Updated on 2024/01/31

写真a

 
ENDO Kenichiro
 
Organization
Faculty of Law Professor
Other responsible organization
Private Law Course of Graduate School of Law, Master's Program
Private Law Course of Graduate School of Law, Doctoral Program
Contact information
The inquiry by e-mail is 《here
External link

Degree

  • 法学修士 ( 中央大学 )

Education

  • 2000.3
     

    University of Tsukuba   Graduate School, Division of Business Administration and Economic Policy   doctor course   withdrawn before completion

  • 1996.3
     

    Chuo University   Graduate School, Division of Law   master course   completed

  • 1994.3
     

    Chuo University   Faculty of Laws   graduated

  • 1990.3
     

    中央大学付属高等学校   graduated

Research History

  • 2023.11 - Now

    Chuo University   Dean, Faculty of Law

  • 2015 - Now

    税関研修所   講師

  • 2013 - Now

    総務省自治大学校   講師

  • 2017.11 - 2023.10

    中央大学通信教育部長

  • 2009.4 -  

    中央大学法学部教授

  • 2007.4 - 2009.3

    中央大学法学部准教授

  • 2005.4 - 2008.3

    駿河台大学法学部非常勤講師

  • 2007.4 -  

    獨協大学法学部非常勤講師

  • 2004.4 - 2007.3

    獨協大学法科大学院兼任

  • 2004.4 - 2007.3

    獨協大学法学部助教授

  • 2001.4 - 2007.3

    中央大学法学部非常勤講師

  • 2005.4 -  

    國學院大学法学部非常勤講師

  • 2003.4 - 2004.3

    岩手女子高等学校看護科専攻科非常勤講師

  • 2002.4 - 2004.3

    岩手大学人文社会科学部助教授

  • 2000.4 - 2002.3

    岩手大学人文社会科学部講師

  • 1996.4 - 2000.3

    社団法人全国地方銀行協会

▼display all

Professional Memberships

  • 法と教育学会

  • 日本私法学会

  • 金融法学会

Research Interests

  • 民事法

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Civil law  / 民事法学

Papers

  • 「医療同意」に関する覚書 ―小賀野民法学の断片的検証も兼ねて― Invited

    遠藤研一郎

    民法の展開と構成〔小賀野晶一先生古稀祝賀〕(成文堂)   3 - 26   2023.3

     More details

  • 債権者における保証人保護義務の一斑 ― 主債務者の財産からの回収機会の確保に対する保証人の期待

    法学新報(中央大学)   129 ( 10=11 )   27 - 54   2023.3

     More details

  • 保証の「補充性」概念の序論的考察 ―普通保証と連帯保証・連帯債務との比較を通じて― Invited

    遠藤研一郎

    高齢社会における民法・信託法の展開〔新井誠先生古稀記念論文集〕(日本評論社)   115 - 137   2021.12

     More details

  • 境界紛争の全体像 Invited

    遠藤研一郎

    市民と法   ( 129 )   31 - 38   2021.6

     More details

  • 保証の「補充性」補論 ―ドイツ保証法における Subsidiarität について

    遠藤研一郎

    法学新報(中央大学)   127 ( 5=6 )   1 - 40   2021.3

     More details

  • 成年年齢の引下げの意義について ― 若年者の「能力」に関する序論的考察

    遠藤研一郎

    法学新報(中央大学)   127 ( 3=4 )   73 - 110   2021.2

     More details

  • 消費貸借,賃貸借に関する見直し(改正民法が民事裁判実務に及ぼす影響10) Invited

    遠藤研一郎

    判例時報   ( 2429 )   122 - 130   2019.2

     More details

  • 境界確定訴訟と筆界特定の効力 Invited

    遠藤研一郎

    澤野順彦編『不動産法論点大系』   153 - 174   2018.4

     More details

  • 不動産所有権に関するいくつかの今日的な課題(日本及び韓国における現在の法状況)

