Updated on 2024/11/02

写真a

 
HATTORI Ryuji
 
Organization
Faculty of Policy Studies Professor
Other responsible organization
Policy Studies Course of Graduate School of Policy Studies, Master's Program
Policy Studies Course of Graduate School of Policy Studies, Doctoral Program
External link

Degree

  • 国際関係学修士 ( ジョンズ・ホプキンス大学 )

  • 政治学博士 ( 神戸大学 )

Education

  • 2023.5
     

    ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)   master course   completed

  • 1999.3
     

    Kobe University   Graduate School, Division of Law   doctor course   completed

  • 1997.3
     

    Kobe University   Graduate School, Division of Law   doctor course   withdrawn without a degree after completion of course credits

  • 1994.3
     

    Kobe University   Graduate School, Division of Law   master course   completed

  • 1992.3
     

    Kyoto University   Faculty of Laws   graduated

Research History

  • 2010.4 - Now

    中央大学総合政策学部教授

  • 2007.4 - 2010.3

    中央大学総合政策学部准教授

  • 2003.4 - 2007.3

    中央大学総合政策学部助教授

  • 2002.4 - 2003.3

    拓殖大学政経学部助教授

  • 2000.4 - 2002.3

    拓殖大学政経学部講師

  • 1997.4 - 2000.3

    千葉大学大学院社会文化科学研究科助手

▼display all

Professional Memberships

  • 日本防衛学会

  • 国際安全保障学会

  • 人間の安全保障学会

  • 日本国際政治学会

  • The Society for Historians of American Foreign Relations

  • The Society for Japanese Studies

  • The Association for Asian Studies

▼display all

Research Interests

  • 日本政治外交史

  • 国際政治史

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / International relations

  • Humanities & Social Sciences / Politics

  • Humanities & Social Sciences / Japanese history

Papers

▼display all

Books

  • Japanese Diplomacy and East Asian International Politics, 1918-1931 (Routledge Studies in the Modern History of Asia)

    Graham Leonard( Original_author: Ryuji Hattori)

    Routledge  2024.1  ( ISBN:1032675934

     More details

    Total pages:384  

    ASIN

    researchmap

  • Fighting Japan's Cold War: Prime Minister Yasuhiro Nakasone and His Times (Routledge Studies in the Modern History of Asia)

    Graham B. Leonard( Original_author: Ryuji Hattori)

    Routledge  2023.3  ( ISBN:1032399090

     More details

    Total pages:288  

    ASIN

    researchmap

  • Japan and the Origins of the Asia-Pacific Order: Masayoshi Ohira's Diplomacy and Philosophy

    Ryuji Hattori

    Springer  2022.6  ( ISBN:9811919011

     More details

    Total pages:182  

    ASIN

    researchmap

  • China-Japan Rapprochement and the United States: In the Wake of Nixon's Visit to Beijing

    Ryuji Hattori, translated by Graham B. Leonard

    2022.1 

     More details

  • China-Japan Rapprochement and the United States: In the Wake of Nixon’s Visit to Beijing

    Ryuji Hattori, translated by, Graham B. Leonard( Role: Sole author)

    London: Routledge  2022 

     More details

    Language:English   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • Japan at War and Peace: Shidehara Kijūrō and the Making of Modern Diplomacy

    Ryuji Hattori

    Australian National University Press  2021.12 

     More details

  • Eisaku Sato, Japanese Prime Minister, 1964-72: Okinawa, Foreign Relations, Domestic Politics and the Nobel Prize

    Ryuji Hattori, translated by, Graham B. Leonard( Role: Sole author)

    London: Routledge  2021.1 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • Eisaku Satō, Japanese prime minister, 1964-72 : Okinawa, foreign relations, domestic politics and the Nobel prize

    服部, 龍二, Leonard, Graham B.

    Routledge  2021  ( ISBN:9780367537760

     More details

    Total pages:viii, 295 p.   Language:English  

    researchmap

  • 竹下外交・ペルー日本大使公邸占拠事件・朝鮮半島問題 : 外交回想録

    寺田, 輝介, 服部, 龍二, 若月, 秀和, 庄司, 貴由

    吉田書店  2020.10  ( ISBN:9784905497905

     More details

    Total pages:iii, 403p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 『外交を記録し、公開する――なぜ公文書管理が重要なのか』

    東京大学出版会  2020.3 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 外交を記録し、公開する : なぜ公文書管理が重要なのか

    服部, 龍二

    東京大学出版会  2020.3  ( ISBN:9784130301695

     More details

    Total pages:vii, 257p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 「元広島市立大学広島平和研究所所長 浅井基文インタビュー」(『近現代の中国と世界』)

    中央大学出版部  2020.2 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 『増補版 大平正芳 理念と外交』

    文藝春秋  2019.10 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • Understanding History in Asia: What Diplomatic Documents Reveal

    Hattori Ryuji, translated by, Tara Cannon( Role: Sole author)

    Japan Publishing Industry Foundation for Culture  2019.3  ( ISBN:9784866580548

     More details

    Language:English   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 元防衛事務次官秋山昌廣回顧録 : 冷戦後の安全保障と防衛交流

    秋山, 昌廣, 真田, 尚剛, 服部, 龍二, 小林, 義之

    吉田書店  2018.12  ( ISBN:9784905497691

     More details

    Total pages:ix, 331p   Language:Japanese  

    researchmap

  • Masataka Kosaka: Postwar Japan and Realism

    ( Role: Sole author)

    Chuokoron-Shinsha  2018.10 

     More details

    Language:Japanese   Book type:General book, introductory book for general audience

    researchmap

  • 高坂正堯 : 戦後日本と現実主義

    服部, 龍二

    中央公論新社  2018.10  ( ISBN:9784121025128

     More details

    Total pages:vi, 410p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 佐藤栄作 : 最長不倒政権への道

    服部, 龍二

    朝日新聞出版  2017.12  ( ISBN:9784022630667

     More details

    Total pages:v, 439, 14p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 『佐藤栄作──最長不倒政権への道』

    ( Role: Sole author)

    朝日新聞出版  2017.12 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 「両次世界大戦期間的東亜国際政治史」(『日本国際政治学 第4巻 歴史中的国際政治』)

    日本国際政治学会編( Role: Joint author)

    北京大学出版会  2017.11 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 『増補版 幣原喜重郎──外交と民主主義』

    ( Role: Sole author)

    吉田書店  2017.4 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 幣原喜重郎 : 外交と民主主義

    服部, 龍二

    吉田書店  2017.4  ( ISBN:9784905497523

     More details

    Total pages:x, 483p   Language:Japanese  

    researchmap

  • The History of US-Japan Relations: From Perry to the Present

    ( Role: Joint author)

    Palgrave Macmillan  2017.3 

     More details

    Language:English   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 湾岸戦争・普天間問題・イラク戦争 : 外交証言録

    折田, 正樹, 服部, 龍二, 白鳥, 潤一郎

    岩波書店  2016.12  ( ISBN:9784007305412

     More details

    Total pages:xiii, 272p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 回想「経済大国」時代の日本外交 : アメリカ・中国・インドネシア

