2023/04/20 更新

写真a

タカムラ シズカ
高村 静
TAKAMURA Shizuka
所属
戦略経営研究科(ビジネススクール) 准教授
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
外部リンク

学位

  • 博士(学際情報学) ( 東京大学 )

  • 修士(経営学) ( 筑波大学 )

学歴

  • 2019年3月
     

    東京大学   学際情報学府   学際情報学専攻   博士後期   修了

  • 2008年3月
     

    筑波大学   ビジネス科学研究科   経営システム科学専攻   博士前期   修了

  • 1989年3月
     

    東京女子大学   文理学部   社会学科   卒業

  • 1985年3月
     

    山梨県立日川高等学校   卒業

経歴

  • 2019年4月 -  

    中央大学大学院戦略経営研究科 准教授

  • 2019年4月 -  

    中央大学大学院戦略経営研究科 准教授

  • 2017年4月 - 2019年3月

    成城大学 特別任用教授

  • 2015年4月 - 2019年3月

    内閣府経済社会総合研究所 客員研究員

  • 2013年4月 - 2018年8月

    独立行政法人経済産業研究所 コンサルティング・フェロー

  • 2015年4月 - 2017年3月

    法政大学 非常勤講師

  • 2013年4月 - 2017年3月

    成城大学 非常勤講師

  • 2013年10月 - 2014年3月

    一橋大学経済研究所 非常勤研究員

  • 2009年4月 - 2013年3月

    内閣府 男女共同参画分析官

  • 2009年1月 - 2009年3月

    東京大学社会科学研究所 特任研究員

  • 1999年11月 - 2008年12月

    日興フィナンシャル・インテリジェンス株式会社(現・日興リサーチセンター株式会社)

  • 1999年1月    

    メリルリンチ・マーキュリー投信投資顧問株式会社

  • 1989年4月 - 1997年9月

    三井生命保険相互会社

▼全件表示

所属学協会

  • 国際戦略経営研究学会

  • 日本労使関係研究協会

  • 日本キャリアデザイン学会

  • 日本労務学会

  • 経営行動科学学会

研究キーワード

  • 人的資源管理、キャリア開発、ダイバーシティ・マネジメント、ワーク・ライフ・バランス、女性の活躍

研究分野

  • 人文・社会 / 経営学  / 経営学

論文

  • 「秩父市における『町住客室』の活動ー新しい観光が生み出す中心市街地活性化」(査読付き研究ノート) 査読

    梅崎修, 高村静, 嶋村佳織, 出浦洋介

    15   11 - 22   2023年3月

     詳細を見る

  • 「新しい働き方としての分散型ワークとその実践例─ 株式会社オカムラの事例─」(査読付き実践報告) 査読

    高村静, 坂本憲一, 梅崎修

    キャリアデザイン研究   18   147 - 153   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

    researchmap

  • 勤務時間の違いによる管理職の部下育成行動の違い : 営業部門の短時間勤務者とフルタイム勤務者との比較から

    坂爪 洋美, 高村 静

    生涯学習とキャリアデザイン   16 ( 1 )   29 - 46   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:法政大学キャリアデザイン学会  

    researchmap

  • 構成員のワーク・ライフ・バランスにつながる管理職の行動特性

    日本労働研究雑誌   ( 691 )   67 - 81   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:労働政策研究・研修機構  

    researchmap

  • 男性の育児休業取得が働き方、家事・育児参画、夫婦関係等に与える影響

    長沼裕介, 中村かおり, 高村静, 石田絢子

    New ESRI Working Paper   ( 39 )   1 - 52   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:内閣府経済社会総合研究所  

    researchmap

  • 個人の社会関係性が交際から結婚への移行に及ぼす影響

    New ESRI Working Paper   ( 332 )   70 - 99   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:内閣府経済社会総合研究所  

    researchmap

  • 企業における多様な人材の活用企業における多様な人材の活用:女性人材・外国人材に着目して

    RIETI Discussion Paper Series   ( 16-J-047 )   1 - 24   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:経済産業研究所  

    researchmap

  • 未婚者の結婚・出生意欲を規定する諸要因について

    New ESRI Working Paper   ( 323 )   83 - 106   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:内閣府経済社会総合研究所  

    researchmap

  • 非財務情報の開示と外国人投資家による株式保有

    児玉直美, 高村静

    RIETI Discussion Paper Series   ( 14-J-054 )   1 - 28   2014年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:経済産業研究所  

    researchmap

  • 教育アスピレーションと出生意欲

    ESRI Discussion Paper   ( 311 )   90 - 126   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:内閣府経済社会総合研究所  

    researchmap

  • 企業のワーク・ライフ・バランス施策は「新たな報酬」か-ワーク・ライフ・バランス施策と企業への帰属意識の関係からの考察

    日本労働研究雑誌   ( 307 )   77 - 86   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:労働政策研究・研修機構  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • シリーズダイバーシティ経営『管理職の役割』

    坂爪洋美, 高村静著, 佐藤博樹, 武石恵美子( 担当: 共著)