    遠藤研一郎

    比較法雑誌   50 ( 2 )   61 - 75   2016.9

     More details

  • 不動産賃借人保証と保証人保護法理

    遠藤研一郎

    法学新報   122 ( 1・2 )   85 - 123   2015.8

  • 債務引受(特集 債権法改正と担保法制)

    遠藤研一郎

    法律時報   84 ( 8 )   38 - 43   2012.7

     More details

    Language:Japanese  

    CiNii Books

    researchmap

  • 債務引受のための対抗要件制度の導入可能性

    遠藤研一郎

    法学新報   117 ( 9・10 )   1 - 32   2011.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:Chuo University  

    CiNii Books

    researchmap

  • 契約引受に見られる多角的法律関係

    法律時報   80 ( 13 )   355 - 359   2008.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本評論社  

    契約引受(契約上の地位の移転)概念について、多角的法律関係という視点から再整理を試みたもの。

    CiNii Books

    researchmap

  • 担保のための併存的債務引受(担保的債務加入)契約の有効性に関する一考察(下)

    Endo K.

    法学新報   114 ( 9-10 )   1 - 37   2008.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:中央大学  

    併存的債務引受契約の有効性に関するドイツの議論を紹介したうえで,我が国に示唆を与える点について考察したもの。

    CiNii Books

    researchmap

  • 担保のための併存的債務引受(担保的債務加入)契約の有効性に関する一考察(上)

    法学新報   114 ( 7-8 )   35 - 72   2008.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:中央大学  

    併存的債務引受契約の有効性に関するドイツの議論を紹介したうえで,我が国に示唆を与える点について考察したもの。

    researchmap

  • 担保のための併存的債務引受(担保的債務加入)における原債務と加入債務の関係について(二・完)

    獨協法学   ( 67 )   33 - 75   2005.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:獨協大学  

    担保を目的とした併存的債務引受の効果論(特に,原債務と引受債務の関係)について,ドイツの議論を参考にしつつ考察を加えたもの。

    CiNii Books

    researchmap

  • 担保のための併存的債務引受(担保的債務加入)における原債務と加入債務の関係について(一)

    獨協法学   ( 66 )   31 - 79   2005.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:獨協大学  

    担保を目的とした併存的債務引受の効果論(特に,原債務と引受債務の関係)について,ドイツの議論を参考にしつつ考察を加えたもの。

    CiNii Books

    researchmap

  • 併存的債務引受に関する一考察

    Endo Ken-ichiro

    私法   2005 ( 67 )   150 - 156   2005.4

     More details

    Language:Japanese   Publisher:有斐閣  

    2004年10月10日・11日の両日開催された日本私法学会第68回大会における個別研究報告を原稿化したもの。債務加入に関するドイツの議論,およびそこからわが国の併存的債務引受を解するうえで示唆を受け得る点について考究する。

    DOI: 10.11324/shiho1949.2005.150

    researchmap

  • 併存的債務引受(民法典に規定が無い概念・制度⑱)

    NBL   ( 799 )   86 - 91   2004.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:商事法務  

    併存的債務引受概念が,民法典に規定がない概念であるにもかかわらず存在意義があり,取引実務においても有用なものであるかどうか,その可能性を探ったもの。

    CiNii Books

    researchmap

  • 時効の延長効の及ぶ範囲に関するー考察

    獨協法学   ( 64 )   53 - 97   2004.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:獨協大学  

    民法174条ノ2によって時効が10年に延長される債務の範囲はどこまでかという問題に取り組んだもの。

    CiNii Books

    researchmap

  • 併存的債務引受の法的位置づけに関するー側面

    Endo K.