    国広, 道彦, 服部, 龍二, 白鳥, 潤一郎

    吉田書店  2016.11  ( ISBN:9784905497455

     More details

    Total pages:x, 481p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 『田中角栄』

    ( Role: Sole author)

    中央公論新社  2016.9 

     More details

    Total pages:360   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 田中角栄 : 昭和の光と闇

    服部, 龍二

    講談社  2016.9  ( ISBN:9784062883825

     More details

    Total pages:355p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 中曽根康弘 : 「大統領的首相」の軌跡

    服部, 龍二

    中央公論新社  2015.12  ( ISBN:9784121023513

     More details

    Total pages:iii, 348p   Language:Japanese  

    researchmap

  • アジア外交 : 回顧と考察

    谷野, 作太郎, 服部, 龍二, 若月, 秀和, 昇, 亜美子

    岩波書店  2015.12  ( ISBN:9784000220897

     More details

    Total pages:xii, 315p   Language:Japanese  

    researchmap

  • Nakasone Yasuhiro

    ( Role: Sole author)

    中央公論新社  2015.12 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 元国連事務次長法眼健作回顧録

    法眼, 健作, 加藤, 博章, 服部, 龍二, 竹内, 桂, 村上, 友章

    吉田書店  2015.10  ( ISBN:9784905497370

     More details

    Total pages:viii, 305p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 田中角栄 : 最後の秘書が語る情と知恵の政治家

    朝賀, 昭, 福永, 文夫, 服部, 龍二, 雨宮, 昭一, 若月, 秀和

    第一法規  2015.3  ( ISBN:9784474029170

     More details

    Total pages:v, 239p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 『外交ドキュメント 歴史認識』

    ( Role: Sole author)

    岩波書店  2015.1 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 歴史認識 : 外交ドキュメント

    服部, 龍二

    岩波書店  2015.1  ( ISBN:9784004315278

     More details

    Total pages:v, 251p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 政治卷

    高原, 明生, 服部, 龍二, 欧, 文东, 张, 小苑

    社会科学文献出版社  2014.7 

     More details

    Total pages:2, 2, 1, 2, 340p   Language:Chinese  

    researchmap

  • 『大平正芳 理念と外交』

    ( Role: Sole author)

    岩波書店  2014.4 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 大平正芳 : 理念と外交

    服部, 龍二

    岩波書店  2014.4  ( ISBN:9784000291293

     More details

    Total pages:xi, 255p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 首相秘書官が語る中曽根外交の舞台裏 : 米・中・韓との相互信頼はいかに構築されたか

    長谷川, 和年, 瀬川, 高央, 服部, 龍二, 若月, 秀和, 加藤, 博章

    朝日新聞出版  2014.2  ( ISBN:9784022511492

     More details

    Total pages:399, xivp   Language:Japanese  

    researchmap

  • 『日本外交のアーカイブズ学的研究』

    佐藤元英, 武山眞行, 服部龍二編著( Role: Joint editor)

    中央大学出版部  2013.4 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 湾岸戦争・普天間問題・イラク戦争

    折田, 正樹, 服部, 龍二, 白鳥, 潤一郎

    岩波書店  2013.2  ( ISBN:9784000257800

     More details

    Total pages:xiii, 272p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 日本外交のアーカイブズ学的研究

    佐藤, 元英, 武山, 眞行, 服部, 龍二

    中央大学出版部  2013  ( ISBN:9784805714157

     More details

    Total pages:2冊   Language:Japanese  

    researchmap

  • 中曽根康弘が語る戦後日本外交

    中曽根, 康弘, 中島, 琢磨, 服部, 龍二, 昇, 亜美子, 若月, 秀和, 道下, 徳成, 楠, 綾子, 瀬川, 高央

    新潮社  2012.10  ( ISBN:9784104687022

     More details

    Total pages:663p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 『さかのぼり日本史 昭和 “外交敗戦”の教訓――なぜ、日米開戦は避けられなかったのか』

    ( Role: Sole author)

    NHK出版  2012.9 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 昭和"外交敗戦"の教訓 : なぜ、日米開戦は避けられなかったのか

    服部, 龍二

    NHK出版  2012.9  ( ISBN:9784140815625

     More details

    Total pages:185p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 政治

    高原, 明生, 服部, 龍二

    東京大学出版会  2012.9  ( ISBN:9784130230612

     More details

    Total pages:xiii, 501, 37p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 日米安保・沖縄返還・天安門事件

    中島, 敏次郎, 井上, 正也, 中島, 琢磨, 服部, 龍二

    岩波書店  2012.1  ( ISBN:9784000242882

     More details

    Total pages:xiv, 272p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 『日中国交正常化』

    ( Role: Sole author)

    中央公論新社  2011.5 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 日中国交正常化 : 田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦

    服部, 龍二

    中央公論新社  2011.5  ( ISBN:9784121021106

     More details

    Total pages:ii, 262p   Language:Japanese  

    researchmap

  • アジア外交動と静 : 元中国大使中江要介オーラルヒストリー

    中江, 要介, 若月, 秀和, 神田, 豊隆, 楠, 綾子, 中島, 琢磨, 昇, 亜美子, 服部, 龍二

    蒼天社出版  2010.10  ( ISBN:9784901916288

     More details

    Total pages:xii, 345p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 『外交証言録 沖縄返還・日中国交正常化・日米「密約」』

    栗山尚一, 中島琢磨, 服部龍二, 江藤名保子編( Role: Joint editor)

    岩波書店  2010.8 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 沖縄返還・日中国交正常化・日米「密約」

    栗山, 尚一, 中島, 琢磨, 服部, 龍二, 江藤, 名保子

    岩波書店  2010.8  ( ISBN:9784000224062

     More details

    Total pages:xii, 274p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 「顧維鈞とブリュッセル会議──『条約の神聖』を求めて」(『中華民国の模索と苦境 1928~1949』)

    中央大学人文科学研究所編

    中央大学出版部  2010.3 

     More details

    Total pages:399   Responsible for pages:157-192   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 心の一燈 : 回想の大平正芳その人と外交

    森田, 一, 服部, 龍二, 昇, 亜美子, 中島, 琢磨

    第一法規  2010.3  ( ISBN:9784474025530

     More details

    Total pages:301p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 中華民国の模索と苦境 : 1928~1949

    中央大学人文科学研究所, 光田, 剛, 中村, 元哉, 味岡, 徹, 塩出, 浩和, 服部, 龍二, 深町, 英夫, 吉田, 豊子, 斎藤, 道彦, 石川, 照子

    中央大学出版部  2010.3  ( ISBN:9784805742112

     More details

    Total pages:xii, 390, 9p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 『日中歴史認識――「田中上奏文」をめぐる相剋 1927-2010』

    ( Role: Sole author)

    東京大学出版会  2010.2 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 日中歴史認識 : 「田中上奏文」をめぐる相剋1927-2010

    服部, 龍二

    東京大学出版会  2010.2  ( ISBN:9784130230599

     More details

    Total pages:x, 338, xp   Language:Japanese  

    researchmap

  • 「日本外交と国際政治」(『新たな「政策と文化の融合」──総合政策の挑戦』)

