2025/04/07 更新

写真a

ヒライズミ タカシ
平泉 貴士
HIRAIZUMI Takashi
所属
法学部 教授
その他担当機関
法学研究科民事法専攻博士課程前期課程
法学研究科民事法専攻博士課程後期課程
外部リンク

学位

  • 法学修士 ( 中央大学 )

学歴

  • 1993年3月
     

    中央大学   法学研究科   博士後期   単位取得満期退学

  • 1990年3月
     

    中央大学   法学研究科   博士前期   修了

  • 1987年3月
     

    中央大学   法学部   法律学科   卒業

  • 1983年3月
     

    広島大学附属高等学校   卒業

経歴

  • 2011年3月 - 2011年8月

    エラスムス大学ロースクール客員研究員

  • 2010年3月 - 2011年3月

    ロンドン大学クインメリー校ロースクール客員研究員

  • 2003年4月 -  

    中央大学法学部教授

  • 2002年4月 - 2003年3月

    杏林大学総合政策学部助教授

  • 2001年4月 - 2003年3月

    中央大学法学部非常勤講師

  • 1997年4月 - 2002年3月

    杏林大学社会科学部助教授

  • 2000年4月 - 2001年3月

    カリフォルニア大学バークレー校ロースクール客員研究員

  • 1996年4月 - 2000年3月

    中央大学法学部非常勤講師

  • 1994年4月 - 1997年3月

    杏林大学社会科学部専任講師

  • 1993年4月 - 1994年3月

    杏林大学社会科学部助手

▼全件表示

所属学協会

  • 日本海法学会

  • 日本私法学会

  • 日本保険学会

研究キーワード

  • 商法・商取引法

研究分野

  • 人文・社会 / 民事法学  / 民事法学

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • 現代企業法のエッセンス

    福原紀彦編著( 担当: 共著 範囲: 第17章 企業取引と通則的規律等、第18章 運送取引・保険取引と法、Column20国際航空運送人の責任)

    文眞堂  2022年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:42頁   担当ページ:251頁~269頁、277頁~297頁、298頁~299頁   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 最新海事判例評釈第Ⅲ巻

    中村眞澄監修( 担当: 単著)

    海法研究所(早稲田大学総合研究機構)  2008年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:143-152,298-310   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 企業法と金融・会計

    西脇敏男, 丸山秀平編著( 担当: 単著)

    中央経済社  2000年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 現代企業法学の課題と展開

    戸田修三先生古稀記念図書刊行委員会編( 担当: 単著)

    文眞堂  1998年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 戦後株式会社法改正の動向

    戸田修三先生古稀記念図書刊行委員会編( 担当: 単著)

    青林書院  1993年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 商行為法

    森田邦夫編著( 担当: 単著)

    青林書院  1993年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 最新海事判例評釈第Ⅱ巻

    戸田修三, 中村眞澄監修( 担当: 単著)

    成文堂  1992年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 船舶衝突と商法改正

    白門   ( 840 )   4 - 5   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)  

    researchmap

  • 双方過失による船舶の衝突

    平泉貴士

    商法判例百選(別冊ジュリスト)   ( 243 )   210 - 211   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:有斐閣  

    researchmap

  • 人身損害と消滅時効-商法(運送・海商関係)等の改正に関する中間試案を中心として-

    平泉 貴士

    白門   67 ( 6 )   12 - 20   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:中央大学通信教育部  

    CiNii Books

    researchmap

  • 合意による出訴期間の延長制度ー運送法および債権法の改正を契機としてー

    平泉 貴士

    白門   66 ( 2 )   15 - 28   2014年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:中央大学通信教育部  

    researchmap

  • 保険法と免許証の色

    白門   64(6)   4 - 5   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:中央大学通信教育部  

    researchmap

  • 新しい国際海上物品運送条約の採択

    白門   61 ( 4 )   4 - 5   2009年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:中央大学通信教育部  

    researchmap

  • 荷受人以外の者への運送品の引渡しと運送人の債務不履行責任

    平泉 貴士

    早稲田法学   84 ( 2 )   255 - 265   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:早稲田大学法学会  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2065/29779

  • 船荷証券が未発行の海上物品運送契約における「荷受人」の意義と履行補助者による運送品の受領

    金融・商事判例   ( 1218 )   59 - 64   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:経済法令研究会 金融商事判例研究会  

    researchmap

  • わが国海運業の明と暗

    白門   57 ( 4 )   4 - 5   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:中央大学通信教育部  

    researchmap

  • 普通取引約款と不当条項規制-標準宅配便約款に関する一事例を題材として-

    白門   57 ( 1 )   6 - 17   2005年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:中央大学通信教育部  

    researchmap

  • 宅配便業者の荷受人に対する不法行為責任と責任制限約款

    平泉 貴士

    早稲田法学   79 ( 2 )   197 - 206   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:早稲田大学法学会  

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://hdl.handle.net/2065/2582

  • 「委員会等設置会社」の導入と課題

    白門   55 ( 8 )   4 - 5   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:中央大学通信教育部  

    researchmap

  • 「運送品の所有者」による米国海上物品運送法に基づく請求

    平泉 貴士

    海事法研究会誌   ( 169 )   16 - 23   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本海運集会所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 運送品の誤渡が荷主側の過失によって引き起こされた場合には、荷主側の損害賠償請求は禁反言により妨げられるとされた事例

    平泉 貴士

    海事法研究会誌   ( 138 )   62 - 68   1997年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本海運集会所  

    CiNii Books

    researchmap

  • いわゆるシングルL/Gに応じて運送品を引き渡した運送人の責任が船荷証券約款中の出訴期限条項に基づき運送品が引き渡されるべき日から1年間の期間の経過により消滅したとされた事例

    法学新報   102 ( 1 )   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:中央大学法学会  

    researchmap

  • 米国海上物品運送法上の1年間の出訴期限を徒過した請求を認容した仲裁判断も仲裁人が単に法律ないし事実を誤認したに過ぎない場合には仲裁判断の取消原因としての明白な法の無視を構成しないとされた事例

    海運   ( 798 )   1994年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本海運集会所  

    researchmap

  • 営業所長代理が偽造した所長名義の裏書について営業主の手形責任が否定され、予備的請求である使用者責任について差し戻された事例

    平泉 貴士

    法学新報   98 ( 7・8 )   p215 - 236   1992年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:中央大学法学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 船荷証券に摂取された外国を仲裁地とする仲裁条項は、運送人の責任軽減を禁ずる米国海上物品運送法に反するものではないとされた事例

    海運   ( 774 )   1992年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本海運集会所  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 危険物の海上運送-NYK Argus号事件判決を中心として(ディスカッションコメンテーター)

    弁護士, 津留崎裕氏と共同報告

    第66回日本海法学会  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 日中韓における海法の動向(司会・コメンテーター)

    東アジア海法フォーラム2014  2014年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 保証渡をめぐる諸問題(ディスカッションコメンテーター)

    弁護士, 池山明義氏と共同報告

    第52回日本海法学会,日本海法学会  2002年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 船荷証券における仲裁条項と海上物品運送法

    第47回日本海法学会,日本海法学会  1997年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

受賞

  • 小町谷奨励賞(旧小町谷奨学金)

    1995年10月   日本海法学会   米国における海事仲裁契約を中心にした海事法研究