    法学新報   110 ( 1-2 )   115 - 146   2003.7

     More details

    Language:Japanese   Publisher:中央大学  

    わが国における併存的債務引受概念の理論的再構築を視野に入れ,比較法的素材としてドイツの「債務加入」制度に着眼し,特に「保証との境界線」に関する議論について分析したもの。

    CiNii Books

    researchmap

  • 「失われた10年」と金融法制の変容

    ENDO KENICHIRO

    アルテスリペラレス   72 ( 72 )   99 - 119   2003.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:岩手大学  

    わが国における「失われた10年」の中での金融に関連する種々の制度改革に地よって,金融システムおよび金融取引がいかに変容してきたかということを考察することにより,それをおおよそどのように理論化しうるか,さらにはそこから今後,どのような方向に進むのかを探ったもの。

    CiNii Books

    researchmap

    Other Link: http://hdl.handle.net/10140/2740

  • 動産売買先取特権の法的位置づけと立法的課題に関する一考察(二・完)

    アルテスリペラレス   ( 71 )   139 - 164   2002.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:岩手大学  

    わが国における「動産売買先取特権」について,当該概念ができるだけ有効に活用し得るようにすべきであることを前提として,その解釈論や立法の可能性に関する試論を試みたもの。

    CiNii Books

    researchmap

    Other Link: http://hdl.handle.net/10140/2732

  • 動産売買先取特権の法的位置づけと立法的課題に関する一考察(一)

    アルテスリペラレス   ( 70 )   155 - 174   2002.6

     More details

    Language:Japanese   Publisher:岩手大学  

    わが国における「動産売買先取特権」について,当該概念ができるだけ有効に活用し得るようにすべきであることを前提として,その解釈論や立法の可能性に関する試論を試みたもの。

    CiNii Books

    researchmap

    Other Link: http://hdl.handle.net/10140/2721

  • 免責的債務引受に関する一考察(二・完)

    Endou Kenichirou

    法学新報   108 ( 2 )   99 - 160   2001.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:中央大学  

    わが国における「債務引受」概念の解明を目的として,わが国が範としたドイツのSchuldubernahme の生成・発展を手がかりに,近時,学説上で有力に主張されている「免責的債務引受と併存的債務引受を接合的に位置づける」という解釈の妥当性を探ったもの。

    CiNii Books

    researchmap

  • 免責的債務引受に関する一考察(一)

    Endou Kenichirou

    法学新報   108 ( 1 )   89 - 153   2001.5

     More details

    Language:Japanese   Publisher:中央大学  

    わが国における「債務引受」概念の解明を目的として,わが国が範としたドイツのSchuldubernahme の生成・発展を手がかりに,近時,学説上で有力に主張されている「免責的債務引受と併存的債務引受を接合的に位置づける」という解釈の妥当性を探ったもの。

    CiNii Books

    researchmap

  • 融資拒絶に対する銀行の責任に関するー考察

    群馬法専紀要   ( 11 )   89 - 105   1997.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:群馬法律専門学校  

    1990年代に社会問題となった「貸手責任」のうち,融資拒絶事例を取り上げ,判例・学説に検討を加えたもの。

    researchmap

  • 融資契約締結における銀行の説明義務に関する一考察

    大学院研究年報   ( 26 )   105 - 115   1997.2

     More details

    Language:Japanese   Publisher:中央大学  

    ドイツにおいて,金融機関の説明義務が民法上の契約責任的アプローチから導かれていることに着目し,古典的契約理論の限界と再構成が唱えられているわが国の議論に示唆を与える点について,比較法的見地から考察を加えたもの。

    researchmap

▼display all

Books

  • マンガでわかるコンプライアンス大全

    遠藤研一郎( Role: Supervisor (editorial))

    池田書店  2023.6  ( ISBN:9784262165936

     More details

    Total pages:255p   Language:Japanese  

    researchmap

  • はじめまして、法学〔第2版〕

    遠藤研一郎

    ウェッジ  2023.4  ( ISBN:9784863102644

     More details

    Total pages:286p   Language:Japanese  

    researchmap

  • デジタル時代にだまされないための18歳からの「契約」超入門

    遠藤研一郎( Role: Sole author)

    講談社  2023.3  ( ISBN:9784065312681

     More details

    Total pages:215p   Language:Japanese  

    researchmap

  • "私"が生きやすくなるための同意

    遠藤研一郎( Role: Sole author)