    中央大学総合政策学部編

    中央大学出版部  2009.3 

     More details

    Total pages:510   Responsible for pages:295-302   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 「戦間期アジア国際政治史」(『日本の国際政治学 第4巻 歴史の中の国際政治』)

    日本国際政治学会編, 李鍾元, 田中孝彦, 細谷雄一責任編集

    有斐閣  2009.3 

     More details

    Responsible for pages:97-110   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 人物で読む近代日本外交史 : 大久保利通から広田弘毅まで

    佐道, 明広, 小宮, 一夫, 服部, 龍二

    吉川弘文館  2009.1  ( ISBN:9784642079976

     More details

    Total pages:7, 316p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 「時代概説 協調外交から地域主義へ」「幣原喜重郎 霞ヶ関正統派外交から超党派外交へ」「広田弘毅 協和外交の破綻」「コラム 『田中上奏文』と対日イメージ」「エピローグ日本外交の主役たち」(『人物で読む近代日本外交史──大久保利通から広田弘毅まで』)

    佐道明広, 小宮一夫, 服部龍二編( Role: Edit)

    吉川弘文館  2009.1 

     More details

    Total pages:340   Responsible for pages:223-234,248-261,295-316   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 「プロローグ 現代日本外交の軌跡」「時代概説 日中戦争から太平洋戦争へ」「コラム 欧米派と革新派」(『人物で読む現代日本外交史──近衛文麿から小泉純一郎まで』)

    佐道明広, 小宮一夫, 服部龍二編( Role: Edit)

    吉川弘文館  2008.12 

     More details

    Responsible for pages:1-4,8-20,106-107   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 人物で読む現代日本外交史 : 近衛文麿から小泉純一郎まで

    佐道, 明広, 小宮, 一夫, 服部, 龍二

    吉川弘文館  2008.12  ( ISBN:9784642079983

     More details

    Total pages:7, 340p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 王正廷回顧録 = Looking back and looking forward

    王, 正廷, 服部, 龍二

    中央大学出版部  2008.8  ( ISBN:9784805741436

     More details

    Total pages:vii, 194p   Language:English  

    researchmap

  • 『広田弘毅』

    ( Role: Sole author)

    中央公論新社  2008.6 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 広田弘毅 : 「悲劇の宰相」の実像

    服部, 龍二

    中央公論新社  2008.6  ( ISBN:9784121019516

     More details

    Total pages:iii, 296p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 「ワシントン会議──海軍軍備制限条約、九ヵ国条約への調印」(『近代日本の転機 明治・大正編』)

    鳥海靖編

    吉川弘文館  2007.6 

     More details

    Responsible for pages:279-286   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 戦間期の東アジア国際政治

    服部, 龍二, 土田, 哲夫, 後藤, 春美, 田嶋, 信雄, 李, 熒娘, 簑原, 俊洋, 樋口, 秀実, 高光, 佳絵, 高橋, 勝浩, 加藤, 陽子, 服部, 聡, 深町, 英夫

    中央大学出版部  2007.6  ( ISBN:9784805714058

     More details

    Total pages:xxii, 615p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 「ワシントン体制下の国際政治──1920年代」「村山談話」(『東アジア国際政治史』)

    川島真, 服部龍二編( Role: Edit)

    名古屋大学出版会  2007.6 

     More details

    Responsible for pages:114-136,334-335   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 「幣原喜重郎外相と南京事件──対中政策をめぐる論争」(『近代日本の転機 明治・大正編』)

    鳥海靖編

    吉川弘文館  2007.6 

     More details

    Responsible for pages:287-295   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 東アジア国際政治史

    川島, 真, 服部, 龍二

    名古屋大学出版会  2007.6  ( ISBN:9784815805616

     More details

    Total pages:viii, 387p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 「満州事変後の日中宣伝外交とアメリカ──『田中上奏文』を中心として」(『戦間期の東アジア国際政治』)

    服部龍二, 土田哲夫, 後藤春美編( Role: Edit)

    中央大学出版部  2007.6 

     More details

    Responsible for pages:199-275   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 「村山談話と外務省──終戦50周年の外交」(『日本論──グローバル化する日本』)

    田中努編

    中央大学出版部  2007.3 

     More details

    Responsible for pages:73-102   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 『幣原喜重郎と二十世紀の日本──外交と民主主義』

    ( Role: Sole author)

    有斐閣  2006.12 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 幣原喜重郎と二十世紀の日本 : 外交と民主主義

    服部, 龍二

    有斐閣  2006.12  ( ISBN:4641173273

     More details

    Total pages:x, 336p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 「第1次近衛声明前後の国民政府外交部」(『東アジア共同体の可能性──日中関係の再検討』)

    佐藤東洋士, 李恩民編

    御茶の水書房  2006.7 

     More details

    Responsible for pages:57-74   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 国境を越える歴史認識 : 日中対話の試み

    劉, 傑, 三谷, 博, 楊, 大慶, 茂木, 敏夫, 川島, 真, 服部, 龍二, 樋口, 秀実, 茨木, 智志, 浅野, 豊美, 村井, 良太, 楊, 志輝

    東京大学出版会  2006.5  ( ISBN:9784130230537

     More details

    Total pages:xiv, 381p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 「囲繞《田中奏摺》的論争──実際存在説与偽造説之間」(『超越国境的歴史認識──来自日本学者及海外中国学者的視角』)

    劉傑, 三谷博, 楊大慶編

    北京:社会科学文献出版社  2006.5 

     More details

    Responsible for pages:82-110   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 「『田中上奏文』をめぐる論争──実存説と偽造説の間」(『国境を越える歴史認識──日中対話の試み』)

    劉傑, 三谷博, 楊大慶編

    東京大学出版会  2006.5 

     More details

    Responsible for pages:84-110   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 「『田中上奏文』と日中関係」(『民国後期中国国民党政権の研究』)

    中央大学人文科学研究所編

    中央大学出版部  2005.3 

     More details

    Responsible for pages:455-493   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 『国際政治史の道標──実践的入門』

    ( Role: Sole author)

    中央大学出版部  2004.4 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 国際政治史の道標 : 実践的入門

    服部, 龍二

    中央大学出版部  2004.4  ( ISBN:4805712147

     More details

    Total pages:viii, 185p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 『満州事変と重光駐華公使報告書――外務省記録「支那ノ対外政策関係雑纂『革命外交』」に寄せて』

    ( Role: Edit)

    日本図書センター  2002.10 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 満州事変と重光駐華公使報告書 : 外務省記録「支那ノ対外政策関係雑纂『革命外交』」に寄せて

    服部, 龍二

    日本図書センター  2002.10  ( ISBN:482059477X

     More details

    Total pages:iv, 230p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 『東アジア国際環境の変動と日本外交 1918-1931』

    ( Role: Sole author)

    有斐閣  2001.10 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 東アジア国際環境の変動と日本外交1918-1931

    服部, 龍二

    有斐閣  2001.10  ( ISBN:4641076472

     More details

    Total pages:vi, 332p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 「中国革命外交的挫折──中東鉄路事件与国際政治(1929年)」(『国際関係与東亜安全』)

