2025/04/17 更新

写真a

キム ヒョンソン
金 亨善
KIM Hyoungsun
所属
研究開発機構 機構助教
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
外部リンク

学位

  • 博士(教育学) ( 東京大学 )

学歴

  • 2025年2月
     

    東京大学   教育学研究科   社会教育学専攻   博士後期   修了

経歴

  • 2024年4月 - 2025年3月

    東北大学   高度教養教育・学生支援機構 高等教育開発部門   学術研究員

  • 2024年4月 - 2025年3月

    東洋大学 非常勤講師

  • 2023年4月 - 2025年3月

    関東学院大学 非常勤講師

  • 2022年4月 - 2025年3月

    立正大学   非常勤講師

  • 2022年4月 - 2025年3月

    日本女子大学   非常勤講師

  • 2015年2月 - 2017年9月

    韓国教育開発院   国家教育統計センター国際教育統計チーム   研究員

  • 2014年7月 - 2014年11月

    ソウル大学日本研究所   助教

▼全件表示

研究キーワード

  • 地域学校協働活動

  • PTA

  • 地域教育力

  • 社会教育

研究分野

  • 人文・社会 / 教育学

論文

  • How can children's individuality be developed in schools?: the challenge of postwar ‘Free Study’(Jiyu kenkyū) subject in Japan 査読

    Kim, Hyoung sun

    比較敎育硏究   33 ( 2 )   63 - 87   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • The Introduction and Settlement of Japanese PTA: Postwar PTA Plan in Occupied Japan 査読

    金亨善

    Korean journal of the Japan education   26 ( 1 )   43 - 60   2021年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 戦後GHQ占領期におけるPTAと地域の関係 : 教育の分権化の観点から

    金亨善

    東京大学大学院教育学研究科紀要   60   247 - 257   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • デューイの教育論における「学校」の特質 —2019年度前期「生涯学習研究の理論と方法」を通してI— 査読

    大野公寛, 鈴木繁聡, 金亨善, 佐藤智子

    生涯学習基盤経営研究   ( 44 )   31 - 43   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

書籍等出版物

  • 自治に気づくワークショップ

    東京大学大学院教育学研究科社会教育学・生涯学習論研究室, 東京大学大学院教育学研究科社会教育学・生涯学習論研究室「住民自治を基盤とした社会システム構築事業」共同研究チーム

    東京大学大学院教育学研究科社会教育学・生涯学習論研究室  2020年6月 

     詳細を見る

    総ページ数:61p   記述言語:日本語  

    researchmap

  • ともに当事者になるということ : 「ぎふスーパーシニア」共同研究第3年目の報告

    東京大学大学院教育学研究科社会教育学・生涯学習論研究室, 東京大学大学院教育学研究科社会教育学・生涯学習論研究室「ぎふスーパーシニア」共同研究チーム

    東京大学大学院教育学研究科社会教育学・生涯学習論研究室  2020年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:170p   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 町会から始まる新たな自治

    東京大学大学院教育学研究科社会教育学・生涯学習論研究室, 東京大学大学院教育学研究科社会教育学・生涯学習論研究室「住民自治を基盤とした社会システム構築事業」共同研究チーム

    東京大学大学院教育学研究科社会教育学・生涯学習論研究室  2019年8月 

     詳細を見る

    総ページ数:115p   記述言語:日本語  

    researchmap

MISC

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • いま韓国の民主主義はどうなっているのか? 招待

    李正連, 呉世蓮, 金亨善

    立教大学文学部教育学科公開講演会  2025年4月 

     詳細を見る

  • PTA と教育自治:戦後教育改革期の PTA 構想に関する一考察

    金亨善

    日本社会教育学会第71回研究大会  2024年9月 

     詳細を見る

  • 生涯学習プラットフォームとしての「サマーセミナー」がコミュニティの社会関係資本に及ぼす効果

    佐藤智子, 金亨善

    日本社会教育学会第71回研究大会  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Expanding learning through online: Activities of Children and Older Adults in Japanese Elementary School

    Kim, Hyoung sun

    5th Symposium of the World Council of Comparative Education Societies  2022年11月 

     詳細を見る

  • 地域レベルにおける戦後PTAの定着過程―九州軍政の取り組みを中心に

    金亨善

    教育史学会第65回大会  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 実践に参加する研究者の位置づけ―地域と学校の連携・協働実践に参加する研究者の語りを事例として―

    鈴木繁聡, 金亨善, 大野公寛, 丹田桂太

    日本社会教育学会第68回研究大会  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • The post-war settlement of PTA(Parent-Teacher Association) in Japan

    Hyoung Sun KIM

    WERA(世界教育学会) 2021 Virtual Focal Meeting  2021年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 戦後教育改革期におけるPTAと学校の関係

    金亨善

    日本教育行政学会第55回大会  2020年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 地域学校協働活動の実装に向けた実践的知見の報告