    WAVE出版  2022.9  ( ISBN:9784866214276

     More details

    Total pages:255p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 12歳までに身につけたい社会と法の超きほん

    遠藤研一郎( Role: Supervisor (editorial))

    朝日新聞出版  2022.8  ( ISBN:9784023340800

     More details

    Total pages:127p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 6歳から親子で学ぶ こども法律図鑑 きみを育てる・守る30のルール

    ( Role: Supervisor (editorial))

    三交社  2022.6  ( ISBN:4815541019

     More details

    Total pages:72  

    ASIN

    researchmap

  • 基本テキスト民法総則〔第2版〕

    遠藤研一郎( Role: Sole author)

    中央経済社  2020.6  ( ISBN:9784502353116

     More details

    Total pages:ii, vi, 313p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 僕らが生きているよのなかのしくみは「法」でわかる : 13歳からの法学入門

    遠藤研一郎( Role: Sole author)

    大和書房  2019.6  ( ISBN:9784479393245

     More details

    Total pages:206p   Language:Japanese  

    researchmap

  • 民法〔財産法〕を学ぶための道案内【第2版】

    遠藤研一郎( Role: Sole author)

    法学書院  2019.4 

     More details

    Total pages:234   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • プロセス講義 民法Ⅳ 債権1

    ( Role: Joint author第4章、第13章)

    信山社出版  2016.12  ( ISBN:9784797226553

     More details

    Total pages:2冊   Language:Japanese  

    researchmap

  • 日本民法学史 続編

    ( Role: Joint author「身元保証法理の存在意義について」)

    信山社  2015.10 

     More details

    Total pages:534   Responsible for pages:307-336   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • Schuldrechtsmodernisierung in Japan

    ( Role: Joint author)

    中央大学出版部  2014.6  ( ISBN:9784805705957

     More details

    Total pages:xiii, 439p, 図版 [1] 枚  

    researchmap

  • 多角的法律関係の研究

    ( Role: Joint author「契約引受に見られる多角的法律関係」の部分を担当)

    日本評論社  2012.3 

     More details

    Responsible for pages:257-270   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 基本講座 民法2(債権法)

    ( Role: Joint author)

    信山社  2012.2  ( ISBN:9784797285727

     More details

    Total pages:xv, 499p   Language:Japanese  

    平井一雄=清水元編

    researchmap

  • 民法3(債権総論)

    ( Role: Sole author)

    中央大学通信教育部  2009.3 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    researchmap

  • 行政書士試験 民法

    ( Role: Sole author)

    法学書院  2007.4 

     More details

    Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    行政書士試験のための学習書。レベルを落とすことなく民法全体を満遍なく解説するとともに,随所に「クローズアップ」という項目を盛り込み,基礎的な論点や重要な概念等について重点的に解説している。全366頁。

    researchmap

  • Wandlungen des Schuldrechts, 1.Aufl. 2002

    ( Role: Joint translator)

    2007.3 

     More details

    Responsible for pages:55-92   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    ドイツ原書“Peter Schlechtriem (Hrsg.), Wandlungen des Schuldrechts, 1.Aufl. 2002 ”の和文翻訳(共著)。翻訳担当部分は,ラインハルト・ツィンマーマン「ドイツの新時効法 -ヨーロッパのためのモデル」。

    researchmap

  • 関連でみる民法Ⅰ

    椿寿夫, 新美育文編著( Role: Sole author)

    日本評論社  2007.2 

     More details

    Responsible for pages:171-180   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    相関・対比の観点から民法を学習するためのテキストとして分担執筆したもの。椿寿夫=新美育文編著。全231頁。執筆担当:占有訴権と物権的請求権。

    researchmap

  • 基本民事法

    常岡史子, 小柳春一郎編( Role: Sole author)

    成文堂  2005.10 

     More details

    Responsible for pages:49-79   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    獨協大学法学部生のための入門講座「民事法入門」のテキストとして分担執筆したもの。常岡史子・小柳春一郎編,全246頁。執筆担当:所有権,契約違反(債務不履行)。

    researchmap

  • 類推適用からみる民法

    椿寿夫, 中舎寛樹編( Role: Sole author)