    光慶余編

    天津人民出版社  2001.5 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

▼display all

MISC

▼display all

Presentations

  • 五百籏頭眞――学問と人生 Invited

    日本政治法律学会「五百籏頭眞先生追悼パネル」城西大学紀尾井キャンパス  2024.5 

     More details

  • 「人間の安全保障」と日本の対ミャンマー外交 Invited

    財務省財務総合政策研究所  2024.3 

     More details

  • 日本のミャンマー政策と米中対立──「自由で開かれたインド太平洋」の同床異夢 Invited

    科研費「米中経済紛争に関する国際制度・国内社会共振/理論・歴史交差分析の摸索」(代表:大矢根聡先生、会場:立教大学)https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-22H00822/  2024.3 

     More details

  • オーラルヒストリーについて――記録を残すことの意味 Invited

    東京大学大学院公共政策研究科「事例研究(外交政策Ⅱ)」  2024.1 

     More details

  • Japanese Diplomacy toward Myanmar after the Coup: 2021–2023 Invited

    The 47th Southeast Asia Seminar, the Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University,“Health, Border, and Marginality: Toward Transdisciplinarity?” the Shoklo Malaria Research Unit (SMRU), Mae Ramat, Thailand  2023.12 

     More details

  • ミャンマー・クーデターと日本外交――2021-2023

    日本国際政治学会(福岡国際会議場)  2023.11 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

    researchmap

  • 国際関係研究における方法論の進化――質的・量的研究間の対立を超えて Invited

    籠谷公司, 泉川泰博, 片桐梓, 服部龍二

    日本政治学会  2023.8 

     More details

  • 日中関係の原点――国交正常化とその後 Invited

    日中対話:日中50年の関係から読み解く次の50年(共催:日本国際フォーラム、上海外国語大学日本研究センター)  2022.12 

     More details

  • The Tanaka Memorial and China-Japan Relations Invited

    Ryuji Hattori

    European University Institute  2022.5 

     More details

    Language:English   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • ソフト・パワーとしての文書管理 Invited

    アジア歴史資料センター20年の歩み  2021.10 

     More details

  • The Washington Conference and East Asia, 1921-1922 Invited

    Ryuji Hattori

    総合政策研究  2021.3 

     More details

    Event date: 2021.3    

    Language:Japanese  

    researchmap

  • Kaheita Okazaki and China Invited

    Chuo Daigaku Ronshu (Journal of Liberal Arts)  2019.2 

     More details

    Event date: 2019.2    

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 元広島市立大学広島平和研究所所長 浅井基文インタビュー Invited

    服部龍二

    中央大学社会科学研究所  2018.12 

     More details

  • 中曽根康弘首相の外交思想――歴史認識を中心として Invited

    服部龍二

    東洋英和女学院大学現代史研究所連続研究講座  2014.7 

     More details

  • 種稲秀司『近代日本外交と「死活的利益」――第2次幣原外交と太平洋戦争への序曲』(芙蓉書房出版、2014年) Invited

    服部龍二

    中央大学政策文化総合研究所  2014.5 

     More details

  • 大平正芳全著作集 Invited

    服部龍二

    東京財団政治外交検証プロジェクト  2013.10 

     More details

  • 日中国交正常化 Invited

    服部龍二

    科研費研究会「東アジア地域秩序の転換点と中国」  2013.4 

     More details

  • 岡崎嘉平太と中国 Invited

    服部龍二

    岡崎嘉平太記念館  2012.11 

     More details

  • 平成23年12月22日公開ファイル「日中国交正常化」ほか Invited

    服部龍二

    東アジア国際政治史研究会  2012.10 

     More details

  • 日中国交正常化40周年 Invited

    服部龍二

    東京財団  2012.6 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (keynote)  

    researchmap

  • 日中国交正常化 Invited

    服部龍二

    日中関係学会  2012.4 

     More details

  • 第23回アジア・太平洋賞記念講演 日中国交正常化 : 田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦 Invited

