2025/04/18 更新

写真a

アケタガワ サトシ
明田川 聡士
AKETAGAWA Satoshi
所属
文学部 准教授
その他担当機関
文学研究科中国言語文化専攻博士課程前期課程
文学研究科中国言語文化専攻博士課程後期課程
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
外部リンク

学位

  • 博士(文学) ( 東京大学 )

  • 修士(文学) ( 東京大学 )

学歴

  • 2016年5月
     

    東京大学   人文社会系研究科   アジア文化研究専攻中国語中国文学専門分野   博士   満期退学

  • 2010年3月
     

    東京大学   人文社会系研究科   アジア文化研究専攻中国語中国文学専門分野   修士   修了

  • 2007年3月
     

    早稲田大学   第一文学部   総合人文学科中国語・中国文学専修   卒業

  • 2005年3月
     

    拓殖大学   国際開発学部   アジア太平洋学科   卒業

経歴

  • 2025年4月 - 現在

    中央大学   大学院 博士課程(前期) 文学研究科   准教授

  • 2025年4月 - 現在

    中央大学   文学部   准教授

  • 2025年4月 - 現在

    中央大学   人文科学研究所   研究員

  • 2025年4月 - 2027年3月

    獨協大学   国際教養学部   非常勤講師

  • 2023年7月 - 2025年3月

    中央大学   人文科学研究所   客員研究員

  • 2023年4月 - 2025年3月

    獨協大学   国際教養学部 言語文化学科   准教授

  • 2023年4月 - 2025年3月

    獨協大学   外国語教育研究所   研究員

  • 2022年4月 - 2025年3月

    中央大学   文学部   兼任講師

  • 2020年4月 - 2023年3月

    聖心女子大学   現代教養学部   非常勤講師

  • 2019年4月 - 2023年3月

    獨協大学   国際教養学部 言語文化学科   専任講師

  • 2020年4月 - 2021年3月

    東洋大学   法学部   非常勤講師

  • 2018年4月 - 2019年9月

    跡見学園女子大学   文学部   兼任講師

  • 2018年4月 - 2019年3月

    獨協大学   国際教養学部   非常勤講師

  • 2016年10月 - 2019年3月

    横浜国立大学   国際教育センター   非常勤講師

  • 2016年4月 - 2019年3月

    東京理科大学   理学部第一部   非常勤講師

  • 2015年4月 - 2019年3月

    放送大学   教養学部   非常勤講師

  • 2014年4月 - 2019年3月

    高崎経済大学   経済学部   非常勤講師

▼全件表示

所属学協会

  • Association for Asian Studies

  • 日本現代中国学会

  • 日本台湾学会

研究キーワード

  • 華語文学

  • 華語映画

  • 中国語圏の現代文学と映画

論文

  • 臺日對話的文學契機 : 黃春明日譯作品的社會意涵 査読 国際誌

    明田川聰士

    羅秀美、黃東陽編『春萌花開 : 黃春明文學國際學術研討會論文集』萬卷樓(臺灣・臺北市)   91 - 132   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

  • In the Era of Fading Testimonies: War Narratives in Wu Ming-Yi and Higashiyama Akira’s Works

    SATOSHI AKETAGAWA, TAKU AKETAGAWA

    Mathesis Universalis: Bulletin of the Department of Interdisciplinary Studies   26 ( 1 )   1 - 21   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 黄春明作品の日本語訳における社会的意義

    明田川聡士

    マテシス・ウニウェルサリス   26 ( 1 )   1 - 41   2024年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 導論 振聾發聵的時代之音 : 簡述《臺灣人的悲哀考》與《被扭曲的臉譜》 招待 国際共著 国際誌

    唐毓麗, 明田川聰士

    黃美娥主編,唐毓麗、明田川聰士分卷主編『臺灣人的悲哀考 : 李喬全集43(雜文卷)』客家委員會(臺灣・新北市)   100 - 140   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

  • 臺日對話的文學契機 : 黃春明日譯作品的社會意涵 招待 国際誌

    明田川聰士

    春萌花開 : 黃春明文學國際學術研討會論文集   75 - 100   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 存在主義風潮下的主體追尋 : 論李喬〈小說〉與其安部公房閱讀史 査読 国際誌