    日本評論社  2005.6 

     More details

    Responsible for pages:171-175,216-220   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    法学セミナー連載企画を単行本化したもの(業績No.20参照)。民法において類推適用がなされている各場面において,類推適用の必要性・類推適用する条文の構造・類推適用の問題点などについて考察を加えている。椿寿夫=中舎寛樹編著。全295頁。執筆担当:462条2項,597条2項ただし書。

    researchmap

  • 導入対話による民法講義(物権法)

    松井宏興ほ( Role: Sole author)

    不磨書房  2005.1 

     More details

    Responsible for pages:102-158   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    不磨書房の導入対話シリーズの中のひとつであり,松井宏興,橋本恭宏,太矢一彦,鳥谷部茂との共著。全298頁。執筆担当:所有権,用益物権,占有権。

    researchmap

  • 演習ノート 民法法則・物権法

    三和一博編( Role: Sole author)

    法学書院  2001.9 

     More details

    Responsible for pages:52-75   Language:Japanese   Book type:Scholarly book

    法学書院の演習ノート・シリーズの中の1つであり,三和一博編,全205頁。民法総則・物権法に関するおおよそ100の重要論点について解説を加えたもの。執筆担当:代理,無効と取消に関する13項目。

    researchmap

▼display all

MISC

  • 私法領域における「意思」の外にあるもの (白門時評 法と社会)

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   74 ( 秋 )   30 - 31   2022.9

     More details

  • 答案の書き方[民法編]

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   74   49 - 58   2022

     More details

  • 賃借人保証 ーその意義とあり方(特集 貧困と住宅:地域特性を生かした実践へ:貧困研究会第11回研究大会共通論題より) Invited

    遠藤研一郎

    貧困研究   ( 22 )   23 - 32   2019.6

     More details

  • 債権回収と民法改正:いくつかの条文を参考に

    遠藤研一郎

    日本台湾法律家協会雑誌   ( 15 )   58 - 83   2018.10

     More details

  • 新しい民法を学び始める〔総則編・下〕――民法総則の学修のために必要ないくつかのポイント

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   69 ( 11 )   13 - 23   2017.11

     More details

  • 新しい民法を学び始める〔総則編・上〕――民法総則の学修のために必要ないくつかのポイント

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   69 ( 10 )   9 - 20   2017.10

     More details

  • 震災と不動産登記(白門時評 法と社会)

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   69 ( 7 )   4 - 5   2017.7

     More details

  • 『高校生からの法学入門』から考える法教育と法学部教育(座談会)<特別企画>

    橋本基弘, 曲田統, 秦公正, 遠藤研一郎, 柴田英輔

    法学セミナー   62 ( 2 )   54 - 69   2017.2

     More details

  • 民法(財産法)(特集 2016年学界回顧)

    新井誠, 小賀野晶一, 原田剛, 遠藤研一郎, 高田淳, 執行秀幸

    法律時報   88 ( 13 )   65 - 88   2016.12

     More details

  • 債権譲渡・債務引受 ― 改正議論の方向性と課題(特集 民法(債権法)の新たな地平(horizon)) Invited

    遠藤研一郎

    法学セミナー   61 ( 8 )   26 - 30   2016.8

     More details

  • 法定監督義務者の不法行為責任(民法714条)の位置づけ(白門時評 法と社会)

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   68 ( 7 )   6 - 7   2016.7

     More details

  • マルチ型ファンド取引の下位代理店となって出資を勧誘した者と信義則上の注意義務(平成26.7.11東京高判) Invited

    遠藤研一郎

    私法判例リマークス   ( 52 )   38 - 41   2016.2

     More details

  • 外国為替証拠金取引(FX取引)について

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   68 ( 1 )   6 - 7   2016.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)   Publisher:中央大学通信教育部  

    researchmap

  • 民法(財産法)(特集 2015年学界回顧)