    服部 龍二

    アジア時報  2012.1  アジア調査会

     More details

    Event date: 2012.1    

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 日中国交正常化 Invited

    服部龍二

    読売新聞社  2011.11 

     More details

  • 日中国交正常化――田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦 Invited

    服部龍二

    アジア・太平洋賞受賞記念講演  2011.11 

     More details

  • 日中関係史の記憶と研究 Invited

    服部龍二

    辛亥革命百周年記念セミナー  2011.11 

     More details

  • 服部龍二氏インタビュー (第23回アジア・太平洋賞決定) Invited

    服部 龍二

    アジア時報  2011.11  アジア調査会

     More details

    Event date: 2011.11    

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 日中国交正常化の周辺 Invited

    服部龍二

    戦後外交史研究会  2011.8 

     More details

  • 日中国交正常化の周辺 Invited

    服部龍二

    「20世紀と日本」研究会  2011.8 

     More details

  • 富田武著『戦間期の日ソ関係 1917-1937』 Invited

    服部龍二

    ロシア史研究会  2010.7 

     More details

  • 森田一『心の一燈 回想の大平正芳――その人と外交』(第一法規、2010年)について Invited

    服部龍二

    東アジア国際政治史研究会  2010.5 

     More details

  • 日本の大陸拡張政策と中国国民革命運動 Invited

    日中歴史共同研究、報告書近現代史第1部第3章  2010.1 

     More details

    Event date: 2010.1    

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 広田弘毅について Invited

    服部龍二

    国士舘大学比較法制研究所  2009.12 

     More details

  • 「田中上奏文」の戦前と戦後 Invited

    服部龍二

    日本国際政治学会  2009.11 

     More details

  • 高光佳絵『アメリカと戦間期の東アジア──アジア・太平洋国際秩序形成と「グローバリゼーション」』(青弓社、2008年) Invited

    服部龍二

    東アジア国際政治史研究会  2008.7 

     More details

  • 日本の大陸拡張政策と中国国民革命運動 Invited

    服部龍二

    日中歴史共同研究  2008.5 

     More details

  • 戦間期東アジア国際政治史の学界動向について Invited

    服部龍二

    東アジア国際政治史研究会  2008.3 

     More details

  • 第一次大戦から1920年代まで Invited

    服部龍二

    日中歴史共同研究  2008.1 

     More details

  • 日本研究における外国史料の活用 Invited

    日本史研究  2007.12 

     More details

    Language:Japanese   Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

    researchmap

  • 広田弘毅と中国 Invited

    服部龍二

    シンポジウム「清末中華民国初期の日中関係──協力と対立の時代」  2007.11 

     More details

  • 殷燕軍『日中講和の研究──戦後日中関係の原点』(柏書房、2007年) Invited

    服部龍二

    東アジア国際政治史研究会  2007.8 

     More details

  • Workshop: Kijuro Shidehara: on diplomatic records and private papers Invited

    Journal of the Diplomatic Record Office  2006.10 

     More details

    Event date: 2006.10    

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 満州事変後の日中宣伝外交 Invited

    服部龍二

    東アジア国際政治史研究会  2006.9 

     More details

  • 日本研究における外国史料の活用 Invited

    服部龍二

    日本史研究会  2006.4 

     More details

  • 村山談話 Invited

    服部龍二

    東アジア国際政治史研究会  2006.4 

     More details

  • 「田中上奏文」をめぐる論争――実存説と偽造説の間 Invited

    服部龍二

    シンポジウム「国境を越える歴史認識」  2006.3 

     More details

  • 幣原喜重郎について――外務省記録とその周辺 Invited

    服部龍二

    外務省外交史料館  2006.3 

     More details

  • "Shidehara Kijuro and the Japanese Constitution" Invited

    服部龍二

    日台研究フォーラム  2005.12 

     More details

  • 近代日本の東アジア国際秩序観――幣原喜重郎を中心として Invited

    服部龍二

    東京大学社会科学研究所  2005.11 

     More details

  • 満州事変前の日ソ関係――日本外交史の側から Invited

    服部龍二

    ロシア史研究会  2005.10 

     More details

  • 幣原喜重郎の政策と人脈 Invited

    服部龍二

    東アジア国際政治史研究会  2005.8 

     More details

  • 「戦間期の東アジア国際政治」について Invited

    服部龍二

    中央大学政策文化総合研究所  2005.4 

     More details

  • 日中関係における「田中上奏文」問題 Invited

    服部龍二

    中央大学政策文化総合研究所  2005.2 

     More details

  • 田中奏摺与日中関係 Invited

    服部龍二

    日中若手歴史研究者会議  2004.3 

     More details

  • 斎藤聖二『日清戦争の軍事戦略』(芙蓉書房出版、2003年) Invited

    服部龍二

    サントリー文化財団研究会  2004.3 

     More details

  • 「田中上奏文」と日中関係 Invited

    服部龍二

    東アジア国際政治史研究会  2004.1 

     More details

  • 満州事変と重光駐華公使報告書 Invited

    服部龍二

    シンポジウム「対抗と提携の間――世紀を越えた日中関係」  2003.1 

     More details

  • 第2回日欧歴史教育会議 Invited

    服部 龍二

    News letter  2002.12  近現代東北アジア地域史研究会

     More details

    Event date: 2002.12    

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 日清・日露戦争期の東アジア国際政治――1894-1914 Invited

    服部龍二

    第2回日欧歴史教育会議  2002.7 

     More details

  • 昭和5、6年の対外関係 Invited

    服部龍二

    国史学会  2002.5 

     More details

  • 1930年代初頭の日米中関係 Invited

    服部龍二

    「戦間期の東アジア国際政治」研究会  2002.4 

     More details

  • カリフォルニア大学バークレー校主催シンポジウム"Treaty-Bound: Japanese Politics and International Diplomacy, 1853-Present" Invited

    服部 龍二

    News letter  2001.12  近現代東北アジア地域史研究会

     More details

    Event date: 2001.12    

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 戦間期イギリス外交の個人文書等について Invited

    服部龍二

    「戦間期の東アジア国際政治」研究会  2001.2 

     More details

  • 中華民国外交部档案庫の保存公開状況 Invited

    服部龍二

    「戦間期の東アジア国際政治」研究会  2001.1 

     More details

  • ロシア、台湾、中国の外交文書等について Invited

    服部龍二

    政策研究大学院大学政策研究プロジェクトセンター  2000.12 

     More details

  • 南開大学日本研究センター主催国際会議 「国際関係と東アジアの安全保障」の概要 Invited

    服部 龍二

    政治・経済・法律研究  2000.12  拓殖大学政治経済研究所

     More details

    Event date: 2000.12    

    Language:Japanese  

    researchmap

  • 南開大学日本研究センター主催国際会議『国際関係と東アジアの安全保障』の概要

    政治・経済・法律研究,拓殖大学  2000.12 

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

  • ロシア外務省史料館の保存公開状況 Invited

    服部龍二

    「戦間期の東アジア国際政治」研究会  2000.11 

     More details

  • 三宅正樹著『ユーラシア外交史研究』(河出書房新社、2000年) Invited

    服部龍二

    「戦間期の東アジア国際政治」研究会  2000.11 

     More details

  • The Washington Conference and the Far Eastern Questions, 1921-1922"(サンフランシスコ講和会議50周年記念国際会議“Treaty-Bound: Japanese Politics and International Diplomacy, 1853-Present Invited

    Treaty-Bound: Japanese Politics and International Diplomacy, 1853-Present  2000.11 

     More details

  • 中国革命外交的挫折――中東鉄路事件与国際政治:1929年 Invited

    服部龍二

    シンポジウム「国際関係と東アジアの安全保障」南開大学  2000.9 

     More details

  • ワシントン会議と極東問題――1921-1922 Invited

    服部龍二

    日本国際政治学会  1999.5 

     More details

  • 済南事件の起源 Invited

    服部龍二

    史学会  1998.11 

     More details

  • 原内閣期大陸政策の一面――在華権益拡張策と新4国借款団 Invited

    服部龍二

    日本国際政治学会  1997.10 

     More details

▼display all

Awards

  • 大佛次郎論壇賞

    2012.2  

  • アジア・太平洋賞特別賞

    2011.12  

  • 吉田茂賞

    2002.3   (財)吉田茂国際基金   東アジア国際環境の変動と日本外交

Research Projects

  • 冷戦後日本の外交と安全保障――小泉政権期まで

    Grant number:18K01486  2018.4 - 2023.3

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)  中央大学

    服部 龍二

      More details

    Grant amount: \4160000 ( Direct Cost: \3200000 、 Indirect Cost: \960000 )

    拙著『増補版 大平正芳 理念と外交』(文春学藝ライブラリー、2019年)、『外交を記録し、公開する――なぜ公文書管理が重要なのか』(東京大学出版会、2020年)を刊行した。
    拙稿「評伝・中曽根康弘、戦後日本外交の頂点を極めた」(『日経ビジネスオンライン』2019年12月2日号)1-2頁、"Statesman Yasuhiro Nakasone helped shape postwar Japan," The Japan Times, December 6, 2019, p. 4; 「追悼 中曽根康弘元首相」(『中央公論』2020年2月号)130-135頁を公表した。
    インタビュー記録としては、拙編「元広島市立大学広島平和研究所所長 浅井基文インタビュー」(土田哲夫・子安加余子編『近現代の中国と世界』中央大学出版部、2020年2月)315-445頁、「元住友銀行専務取締役 岡部陽二インタビュー――学生時代の高坂正堯」(『総合政策研究』第28号、2020年3月)111-128頁がある。
    また、翻訳としては、拙著『佐藤栄作――最長不倒政権への道』(朝日新聞出版、2017年)の英訳を進めている。現在、英語圏の出版社と契約している。順調にいけば、Ryuji Hattori, translated by Graham Leonard, Eisaku Sato, Japanese Prime Minister, 1964-72: Okinawa, Foreign Relations, Domestic Politics and the Nobel Prize (London: Routledge, 2020)として刊行予定である。

    researchmap

  • Japan's foreign policy making toward China: The real image of the China School

    Grant number:26380216  2014.4 - 2018.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)  Chuo University

    Hattori Ryuji

      More details

    Grant amount: \4550000 ( Direct Cost: \3500000 、 Indirect Cost: \1050000 )