    中央経済社  2020年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『ダイバーシティ経営と人材活用 ―多様な働き方を支援する企業の取り組み―』

    佐藤博樹, 武石恵美子編著( 担当: 分担執筆 範囲: 「ワーク・ライフ・バランス管理職と組織の支援」(第8章))

    東京大学出版会  2017年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:185~209   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『ダイバーシティ経営と人材活用 ―多様な働き方を支援する企業の取り組み―』

    佐藤博樹, 武石恵美子編著( 担当: 分担執筆 範囲: 「男女若手正社員の昇進意欲-持続と変化」(第5章))

    東京大学出版会  2017年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:105~134   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

講演・口頭発表等

  • 「分散型ワークにおける管理職のマネジメント行動」

    高村 静, 坂本 憲一, 梅崎 修

    日本キャリアデザイン学会第17回研究大会  2022年  日本キャリアデザイン学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 「部長の仕事の類型化とその特徴ー4 つの部長役割に基づく検討」

    坂爪 洋美, 吉川 克彦, 高村 静

    日本労務学会第52回全国大会  2022年  日本労務学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 「あらまほしき部長はどのような環境下で育つのかー部長役割の4因子モデルに基づく登用基準、育成施策の検討」

    吉川 克彦, 坂爪 洋美, 高村 静

    日本労務学会第52回全国大会  2022年  日本労務学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「O社における分散型ワークの取り組み」

    高村 静, 坂本 憲一, 梅崎 修

    日本キャリアデザイン学会第17回研究大会  ( 東京 )   2021年  日本キャリアデザイン学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 「ニューノーマル時代のビジネス人材育成-日本のビジネススクールの可能性と課題」

    林恭子, 松田千恵子, 高村静, 長内厚, 歌代豊

    国際戦略研経営研究学会年次大会  2021年  国際戦略研経営研究学会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • 能動的キャリア形成意識と内部志向性に関する研究

    高村 静

    日本労務学会全国大会  2019年  [日本労務学会]

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 構成員のワーク・ライフ・バランスにつながる管理職の行動特性

    労働政策研究会議  2017年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 若年者の結婚意思決定の研究—個人の社会関係性が交際から結婚への移行に及ぼす影響

    日本社会学会第89回大会  2016年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • "Promoting active participation of women"

    日独シンポジウム  2016年 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 仕事と職場の経験が男女若手社員の昇進意欲に与える影響

    高村 静

    日本労務学会全国大会  2015年  [日本労務学会]

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 未婚者の結婚・出生意欲を規定する仕事要因及び家庭要因

    日本社会学会第88回大会  2015年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • SESSION 1"Gender equality in the workplace ~Challenges and measures~"

    日仏セミナー  2015年 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • KEYNOTE ADDRESS "Initiatives for promotion of Japanese women‘s active participation"

    日仏セミナー  2015年 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 「ワーク・ライフ・バランス管理職」と組織の支援

    高村 静

    日本労務学会全国大会  2014年  [日本労務学会]

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 共働き夫婦の個人内及び夫婦間の「仕事」と「生活」の波及効果

    日本キャリアデザイン学会第10回研究大会  2013年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

▼全件表示

社会貢献活動

  • 2021年5月28日 衆議院厚生労働委員会「育児介護休業法改正案」審議 参考人

    衆議院厚生労働委員会  2021年5月 -  

     詳細を見る

  • 千葉地方労働審議会公益代表委員

    千葉労働局  2019年10月 -  

     詳細を見る

  • 内閣府「子供と家族・若者応援団表彰」選考委員会委員

    内閣府  2017年4月 - 2019年3月

     詳細を見る

  • 厚生労働省「イクメンプロジェクト」推進チームメンバー

    厚生労働省  2018年4月 -  

     詳細を見る

  • 厚生労働省「男性の育児休業取得促進事業」検討委員会座長

    厚生労働省  2017年4月 -  

     詳細を見る

  • 厚生労働省「雇用環境・均等部(室)職員研修」講師 (於労働大学校)

    役割:講師

    2016年4月 - 2016年5月

     詳細を見る

  • 厚生労働省「働き方・休み方改善指標検討会」

    厚生労働省  2015年4月 - 2016年3月

     詳細を見る

  • 厚生労働省「日独シンポジウム『ドイツ及び日本における人口動態を克服するための戦略』」日本側メンバー (於ベルリン/ドイツ)

    役割:講師

    厚生労働省  2016年1月    

     詳細を見る

  • 厚生労働省「日仏セミナー『雇用分野における女性の活躍促進』」日本側メンバー (於パリ/フランス)

    2015年9月    

     詳細を見る

  • 国連統計委員会 4th Global Forum on Gender Statistics 政府代表メンバー(於デッドシー/ジョルダン)

    内閣府  2012年3月    

     詳細を見る

  • 国連統計委員会 3rd Global Forum on Gender Statistics 政府代表メンバー(於マニラ/フィリピン)

    内閣府  2010年10月    

     詳細を見る

▼全件表示