    新井誠, 小賀野晶一, 原田剛, 遠藤研一郎, 高田淳, 執行秀幸

    法律時報   87 ( 13 )   78 - 104   2015.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)   Publisher:日本評論社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 消滅時効に関連する改正のポイントと留意点(民法改正で変わる取引実務6・最終回)

    遠藤研一郎

    ビジネス法務   15 ( 2 )   112 - 116   2015.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    CiNii Books

    researchmap

  • 債権譲渡に関連する改正のポイントと留意点(民法改正で変わる取引実務5)

    遠藤研一郎

    ビジネス法務   15 ( 1 )   141 - 145   2015.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    CiNii Books

    researchmap

  • 債務不履行に関連する改正のポイントと留意点(民法改正で変わる取引実務4)

    遠藤研一郎

    ビジネス法務   14 ( 12 )   111 - 115   2014.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    CiNii Books

    researchmap

  • 民法(財産法)(特集 2014年学界回顧)

    新井誠, 小賀野晶一, 清水元, 執行秀幸, 高田淳, 遠藤研一郎

    法律時報   86 ( 13 )   77 - 104   2014.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    CiNii Books

    researchmap

  • 成年責任無能力者の不法行為に対する親族の責任について

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   66 ( 10 )   2 - 3   2014.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 各種契約に関するいくつかの留意点(民法改正で変わる取引実務3)

    遠藤研一郎

    ビジネス法務   14 ( 9 )   120 - 124   2014.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    CiNii Books

    researchmap

  • 契約の内容に関するいくつかの留意点(民法改正で変わる取引実務2)

    遠藤研一郎

    ビジネス法務   14 ( 8 )   110 - 115   2014.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    CiNii Books

    researchmap

  • 建築協力金等償還金と賃料とを相殺する合意の新賃貸人に対する効力(仙台高判平成25年2月13日)

    遠藤研一郎

    私法判例リマークス   ( 49 )   38 - 41   2014.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 契約締結の局面における留意点(民法改正で変わる取引実務1)

    遠藤研一郎

    ビジネス法務   14 ( 6 )   139 - 143   2014.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    CiNii Books

    researchmap

  • 民法の学修を始める前に

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   66 ( 4 )   27 - 38   2014.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 貸金債権を一括して他者に譲渡する旨の合意をした場合における、借主と譲渡人との間の契約上の地位の移転の有無(最三小判平成23年3月22日)

    遠藤研一郎

    速報判例解説(法学セミナー増刊)   ( 10 )   61 - 64   2012.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 民法(財産法)の導入(15・最終回)民法の学習

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   62 ( 10 )   24 - 38   2010.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 民法(財産法)の導入(14)民法の判例を読む

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   62 ( 9 )   8 - 21   2010.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 民法(財産法)の導入(13)(財産法を学ぶための)民事裁判入門

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   62 ( 7 )   6 - 19   2010.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 民法(財産法)の導入(12)担保(下)

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   62 ( 6 )   50 - 61   2010.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 民法(財産法)の導入(11)担保(上)

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   62 ( 5 )   41 - 54   2010.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 民法(財産法)の導入(10)債務不履行に対する契約当事者の救済

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   62 ( 4 )   30 - 42   2010.4

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 貸金債権の譲渡と過払金返還債務の承継(大阪高判平成21年3月15日)

    遠藤研一郎

    金融・消費者取引判例の分析と展開(金融・商事判例増刊)   ( 1336 )   110 - 113   2010.3

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 民法(財産法)の導入(9)不法行為

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   62 ( 2 )   6 - 18   2010.2

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 民法(財産法)の導入(8)契約〔各論編(下)〕

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   62 ( 1 )   6 - 18   2010.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 民法(財産法)の導入(7)契約〔各論編(上)〕

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   61 ( 12 )   4 - 15   2009.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 民法(財産法)の導入(6)契約〔総論編〕

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   61 ( 11 )   51 - 63   2009.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 民法(財産法)の導入(5)民法の答案の書き方