    I held interviews to diplomats and published them, such as Sakutaro Tanino (Iwanamishoten, 2015). As my works, I published several books and papers on Japan's foreign policy, for instance, Diplomatic Document on the History problems (Iwanamishinsho, 2015).Some of the works were translated into Chinese and Korean.

    researchmap

  • The Political Reorganization of Japan in the 1970s

    Grant number:23330045  2011.4 - 2014.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)  Grant-in-Aid for Scientific Research (B)  Dokkyo University

    FUKUNAGA FUMIO, AMEMIYA Shoichi, NAGANO Takayuki, OYANE Satoshi, TAKENAKA Yoshihiko, HATTORI Ryuji, IOKIBE Makoto, MURAI Ryota, YOSHITUGU Kosuke, WAKATUKI Hidekazu, KUSUNOKI Ayako, NAKAJIMA Takuma

      More details

    Grant amount: \18330000 ( Direct Cost: \14100000 、 Indirect Cost: \4230000 )

    In this research, we collected primary documents relating to Japanese politics and diplomacy in the 1970s. Masayosi Ohira's paper including private documents were compiled in the two DVDs, and articles written by Takeo Fukuda were bound in one volume. In addition, we exclusively interviewed key person involved in the 1970s' Japanese politics and successfully obtained valuable observations. The persons whom we interviewed includes former Prime Minister Yasuo Fukuda, Mr.Kouichi Kato(Former Liberal Democratic Party Member of the H of R), and Mr.Akira Asaka(Mr. Kakuei Tanaka's secretary). We also interviewed newspaper reporters Mr.Atsusi Abe(Sankei sinbun),Toshihiko Uji(Tokyo sinbun), Mr.Toru Hayano, and others. We also gained invaluable comments and opinions from Mr.Taichi Shimomura on Mr.Tanaka and Mr.Katsura Takeuchi specialized Mr.Takeo Miki.Our reseach result will be published as The Political and Diplomatic Reorganization of Japan in the 1970s(provisional title) in 2016.

    researchmap

  • Basic study on the war reparation of Japan and History problem

    Grant number:22243016  2010.4 - 2014.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A)  Grant-in-Aid for Scientific Research (A)  University of Tsukuba

    HATANO Sumio, SATO Susumu, ASANO Toyomi, PAN Liang, IKEDA Shintaro, NAGAI Hitoshi, HATTORI Ryuji

      More details

    Grant amount: \17160000 ( Direct Cost: \13200000 、 Indirect Cost: \3960000 )

    The "San Francisco peace regime" formed by the Treaty of Peace with Japan of 1951, and bilateral peace treaties and reparations agreements was the mechanism of having managed the problem of the right of demand for compensation resulting from war and/or colonial rule, and bringing about the stability of the international order of the Asia-Pacific region. The regime formed at the climax period of the Cold War had also contained the claim problem of China or South Korea which had not signed the Treaty of Peace with Japan of 1951.
    But, the comfort-women problem which asks for individual compensation in China or South Korea newly blew off at the first half of the 1990's. The effect was restrictive although the Japanese government which felt uneasy at the stability of the regime carried out Asian Women's Fund as a new history reconciliation policy which complements the regime. The end of the Cold War and the fluctuation of the Liberal Democratic Party rule shook the stability of the regime.

    researchmap

  • Japan-China Normalization

    Grant number:21530152  2009.4 - 2014.3

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)  Grant-in-Aid for Scientific Research (C)  Chuo University

    HATTORI Ryuji

      More details

    Grant amount: \4030000 ( Direct Cost: \3100000 、 Indirect Cost: \930000 )

    I investigated diplomatic documents to examine the political process of the Chinese relations. I interviewed politicians, diplomats, newspersons.
    As for the international environment, I read the database of Japan and the United States (Diplomatic, Security, and Economic Relations). In consequence, I made clear the leadership of the politicians, the role of the Ministry of Foreign Affairs, the Chinese factor of the U.S-Japanese relations.

    researchmap

  • 現代日中関係と歴史認識問題

    2006.4 - 2009.3

    文部科学省  科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省) 

      More details

    Grant type:Competitive

    researchmap

  • 未来志向の日中関係学:歴史の省察から協調的発展へ

    2005.4 - 2008.3

    中央大学  中央大学共同研究費他 

    姫田光義

      More details

    Grant type:Competitive

    Grant amount: \15000000

    researchmap

  • 国民政府の形成と日中関係

    Grant number:07F07017  2007 - 2008

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 特別研究員奨励費  特別研究員奨励費  中央大学

    服部 龍二, GAO Wensheng

      More details

    Grant amount: \1400000 ( Direct Cost: \1400000 )

    本年度の研究では、満州事変期から日中戦争初期に至る日中関係を多角的に分析した。その際の力点は軍事面よりも外交面に置かれ、第2次幣原外交の展開と中国国民政府の対応、国際連盟との関係、さらには王正廷の動向などを研究した。
    とりわけ、中国側の中心人物の1人が王正廷外交部長である。王正廷については、イェール大学に回顧録が残されているため、その全文を翻刻した。すなわち、拙編『王正廷回顧録Looking Back and Looking Forward』(中央大学出版部、2008年)がそれである。伝記的な研究としては、日中間で評価の別れる広田弘毅について研究を行った。その成果は、拙著『広田弘毅-「悲劇の宰相」の実像』(中央公論新社、2008年)として公刊された。
    研究分担者の高文勝も、博士論文をさらに発展させて現地調査を重ねており、新史料の保存公開状況を論文に活かした。その成果の一端は、「戦間期の日中関係再検討:1918〜1931-王正廷の対日構想を中心に」と題して、日本国際政治学会で発表された。そこでは、王正廷を中心とする中国のいわゆる「革命外交」を単なる反日的な急進ナショナリズムとみなすのではなく、より実体に即した日中関係史像が描かれている。
    中国および日本の外交文書はもとより、新聞や雑誌といった二次文献についても系統的に分析を加えたことは大きな特徴である。中国国民党と日本によって形成された当該期の中国対日外交と、それに基づいた日中関係をめぐるディスコース分析を行いながら、満州事変前後の実証的な研究のうえに均衡のとれた日中関係史像を再構築した。

    researchmap

  • Study on China's recognition of the history : the Sino-Japanese War

    Grant number:19900004  2007 - 2008

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Special Purposes  Grant-in-Aid for Special Purposes  Keio University

    KAMO Tomoki, KOJIMA Tomoyuki, KITAOKA Shinichi, IECHIK Ryoko, KATO Yoko, KAWASHIMA Shin, HATTORI Ryuji, ICHITANI Kazuo, WANG Xueping

      More details

    Grant amount: \18200000 ( Direct Cost: \18200000 )

    researchmap

  • Contemporary Sino-Japanese Relations and the History Recognition Question

    Grant number:18730122  2006 - 2008

    Japan Society for the Promotion of Science  Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)  Grant-in-Aid for Young Scientists (B)  Chuo University