    鈴木繁聡, 大野公寛, 丹田桂太, 金亨善

    日本教育行政学会第54回大会  2019年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Relationship between school and community and the role of PTA(Parent-Teacher Association) in Japan

    金亨善

    The 20th International Conference on Education Research  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日本の「地域の教育力」向上における学校の役割と課題

    2018年4月 - 2022年3月

    文部科学省  国費外国人留学生(研究留学生) 

    金亨善

      詳細を見る

  • 地域レベルにおける戦後 PTA の定着過程―九州軍政の取り組みを中心に

    2021年 -  

    2021年度 東京大学大学院教育学研究科附属学校教育高度化・効果検証センター  若手研究者育成プロジェクト 

    金亨善

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    researchmap

  • 学校を核とした地域づくりにおける地域住民の「当事者性」についての実践的研究

    2020年 -  

    日本社会教育学会  若手会員の萌芽的研究及び研究交流の奨励に関する助成 

    大野公寛, 丹田桂太, 金亨善, 鈴木繁聡

      詳細を見る

委員歴

  • 2024年4月 - 現在

    日本社会教育学会   国際交流担当幹事  

学術貢献活動

  • Education at a Glance 2024 : OECD Indicators 共訳(韓国語版)

    役割:監修

    2024年12月 -  

     詳細を見る

  • Education at a Glance 2023 : OECD Indicators 共訳(韓国語版)

    役割:監修

    2023年12月 -  

     詳細を見る

  • 東アジア生涯学習研究フォーラム

    役割:企画立案・運営等

    2023年11月 -  

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • Education at a Glance 2022 : OECD Indicators 共訳(韓国語版)

    役割:監修

    2022年12月 -  

     詳細を見る

  • 第61回社会教育研究全国集会(九州集会)(担当:日韓交流分科会通訳)

    2022年8月 -  

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

    researchmap

  • ソウル大学第5回平生学習研究コロキウム(担当:通訳)

    ソウル大学教育総合研究院平生教育研究センター  2022年7月 -  

     詳細を見る

  • 『生涯学習基盤経営研究』編集委員会委員

    役割:企画立案・運営等, 査読

    東京大学大学院教育学研究科生涯学習基盤経営コース  2020年4月 - 2022年3月

     詳細を見る

  • Education at a Glance 2021 : OECD Indicators 共訳(韓国語版)

    役割:監修

    2021年12月 -  

     詳細を見る

  • Education at a Glance 2020 : OECD Indicators 共訳(韓国語版)

    役割:監修

    2020年 -  

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

    researchmap

  • OECD Handbook for Internationally Comparative Education Statistics 2018 単訳(韓国語版)

    役割:監修

    2019年 -  

     詳細を見る

  • Education at a Glance 2019 : OECD Indicators 共訳(韓国語版)

    役割:監修

    2019年 -  

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

    researchmap

  • Education at a Glance 2018 : OECD Indicators 共訳(韓国語版)

    役割:監修

    2018年 -  

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

    researchmap

  • 17th NESLI (INES Network for the Collection and Adjudication of System-Level Descriptive Information on Educational Structures, Policies and Practices) meeting

    役割:学術調査立案・実施

    The OECD Indicators of Education Systems (INES) programme  2017年3月 -  

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

    researchmap

  • 16th NESLI (INES Network for the Collection and Adjudication of System-Level Descriptive Information on Educational Structures, Policies and Practices) meeting

    役割:学術調査立案・実施

    The OECD Indicators of Education Systems (INES) programme  2016年10月 -  

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

    researchmap

▼全件表示

社会貢献活動

  • 第13回日韓学術交流研究大会

    役割:運営参加・支援

    日本社会教育学会  2022年10月 -  

     詳細を見る

  • 令和3年度社会教育主事講習[A]-社会学習概論

    役割:出演, 講師

    北海道立生涯学習推進センター  2021年7月 -  

     詳細を見る

    種別:資格認定講習

    researchmap

  • 2020 東アジア生涯学習研究フォーラム

    役割:情報提供, 運営参加・支援

    2021年2月 -  

     詳細を見る

  • 第35回松本市公民館研究集会

    役割:出演

    2020年2月 -  

     詳細を見る

    種別:講演会

    researchmap

  • 2019 日韓居住貧困実践交流シンポジウム

    役割:情報提供, 運営参加・支援

    2019年4月 -  

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • 第10回日韓学術交流研究大会

    役割:情報提供, 運営参加・支援

    2019年1月 -  

     詳細を見る

  • 次世代日本専門家ワークショップ

    役割:パネリスト

    ソウル大学日本研究所  2014年12月 -  

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

  • Japan Table

    役割:パネリスト, 運営参加・支援

    ソウル大学日本研究所  2013年5月 - 2014年6月

     詳細を見る

    種別:セミナー・ワークショップ

    researchmap

▼全件表示