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   61 ( 10 )   34 - 46   2009.10

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 民法(財産法)の導入(4)物権の取得

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   61 ( 9 )   8 - 20   2009.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 民法(財産法)の導入(3)所有権

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   61 ( 8 )   6 - 15   2009.8

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 民法(財産法の導入)(2)権利の主体と対象(客体)

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   61 ( 7 )   6 - 16   2009.7

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 民法(財産法)の導入(1)民法の位置づけ

    遠藤研一郎

    白門(中央大学)   61 ( 6 )   50 - 60   2009.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)  

    researchmap

  • 金融法務を取り巻く環境変化と実務への影響

    地銀協月報   ( 571 )   36 - 45   2008.1

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)   Publisher:地方銀行協会  

    『地銀協月報』に連載されている長谷川俊明弁護士の「ほーむぺーじ」の記事につき,100回記念の特集として,過去99回分の連載記事を踏まえつつ,ここ20年程度の金融法務を取り巻く環境について筆者なりに検証を行ったもの。

    CiNii Books

    researchmap

  • 「電子債権」法制と私法上の論点

    白門   58 ( 5 )   85 - 95   2006.5

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution)   Publisher:中央大学  

    電子債権に関する議論について,地銀協月報公表以降の動向(特に,法務省電子債権研究会報告書の内容)を踏まえ,より私法上の論点を浮き彫りにする形で再論したもの。

    researchmap

  • 電子債権法制を巡る動きと地域金融への影響

    地銀協月報   ( 546 )   9 - 17   2005.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)   Publisher:全国地方銀行協会  

    立法化に向けた議論が進められている電子債権について,社会的背景,現行制度下での電子化への取り組みとその問題点,電子債権法の展望,電子債権を活用したビジネスモデル等について考察したうえで,地域金融に与えるインパクトについて検証したもの。

    CiNii Books

    researchmap

  • 動産売買先取特権の物上代位と目的債権の債権譲渡の優劣

    銀行法務21   49 ( 650 )   72 - 75   2005.9

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)   Publisher:経済法令研究会  

    最判平成17年2月22日(金融・商事判例1215号24頁)の判例研究。

    CiNii Books

    researchmap

  • 信頼関係破壊による使用貸借契約終了と597条2項但書

    法学セミナー   49 ( 600 )   16 - 17   2004.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)   Publisher:日本評論社  

    最判昭和42年11月24日(民集21巻9号2460頁)を主な素材として、使用貸借契約において「信頼関係の破壊」は、法的義務違反が認められず、単なる「目的」に反する場合でも賃貸人からの解約を認め得る重要な要素として用いられていることを解説したもの。

    CiNii Books

    researchmap

  • ケースで学ぶ民法入門Ⅳ―債権総論

    法学セミナー   ( 594 )   22 - 26   2004.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Book review, literature introduction, etc.   Publisher:日本評論社  

    これから民法を学ぶ学部生のための記事。債権譲渡のケースを素材として,債権総論とはどのような分野なのか鳥瞰させることを目的として解説したもの。

    researchmap

  • 債務総則規定の担保的機能(2)相殺、債権譲渡、責任財産の保全

    法学セミナー   ( 564 )   14 - 17   2001.12

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)   Publisher:日本評論社  

    「相殺」,「債権譲渡」,「責任財産の保全」といった債権総論上の規定の有する担保的機能について,最高裁判例等も素材としならが,学部学生向け用記事として解説したもの。

    researchmap

  • 連帯保証人に対してすでに確定給付判決を得ている場合と主債務の消滅時効が採用されるのを防止するために連帯保証人への再度の給付請求の訴えの利益

    銀行法務21   45 ( 597 )   79 - 83   2001.11

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)   Publisher:経済法令研究会  

    大阪高判平成12年6月30日(金融・商事判例1104号40頁)の判例研究。

    CiNii Books

    researchmap

  • 消滅時効完成後の主催務を弁済した保証人の求償権行使の成否

    Endo Ken-ichiro

    アルテスリペラレス   68 ( 68 )   197 - 206   2001.6

     More details

    Language:Japanese   Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (other)   Publisher:岩手大学  

    東京高判平成11年5月25日(金融・商事判例1078号33頁)に関する判例研究。

    CiNii Books

    researchmap

    Other Link: http://hdl.handle.net/10140/2700

▼display all

Presentations

  • 併存的債務引受に関する考察

    日本私法学会  2004.10 

     More details

    Language:Japanese  

    債務加入に関するドイツの議論,およびそこからわが国の併存的債務引受を解するうえで示唆を受け得る点について考究する。私見として,①わが国における併存的債務引受概念は,「承継目的」と「担保目的」に類型化すべきであること,②「承継目的の併存的債務引受」については,原債務者と引受人間の契約の局面で,債権者の承諾がなくとも債務承継は可能であり,債権者の承諾は「原債務者の債務関係からの解放」のための要件に置き換えるべきであること,③「担保目的の併存的債務引受」については,併存する両債務の関係を,「非附従的な同位性のな

    researchmap

Research Projects

  • EU通貨統合下のヨーロッパにおける人的担保法制の研究

    Grant number:15730040  2003 - 2004

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B) 

    遠藤 研一郎

      More details

    Grant amount: \3700000 ( Direct Cost: \3700000 )

    本年度は,平成15年度の研究成果(ドイツでは,保証を中心とした附従的担保と並んで「非附従的担保」が実務上有効に活用されているという認識)を踏まえて,ドイツにおける非附従的人的担保制度の中心である併存的債務引受(Schuldbeitritt)やクロスボーダー取引において活用されている銀行損害担保(Bankgarantie),さらには,附従性が制限されている保証形態としての「請求即時払保証(Burgschaft auf erstes Anfordern)」について調査・研究を行なった。
    その結果,(1)人的担保の附従性の根拠としては,近時当事者意思というよりはむしろ法政策的見地から説明するものが多く,特に,「担保引受人保護」という政策を表したものと位置づける見解が有力であること,(2)主たる債務と担保契約上の債務には,「附従性」という依存関係のほかに,それも内包するより広範囲の「担保目的」という依存関係があり得ること,(3)附従性が制限されている担保に共通している事項として,担保引受人となる者は金融機関等の事業者がその中心であるということ(したがって,その範囲では担保引受人保護の必要性という観点からの議論は不要であり,担保引受人にとってリスクの高い担保であるにもかかわらず実務上で有効活用されていること)などを解明した。
    研究成果として,(1)紀要論文1編,雑誌論文1編を公表したほか,(2)研究会(中央大学民事法研究会…平成16年7月,ドイツ民法研究会…平成16年9月)にて報告を行なうとともに,(3)この2年間の研究成果を踏まえ,平成16年10月に行なわれた日本私法学会にて,「併存的債務引受に関する一考察」と題する個別報告を行なった(報告内容は,『私法』66号に掲載)。

    researchmap

Committee Memberships

  • 2023.10 - Now

    国税専門官採用試験試験専門委員  

  • 2023 - Now

    農業協同組合内部監査士検定試験委員  

  • 2021 - Now

    国家公務員採用総合職試験 試験専門委員  

  • 2016.4 - Now

    多摩市行政不服審査会委員  

  • 2009.7 - 2016.3

    多摩市情報公開・個人情報保護審査会委員  

  • 2003.4 - 2004.3

    盛岡市情報公開審査会委員  

▼display all

Academic Activities

  • 日本私法学会理事

    2020.10 - Now

     More details

  • 公益財団法人 私立大学通信教育協会理事

    2017.11 - 2023.10

     More details

Social Activities

  • 農業協同組合内部監査士検定試験委員

    2021 - Now

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 国家公務員採用総合職試験 試験専門委員

    2021 - Now

     More details

    Type:Other

    researchmap

  • 多摩市行政不服審査会委員

    2016.4 - Now

     More details

    Type:Other

    researchmap