    HATTORI Ryuji

      More details

    Grant amount: \2080000 ( Direct Cost: \1900000 、 Indirect Cost: \180000 )

    researchmap

  • 幣原喜重郎における日米中関係の基礎的研究

    Grant number:15730086  2003 - 2005

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)  中央大学

    服部 龍二

      More details

    Grant amount: \1800000 ( Direct Cost: \1800000 )

    本年度は、占領期における幣原喜重郎の内外政上の役割を研究した。まず、戦後政治全般における幣原の動向については、首相期を中心としながら、天皇制の擁護や日本国憲法の制定過程について論じた。その主要な成果としては、拙稿「幣原喜重郎と戦後政治」(『人文研紀要』、第55号、2005年10月、1-37頁)において刊行してある。
    次に、最晩年の衆議院議長時代については、ダレスの訪日に端を発する超党派外交を分析してある。これについては、アメリカのナショナル・アーカイヴスにおける史料調査を踏まえて、拙稿Shidehara Kijuro and the Supra-Party Diplomacy,1950(『中央大学政策文化総合研究所年報』、第8号、2005年6月、171-187頁)として公にした。
    1920年代の外相期については、主に政策と人脈の形成と展開という視点から研究を行った。その成果については、拙稿「幣原喜重郎の政策と人脈」を『中央大学論集』第27号に投稿してあり、今年中には刊行予定である。そのほか、幣原の外交思想を伝えるものとして、拙稿「幣原喜重郎講演『外交管見』」を執筆した。これについては、『総合政策研究』第13号に投稿してあり、やはり今年中には刊行予定である。
    これらの集大成として、拙著『幣原喜重郎と20世紀の日本--外交と民主主義』(有斐閣)を今年中に刊行する。なお、一般向けに書き下ろしたものとしては、拙稿「ワシントン会議--海軍軍備制限条約、九国条約への調印」および「幣原喜重郎外相と南京事件--対中政策をめぐる論争」があり、いずれも鳥海靖編『日本近代史の転機』上巻(吉川弘文館、2006年刊行予定)に収録される。

    researchmap

  • 昭和初期の日ソ外交

    Grant number:12720047  2000 - 2001

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)  拓殖大学

    服部 龍二

      More details

    Grant amount: \1800000 ( Direct Cost: \1800000 )

    昭和初期の日ソ外交に関連する基礎文献、特に旧ソ連時代の外務省の記録を調査し分析した。その中には、旧ソ連時代には閲覧を許可されず、その後に公開されるようになったものが少なくない。外交電報はもとより、その執務記録も貴重な史料となっている。
    こうした調査によって、当該期の日ソ関係を主として政治面から解明した。具体的には、日ソ不可侵条約問題や政治宣伝禁止問題がそれであり、以前の実証水準を引き上げてある。
    また、カリフォルニア大学バークレー校での調査に際しては、個人文書を複写して活用した。ここでは、かつてアメリカ国務省極東部長を務めたウィリアムズ(E.T.Williams)など、日ソ関係を含む東アジア情勢に対する認識と方策が記されている。
    その他、日ソ関係において大きな争点となった中国の内外政に関しては、中国関係の基礎文献を活用することで、東北地方をめぐる南京(中央)-奉天・瀋陽(地方)関係に内在的視点を導入した。これによって、とかく列国間外交の場として位置づけられがちな中国情勢をめぐり、むしろ中国側が日ソ関係にもたらした影響を論じてある。この点は、とりわけ東北独自の鉄道政策に顕著である。

    researchmap

  • 1920年代の東アジアをめぐる外交史研究

    Grant number:10720041  1998 - 1999

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 奨励研究(A)  奨励研究(A)  千葉大学

    服部 龍二

      More details

    Grant amount: \1100000 ( Direct Cost: \1100000 )

    本年度の研究実績は、基礎文献の購入、原文書の複写、消耗品の購入、および謝金によるデータ整理に大別できる。
    まず、基礎文献の購入としては、『アジアから考える周辺の歴史』、『イギリスと20世紀世界』、および『日本外交史ハンドブック』といった東アジア外交史に関連した近刊書を購入し読解した。
    また、原文書としては、国立国会図書館憲政資料室所蔵の上田仙太郎文書を複写した。上田仙太郎は昭和初期の日本を代表するソ連通外交官であり、近年公開された上田仙大郎文書を活用することで当該期日本の外交関係を内面から解明することを試みた。一例を挙げれば、大正9年の上田仙太郎宛清浦奎吾〈後の首相)書翰には、国際連盟への参加に失敗したアメリカに対する懐疑的見解が克明に記されている。
    消耗品としては、ファイルを購入し、外交史データの保存に充てた。さらに、前年度に提出した博士論文「東アジア国際環境の変動と日本外交-1918-1931-」を増刷し、専門を共有する研究者に助言を求める際の素材とした。
    謝金は主に、英語、ロシア語、中国語の各国外交文書を翻訳することに使用した。とりわけ、ロシア語と中国語の文献には近年新規に公開されたものが多数含まれており、1920年代の東アジアをめぐる外交史研究に実証面から貢献する部分が少なくない。それ以外では、上述の基礎文献や外交官個人文書のデータを整理することにも謝金を活用した。

    researchmap

▼display all

Allotted class

  • 2024   Case Studies (Seminar) Ⅰ   Department

  • 2024   Case Studies (Seminar) Ⅱ   Department

  • 2024   Graduation Thesis   Department

  • 2024   International Relations Ⅰ   Department

  • 2024   International Relations Ⅱ   Department

  • 2024   Introductory SeminarⅠ   Department

  • 2024   History of Diplomacy   Department

  • 2024   The Making of Foreign Policy   Department

  • 2024   Specialist SeminarⅠ   Department

  • 2024   Specialist SeminarⅡ   Department

  • 2024   Academic ResearchⅠ   Graduate school

  • 2024   Academic ResearchⅡ   Graduate school

  • 2024   Academic ResearchⅢ   Graduate school

  • 2024   Academic ResearchⅣ   Graduate school

  • 2024   SeminarⅠ(1)   Graduate school

  • 2024   SeminarⅠ(2)   Graduate school

  • 2024   SeminarⅠ(3)   Graduate school

  • 2024   SeminarⅠ(4)   Graduate school

  • 2024   SeminarⅡ   Graduate school

  • 2024   History of Diplomacy Ⅰ   Graduate school

  • 2024   History of Diplomacy Ⅱ   Graduate school

  • 2024   Modern History of Diplomacy   Graduate school

▼display all

Teaching Experience

  • 東アジア国際政治と日本

  • 現代外交史

  • 対外政策決定論

  • 国際関係論

  • 日本外交史

  • 外交史

  • 国際政治史

▼display all

Committee Memberships

  • 2018 - 2019

    NIRA総合研究開発機構   客員研究員  

  • 2012 - 2019

    外務省外交史料館   日本外交文書編纂委員会委員  

  • 2014 - 2015

    国際日本文化研究センター   共同研究員  

  • 2010 - 2013

    国士舘大学比較法制研究所   特別研究員  

  • 2009 - 2012

    東洋文庫   客員研究員  

  • 2007 - 2010

    日中歴史共同研究   外部執筆委員  

  • 2001 - 2010

    アジア歴史資料センター   データ検証委員  

  • 2001    

    中央研究院近代史研究所   客員研究員  

▼display all

Academic Activities

  • 戦後安全保障・外交史:「同盟の制度化」と沖縄返還

    Role(s): Panel moderator, session chair, etc.

