにくさ』東京大学大学院人文社会系研究科   第2巻 ( 第5号 )   39 - 58   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:現代文芸論研究室  

    特集 北アメリカの文学柴田元幸教授退官記念号論文

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2261/59208

  • There's Only Me, so I Can Do As I Please: Nella LarsenのQuicksandにおける消費と移動

    久保尚美

    鶴見大学 紀要 第2部 外国語・外国文学編   ( 49 )   119 - 142   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:鶴見大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • フラナリー・オコナーの ‘Good Country People’と‘A Good Man Is Hard to Find’における会話についての考察

    久保尚美

    鶴見大学 紀要 第2部 外国語・外国文学編   ( 47 )   35 - 53   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:鶴見大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • Becoming a Member of the South: Carson McCullers's The Member of the Wedding 査読

    Naomi Kubo

    年報地域文化研究   ( 12 )   134 - 150   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻  

    CiNii Books

    researchmap

  • America as a ‘Proper Receptacle’: Nathanael West’s A Cool Million: or, the Dismantling of Lemuel Pitkin 査読

    Naomi Kubo

    アメリカ太平洋研究   8 ( 8 )   127 - 138   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学大学院総合文化研究科付属アメリカ太平洋地域研究センター  

    While Nathanael West's novellas, such as Miss Lonely Hearts (1933) and The Day of Locust (1939), have been evaluated and discussed considerably, little attention has been paid to A Cool Million: or, the Dismantling of Lemuel Pitkin (1934). Because the novel is seen as too direct a parody of Horatio Alger's novels, critics have largely ignored it. This paper re-examines A Cool Million in terms of its historical and cultural context, focusing on the thematic employment of commodifications of the image of America and the "dismantling" of the main character, "our American hero," Lemuel Pitkin.//In the late consumer society through the 1920s to 1960s, as Baudrillard expounded, the sign-value, which is the implied value added to its use-value, became a hinge between the commodity and consumption. A Cool Million describes the production and consumption of sign-value in a surge of collective desires to seek and define the nature of America. Commodification of America in this novel culminates in the description of Wu Fong's brothel, which is renovated as "an hundred per centum American place," a brothel suggestive of Disneyland. The discussion of commodification also explains the incessant dismantling of an American boy's body, which is eventually consumed as a proper receptacle of the American Fascist ideology. The process of making Lemuel, just a boy from Ottsville, into "the American boy" symbolizes the attempt to make America into "America" in the 1930s

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2261/23623

  • Re-Feminization of a Woman with a Feminine Body and a Masculine Face:Marian Halcombe in The Woman in White 査読

    Naomi Kubo

    年報地域文化研究   ( 9 )   24 - 45   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻  

    CiNii Books

    researchmap

  • フラナリー・オコナーの作品における衝撃的瞬間の考察 査読

    久保尚美

    年報地域文化研究   ( 5 )   104 - 127   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻  

    CiNii Books

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 共訳:ジュノ・ディアス『こうしてお前は彼女にフラれる』

    新潮社  2013年8月 

     詳細を見る

  • 共訳:ジュノ・ディアス『オスカー・ワオの短く凄まじい人生』

    新潮社  2012年2月 

     詳細を見る

  • 英和翻訳表現辞典[基本表現・文法編]

    中村保夫 編, 大谷豪見, 千代美樹, 久保尚美, 宮本文 著( 担当: 共著 範囲: 全体の項目のおよそ4分の1を執筆)

    研究社  2008年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 現代英米情報辞典

    ( 範囲: 項目執筆:ミッキー・スピレイン、E. B. ホワイト、スティーブン・スペンダー)

    研究社出版  2000年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

MISC

  • 書評:山辺省太『フラナリー・オコナーの受動性と暴力ーー文学と神学の狭間で』

    フォークナー   第22号   239 - 243   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:松柏社  

    researchmap

  • 翻訳:タイナ・ラトヴァラ「カメの母」

    Granta Japan with 早稲田文学   ( 03 )   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:早川書房  

    researchmap

  • 翻訳:ジョアナ・カヴェナ「ヴァージニア・ウルフと自分だけの部屋」

    カヴェナ ジョアナ, 久保 尚美

    早稲田文学   ( 2015年秋号 )   290 - 293   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:筑摩書房  

    CiNii Books

    researchmap

  • 翻訳:ジャネット・ウィンターソン「ガートルード・スタインについて知っていること」

    Granta Japan with 早稲田文学   ( 02 )   61 - 74   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:早川書房  

    researchmap

  • 共訳:ジュノ・ディアス「モンストロ」

    都甲幸治『生き延びるための世界文学』   231 - 264   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潮社  

    researchmap

  • 翻訳:ルース・オゼキ「つながり」

    Granta Japan with 早稲田文学   ( 01 )   69 - 74   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:早川書房  

    researchmap

  • 共訳:ジュノ・ディアス『こうしてお前は彼女にフラれる』

    都甲幸治, 久保尚美訳

    2013年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潮社  

    researchmap

  • 共訳:ジュノ・ディアス「フラカ」、「お金」、「東京」

    すばる   ( 2013年3月号 )   232 - 243   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:集英社  

    researchmap

  • 共訳:ジュノ・ディアス「ニルダ」

    新潮   108 ( 11 )   127 - 135   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潮社  

    researchmap

  • 共訳:ジュノ・ディアス「プラの信条」

    都甲幸治『21世紀の世界文学30冊を読む』   205 - 240   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潮社  

    researchmap

  • 共訳:ジュノ・ディアス『オスカー・ワオの短く凄まじい人生』

    都甲幸治, 久保尚美訳

    2012年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潮社  

    researchmap

  • 舞台という『鏡』をのぞき込む

    久保尚美

    常山菜穂子著「アンクル・トムとメロドラマ」   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:図書新聞  

    researchmap

  • 書評:舞台という『鏡』をのぞき込む、常山菜穂子著「アンクル・トムとメロドラマ」

    久保尚美

    図書新聞   2007年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • セミナー参加記:アメリコ・パレデスにおけるトランスナショナリズム--ラモン・サルディヴァールセミナー参加記

    2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東京大学大学院総合文化研究科附属アメリカ太平洋地域研究センター  

    researchmap

  • 共訳:ローラ・ミラー、アダム・ベグリー編『サロン・ドット・コム 現代英語作家ガイド』

    173 - 178,279-28,421-423   2003年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:研究社  

    researchmap

  • 翻訳:メアリ・アン・ゴッサー・エスキリン「カリブにおけるクレオール化の一例」

    遠藤泰生・木村秀雄編『クレオールのかたち』   285 - 309   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京大学出版会  

    researchmap

  • 共訳:ベティ・カークパトリック『英語クリーシェ辞典—もんきりがた表現集』

    99 - 117,280-294   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:研究社  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • フラナリー・オコナーの作品における「南部白人」の構築性—”manners”の一側面として(研究報告)

    日本フラナリー・オコナー協会 第6回大会  ( 明治学院大学 )   2019年3月  日本フラナリー・オコナー協会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • フラナリー・オコナーの作品における“emptiness”-“A Temple of the Holy Ghost”を中心に

    日本フラナリー・オコナー協会 第4回大会  2017年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 神秘の次元の輪郭をなぞる−−Flannery O'Connorの短編小説における語り手についての考察

    日本アメリカ文学会東京支部  2009年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • Re-Feminization of a Woman with a Feminine Body and a Masculine Face:Marian Halcombe in The Woman in White

    PCCBS (Pacific Coast Conerence on British Studies)  2006年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 20世紀アメリカ文学、アメリカ南部文学、フラナリー・オコナー

    2009年 -  

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap