-
交渉学における感情の研究
異文化コミュニケーション学会40周年記念年次大会
2025年10月
-
交渉と国際ビジネス
招待
中迫俊逸
2019年日本交渉学会関西支部研究会
2019年9月
-
Role of Communication in Doing Negotiation
国際会議
中迫俊逸
i-COME ’18 (International Conference on Communication and Media 2018)
(
Rainbow Paradise Beach Resort, Penang, Malaysia
)
2018年10月
International Conference on Communication and Media 2018
-
Significance of Exchanging Unequal Values in Negotiation
国際会議
中迫俊逸
83rd Annual International Conference of the Association for Business Communication
(
Miami Marriott Biscayne Bay, Miami, USA
)
2018年10月
Association for Business Communication
-
Negotiation and International Business
招待
国際会議
Shun-itsu NAKASAKO
マレーシア国立大学Universiti Utara Malaysia
2018年9月
-
Communication, Agreement and Commitment
国際会議
中迫俊逸
2018 SIETAR Japan World Congress
(
Chuo University
)
2018年8月
SIETAR Japan
-
交渉学の観点から考察するコミュニケーションの問題
中迫俊逸
第31回日本交渉学会全国大会
(
明治大学
)
2018年6月
日本交渉学会
-
Effective Communication to Achieve Agreement on Negotiation
国際会議
中迫俊逸
82nd Annual International Conference of the Association for Business Communication
(
Royal Marine Hotel, Dun Laoghaire, Dublin, Ireland
)
2017年10月
Association for Business Communication
-
交渉とコミュニケーション
招待
中迫俊逸
日本交渉学会関西支部研究発表会
(
新樹グローバル・アイピー特許業務法人
)
2017年10月
日本交渉学会
-
Consideration Toward People in Doing Negotiation
招待
国際会議
Shun-itsu NAKASAKO
マレーシア国立大学Universiti Utara Malaysia
2017年9月
-
国際人材育成における学問と実践をどう国際人材育成に活かすか
中迫俊逸
第34回全国ビジネス系大学教育会議
(
中央大学
)
2017年8月
全国ビジネス系大学教育会議
-
The Importance of Providing a Concrete Picture in Doing Negotiation
国際会議
中迫俊逸
The 15th Asia-Pacific Conference of the Association for Business Communication
(
The Hong Kong Polytechnic University, Hong Kong
)
2017年6月
Association for Business Communication
-
国際交渉と文化に関する一考察
中迫俊逸
第30回日本交渉学会全国大会
(
名古屋外国語大学
)
2017年6月
日本交渉学会
-
グローバル人材
招待
日本交渉学会関西支部研究発表会
2016年11月
-
交渉において人を重視することの重要性
t Annual International Conference of the, Association for, Business Communication
2016年10月
-
Considering the Importance of Paying Attention to People in Negotiation
国際会議
81st Annual International Conference of the Association for Business Communication
2016年10月
-
Mood and Emotion on Negotiation
招待
国際会議
マレーシア国立Universiti Utara Malaysia
2016年9月
-
グローバルに働くために必要なこと
International Conference on Communication and Media 2016
2016年9月
-
Requirements to Work Globally
国際会議
i-COME '16 (International Conference on Communication and Media 2016
2016年9月
-
交渉における文化の影響
第75回国際ビジネスコミュニケーション学会全国大会
2015年10月
-
交渉における感情の理論的なアプローチ
The 80th Annual International Conference of the Association for Business Communication
2015年10月
-
交渉における文化の研究
第75回国際ビジネスコミュニケーション学会全国大会
2015年10月
-
Theoretical Approach of Emotional Aspects on Negotiation
国際会議
The 80th Annual International Conference of the Association for Business Communication
2015年10月
-
交渉における感情の研究
第30回異文化コミュニケーション学会年次大会
2015年9月
-
交渉における気分と感情
Universiti Utara Malaysia
2015年9月
-
交渉における感情の研究
第30回異文化コミュニケーション学会年次大会
2015年9月
-
交渉に感情
AFS-AAI-SIETAR Bali Intercultural Conference
2015年4月
-
Emotion on Negotiation
国際会議
AFS-AAI-SIETAR Bali Intercultural Conference
2015年4月
-
Essential Concepts of Negotiation
国際会議
The 79th Annual International Conference of the Association for Business Communication
2014年10月
-
グローバルビジネスと交渉における文化的特徴の影響
第29回異文化コミュニケーション学会年次大会
2014年9月
-
Communication Skills for Manager
招待
国際会議
Shun-itsu NAKASAKO
マレーシア国立大学Universiti Utara Malaysia
2014年9月
-
交渉における知覚、認知および感情の研究
第27回日本交渉学会全国大会
2014年6月
-
Concept of Negotiation
国際会議
The 13th ABC (Association for Business Communication) Asia-Pacific Conference
2014年3月
-
交渉学のこれからを考える―話題の時事問題を交渉学的に斬る
招待
土居弘元氏, 秋沢伸哉氏, 篠原美登里氏と合計, 名でパネルディスカッションを行った。
日本交渉学会月例会
2013年10月
-
Business Communication from Japan Viewpoint
招待
国際会議
Shun-itsu NAKASAKO
マレーシア国立Universiti Utara Malaysia
(
マレーシア国立Universiti Utara Malaysia
)
2013年9月
マレーシア国立Universiti Utara Malaysia
-
交渉に影響を及ぼす文化的な相違
中央大学企業研究所公開研究会
2013年6月
-
交渉に影響を及ぼす文化的な相違に関する一考察
第26回日本交渉学会全国大会
2013年6月
-
Characteristics of Japanese Negotiation
国際会議
The 12th Asia-Pacific Conference of Association for Business Communication
2013年3月
-
グローバルに活躍できる人材に関する一考察
第27回異文化コミュニケーション学会年次大会
2012年11月
-
日本における交渉スタイルのモデル化の研究
第25回日本交渉学会全国大会
2012年11月
-
Requirements of a Business Person Who Can Work Globally
国際会議
The 77th Annual Convention of the Association for Business Communication
2012年10月
-
Promotion of Intercultural Understanding from the Educational Point of View
国際会議
The 11th Asia-Pacific Conference of Association for Business Communication
2012年3月
-
Study on Cultural Dimensions to Understand Cultural Diversity in Business
国際会議
The 76th Annual Convention of ABC (Association for Business Communication)
2011年10月
-
How to Control Anger
国際会議
The 75th Annual Convention of the Association for Business Communication
2010年10月
-
Influence of Feelings on Negotiation
国際会議
he 9th ABC (Association for Business Communication) Asia Pacific Conference
2010年4月
-
大学に於ける交渉教育の一考察
招待
日本交渉学会
2010年1月
-
Training Program of Business Communication for Junior Employees
国際会議
The 74th Annual Convention of the Association for Business Communication
2009年11月
-
ビジネス交渉の教育
第69回国際ビジネスコミュニケーション学会全国大会
2009年10月
-
Basic Intercultural Training for Japanese Managers
国際会議
The 69th Annual Convention of the Association for Business Communication
2008年10月
-
International Cooperation Program: Faculty Linkage Program of Chuo University
国際会議
The 8th ABC (Association for Business Communication) Asia Pacific Conference
2008年3月
-
Teaching Negotiation
国際会議
The 7th ABC (Association for Business Communication) Asia Pacific Conference
2007年3月
-
Intercultural Training for Japanese University Students
国際会議
The 6th ABC (Association for Business Communication) Asia Pacific Conference
2006年12月
-
A Short Visit Program to Overseas
国際会議
The 5th ABC (Association for Business Communication) Asia Pacific Conference
2005年3月
-
The Japanese Negotiating Style: Weak Points and Their Reasons
国際会議
Combined International Conference of The 15th National Annual Conference of The New Zealand Communication Association and The 4th ABC (Association for Business Communication) Asia Pacific Conference
2003年12月
-
International Business Communication : Movement in Asia Pacific
国際会議
The 69th Annual Convention of the Association for Business Communication
2003年10月
-
オーストラリア・コミュニケーション事情
招待
マネジメント・コミュニケーション研究会
2002年12月
-
Difficulty of Multi-Party Negotiation within Japanese Organizations
国際会議
The 67th Annual Convention of the Association for Business Communication
2002年10月
-
The Negotiation Styles of Japanese
招待
国際会議
Communication Seminar, Queensland University of Technology, Brisbane, Australia
2001年5月
-
Educational Effect of Interviews Overseas
国際会議
The 65th Annual Convention of the Association for Business Communication
2000年10月
-
Global Strategies of Japanese Multinational Enterprises
国際会議
林田博光氏と共同で研究発表
The 3rd ABC (Association for Business Communication) Asia Pacific Conference
2000年8月
-
Education for International Understanding:A Report of Giving Interviews Overseas with Japanese University Students
国際会議
The Fourth Conference on Foreign Language Education and Technology(FLEAT Ⅳ)
2000年7月
-
The Challenge of Cultivating Business Communication for the 21st Century in Asia-Pacific
国際会議
林田博光, 亀田尚己, 中邑光男と共同発表
The 64th Annual Convention of the Association for Business Communication
1999年11月
-
文化とビジネス・コミュニケーションに関する一考察
日本商業英語学会第59回年次大会
1999年10月
-
A Comparative Study on Business Communication of the Japanese Subsidiaries in Singapore and in Malaysia
国際会議
林田博光, 三浦俊彦と共同発表
The 1st European Convention of the Association for Business Communication
1999年5月
-
Business Communication vs.Management Communication
招待
日本商業英語学会関東支部
1999年1月
-
Character Merchandising of Bandai Co.,Ltd.
国際会議
The 63rd Annual Convention of the Association for Business Communication
1998年11月
-
A Study on Japanese Subsidiaries in Singapore:Business Communication and Marketing
国際会議
林田博光, 奥本勝彦, 三浦俊彦と共同発表
The 2nd ABC(Association for Business Communication)Asia Pacific Conference
1998年9月
-
Are Japanese Businessmen Communicating Adequately with Their Asian Counterparts?
国際会議
林田博光氏, 奥本勝彦氏および三浦俊彦氏と共同で研究発表
The 1st ABC(Association for Business Communication)Asia Pacific Conference
1997年12月
-
A Study of Human Networking in Japan
国際会議
The 62nd Annual Convention of the Association for Business Communication
1997年11月
-
A Study on Communication Breakdown
招待
Ozaki Business Communication Forum
1997年7月
-
阪神•淡路大震災に伴う神戸港における貿易取引について
招待
第16回中央大学学術シンポジウム
1996年12月
-
Curriculum of Business Communication Japanese Universities
国際会議
The 61st Convention of the Association for Business Communication
1996年11月
-
インターネットを利用したビジネスに関する一考察:電子メールがもたらすビジネス・コミュニケーションの変化
日本商業英語学会第56回年次大会
1996年10月
-
Active Listening
招待
Ozaki Business Communication Forum
1996年8月
-
Curriculum of Business Communication in Jaoabese Universities
国際会議
林田博光
The 60th Annual Convention of the Association for Business Communication
1995年11月
-
アウトラインプロセッサーの教育的利用方法
PC Conference 95
1995年6月
-
「アウトライン・プロセッサーを利用したビジネス・レターの指導法」
日本商業英語学会第54回年次大会
1994年10月
-
「マッキントッシュを使用した初歩的なマルチ・メディア教材の作成」(ワークショプ)
招待
桜井敏子, 加藤映子
語学ラボラトリー学会第34回前項研究大会
1994年8月
-
「ナチュラル・セッティングにおける幼児の英語習得過程」
日本児童英語教育学会第50回年次大会
1993年11月
-
コンピュータ教育の革新をめざして
招待
間道雄, 岡安喜三郎, 佐藤道幸, 佐藤満, 中迫俊逸
PC カンファレンス
1993年5月
-
Managing Diversity in Business
招待
国際会議
University of Washington, Seattle, USA
1992年9月
-
「DTPを利用したビジネス・レターの教育プログラム」
日本商業英語学会第51回全国大会
1991年10月
-
コンピュータとこれからの外国語教育
招待
安田雅美, 北村裕, 中迫俊逸
語学ラボラトリー学会関西支部春季研究大会
1991年6月
-
コンピュータを利用した商業英語教育
日本商業英語学会第50回年次大会
1990年10月
-
エデュケーショナル・コースウェアについて
招待
川添良幸氏, 本田盛, 中迫俊逸
Macintosh セミナー
1990年7月
-
Introduction to Suggestopedia(ワークショプ)
招待
国際会議
語学ラボラトリー学会30周年記念国際大会
1990年7月
-
「Suggestopediaの原理について」
日本児童英語教育学会関西地区研究会
1989年6月
-
「手紙の形式に関する指導法」
日本商業英語学会第47回年次大会
1987年10月
-
Teaching Composition: Group Activities and Adoption of Composition Correction Guide
日本商業英語学会第45回年次大会
1985年11月
-
Evaluation of Videotaped Students' Performance
第27回日本時事英語学会年次大会
1985年10月
-
The Use of Video in a Speech Class- Recording Students' Performance
第26回日本時事英語学会年次大会
1984年10月