    日本防衛学会  2013.11 -  

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

    researchmap

  • 戦間期の国際秩序構想――トランスナショナリズムのイメージとその相対化

    Role(s): Panel moderator, session chair, etc.

    日本国際政治学会  2012.10 -  

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

    researchmap

  • グローバル・ガバナンス学会設立記念シンポジウム

    Role(s): Panel moderator, session chair, etc.

    2012.9 -  

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

    researchmap

  • 1920年代の東アジア国際政治におけるソ連の登場――「革命外交」の虚と実

    Role(s): Panel moderator, session chair, etc.

    日本国際政治学会  2011.11 -  

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

    researchmap

  • 新外交と中道政治の展開――芦田均の戦前と戦後

    Role(s): Panel moderator, session chair, etc.

    日本政治学会  2009.10 -  

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

    researchmap

  • 日中開戦前後

    Role(s): Panel moderator, session chair, etc.

    日中歴史研究者フォーラム  2008.12 -  

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    researchmap

  • 戦間期における東アジアを巡る日中米英の対外秩序構想

    Role(s): Panel moderator, session chair, etc.

    日本国際政治学会  2008.10 -  

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

    researchmap

  • 戦時日本の国民意識――国策グラフ雑誌『写真週報』を通じて

    Role(s): Panel moderator, session chair, etc.

    日本政治学会  2008.10 -  

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

    researchmap

  • 昭和の外交官──有田八郎、重光葵、東郷茂徳

    Role(s): Panel moderator, session chair, etc.

    日本政治学会  2008.10 -  

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

    researchmap

  • 東アジアにおける日米開戦の視座――政策決定過程と史料分析からの再検討

    Role(s): Panel moderator, session chair, etc.

    東アジア近代史学会  2008.6 -  

     More details

    Type:Academic society, research group, etc. 

    researchmap

  • 日中国際シンポジウム 協調的な日中関係の構築をめざして――歴史の「省察」から未来像の「提示」へ

    Role(s): Panel moderator, session chair, etc.

    中央大学政策文化総合研究所・清華大学日本研究所  2005.1 -  

     More details

    Type:Competition, symposium, etc. 

    researchmap

▼display all

Media Coverage

  • もう一つの「保守本流」 Newspaper, magazine

    『毎日新聞』2021年7月14日  夕刊4面  2021.7

     More details

  • 報道特番 中曽根康弘元首相と戦後日本 TV or radio program

    NHKテレビ  2019.12

     More details

  • ぐるっと首都圏 服部龍二(インタビュー記事) Newspaper, magazine

    『毎日新聞』  21面  2018.12

     More details

  • 昭和の選択 開戦を回避せよ! ~近衞文麿・日米交渉の挫折~ TV or radio program

    NHK BSプレミアム放送  2018.12

     More details

  • 著者に聞く 『高坂正堯――戦後日本と現実主義』/服部龍二インタビュー Internet

    『web中公新書』  2018.11

     More details

  • 没後20年 この10冊(田中角栄に関するインタビュー記事) Newspaper, magazine

    『日本経済新聞』  2013.12

     More details

  • 語る(インタビュー記事) Newspaper, magazine

    『読売新聞』  4面  2013.6

     More details

  • この著者に注目!(インタビュー記事) Newspaper, magazine

    『歴史街道』  114頁  2013.4

     More details

  • NEWS 23 クロス TV or radio program

    TBSテレビ  2013.1

     More details

  • ラジオ深夜便 日中対話のパイプをどう取り戻すか TV or radio program

    NHKラジオ第1放送  2012.11

     More details

  • NHKスペシャル 日中外交はこうして始まった TV or radio program

    NHKテレビ  2012.9

     More details

  • 報道特集 special 日中40年の恩讐 TV or radio program

    TBSテレビ  2012.9

     More details

  • NEWS ZERO TV or radio program

    日本テレビ  2012.9

     More details

  • 検証 日中関係(インタビュー記事) Newspaper, magazine

    『新潟日報』  23面  2012.9

     More details

  • さかのぼり日本史 昭和“外交敗戦”の教訓 第4回 崩れゆく国際協調 TV or radio program

    Eテレ  2012.5

     More details

  • さかのぼり日本史 昭和“外交敗戦”の教訓 第3回 国際連盟脱退 宣伝外交の敗北 TV or radio program

    Eテレ  2012.5

     More details

  • さかのぼり日本史 昭和“外交敗戦”の教訓 第2回 日中戦争 熱狂の代償 TV or radio program

    Eテレ  2012.5

     More details

  • さかのぼり日本史 昭和“外交敗戦”の教訓 第1回 挫折した日米交渉 TV or radio program

    Eテレ  2012.5

     More details

  • 友好訪問(インタビュー記事) Newspaper, magazine

    『日本と中国』  8面  2012.2

     More details

  • 「外交記録公開」コメント Newspaper, magazine

    『信濃毎日新聞』  2011.12

     More details

  • 「外交記録公開」コメント Newspaper, magazine

    『朝日新聞』  2011.12

     More details

  • 外交記録公開(コメント)

    『読売新聞』  夕刊  2011.12

     More details

  • NHKニュース(外交記録公開)

    NHKテレビ  2011.12

     More details

  • 第11回大佛次郎論壇賞 いまに生きる歴史 再現(インタビュー記事) Newspaper, magazine

    『朝日新聞』  27面  2011.12

     More details

  • 服部龍二氏インタビュー Newspaper, magazine

    『アジア時報』  第471号、26-33頁  2011.11

     More details

  • 著者インタビュー 日中国交正常化 Newspaper, magazine

    『エコノミスト』  61頁  2011.7

     More details

  • NHKスペシャル 日本人はなぜ戦争へと向かったのか 第1回 “外交敗戦”孤立への道 TV or radio program

    NHKテレビ  2011.1

     More details

  • プロジェクト JAPAN シリーズ 日本と朝鮮半島 第5回 日韓関係はこうして築かれた TV or radio program

    NHKテレビ  2010.8

     More details

  • 怪文書「田中上奏文」の伝わり方を探究した『日中歴史認識』を著す(インタビュー記事) Newspaper, magazine

    『中央大学学員時報』  第464号、11面  2010.7

     More details

  • 「田中上奏文」 日中で真偽の溝(インタビュー記事) Newspaper, magazine

    『読売新聞』  25面  2010.4

     More details

  • 田中上奏文:『日中歴史認識』刊行した服部・中央大准教授(インタビュー記事) Newspaper, magazine

    『毎日新聞』  夕刊7面  2010.4

     More details

  • 今週の本棚・本と人:『広田弘毅』著者・服部龍二さん(インタビュー記事) Newspaper, magazine

    『毎日新聞』  11面  2008.7

     More details

  • 気鋭・新鋭 服部龍二さん(インタビュー記事) Newspaper, magazine

    『読売新聞』  夕刊4面  2005.10

     More details

▼display all