    明田川聰士

    陳惠齡編『千面李喬 : 2022李喬文學、文化與族群論述國際學術研討會論文集』萬卷樓(臺灣・臺北市)   155 - 181   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

  • 戰後臺日雙方的少年工意象比較 招待 国際誌

    明田川聰士

    林佳儀編『新竹在地文化與跨域流轉 : 第五屆竹塹學國際學術研討會論文集』萬卷樓(臺灣・臺北市)   195 - 228   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

  • 陳又津『跨界通訊』で描かれるその社会的背景

    明田川聡士

    マテシス・ウニウェルサリス   25 ( 1 )   1 - 20   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 「文學」與「歷史」的對話之旅 : 重讀李喬《結義西來庵》(THCI) 査読 国際誌

    明田川聰士

    臺灣文學研究雧刊   30   63 - 90   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 異質な空間での歴史の引用 : 張貴興『野猪渡河』を中心に

    明田川聡士

    マテシス・ウニウェルサリス   24 ( 2 )   1 - 22   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 異質空間中的歷史挪用 : 張貴興《野豬渡河》初探 招待 国際誌

    明田川聰士

    生命的印記 : 文學家與他們的時代國際學術研討會會議論文集   569 - 581   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 詮釋與創新 : 論李喬〈小說〉中安部公房之存在 招待 国際誌

    明田川聰士

    2022李喬文學、文化與族群論述國際學術研討會會議論文集   253 - 274   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 臺灣文學、紀錄與影像中的少年工意象初探 招待 国際誌

    明田川聰士

    第五屆竹塹學國際學術研討會 : 新竹在地文化與跨域流轉會議論文集   27 - 27   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    (論文の提出はフルペーパー。ただし、コロナ禍のオンライン開催であったため主催者側の判断により一般公開は摘要のみに制限。従って掲載ページ数は1ページのみ)

    researchmap

  • 台湾文学と台湾ニューシネマ 招待

    明田川聡士

    ユリイカ   53 ( 9 )   121 - 130   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 戰爭記憶與想像 : 論李喬小說中太平洋戰爭敘事與反戰書寫(THCI) 査読 国際誌

    明田川聰士

    臺北大學中文學報   ( 29 )   273 - 314   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 台湾文学における戦争記憶の継承 : 呉明益『眠りの航路』から『自転車泥棒』へ

    明田川聡士

    マテシス・ウニウェルサリス   22 ( 2 )   1 - 35   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 遊走於歷史與文學之間 : 戰後臺灣人作家・李喬的太平洋戰爭記憶 国際誌

    明田川聰士

    跨・界 : 第三屆戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊論文集   75 - 91   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  • 歴史と文学のはざまで : 戦後台湾人作家・李喬による太平洋戦争の記憶

    明田川聡士

    マテシス・ウニウェルサリス   21 ( 2 )   1 - 39   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 台湾の郷土文学と新郷土小説 : 楊富閔「暝哪会這呢長」 及び小説集『花甲男孩』を中心に

    明田川聡士

    マテシス・ウニウェルサリス   20 ( 1 )   111 - 135   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 台湾人と東南アジア出身の外国籍労働者/配偶者との距離 : 『四方報』及び「移民工文学賞」,映画『台北星期天』について 査読

    明田川聡士

    植民地文化研究   ( 17 )   169 - 183   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 1970年代末台湾における皇民文学の再認識 : 陳火泉『道』の訳載を事例に

    明田川聡士

    「越境する中国文学」編集委員会編『越境する中国文学 : 新たな冒険を求めて』東方書店(東京都)   371 - 394   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

  • 李喬文学と“台湾意識”の形成 : フォークナー,安部公房の受容と“歴史素材小説”創作をめぐって 査読

    明田川聡士

    東京大学(博士論文)   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(博士)  

    researchmap

  • 李喬『埋冤一九四七埋冤』における歴史描写と孤児意識からの脱却 査読

    明田川聡士

    植民地文化研究   ( 15 )   173 - 188   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 李喬『結義西来庵』における「抗日」表象の重層性 : 1970年代官製文学の中での抵抗と台湾意識の再編成 査読

    明田川聡士

    日本台湾学会報   ( 17 )   144 - 164   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本台湾学会『日本台湾学会報』編集委員会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 李喬「小説」と1960年代台湾文学界における安部公房の受容 : 台湾文学における1960年代実存主義運動から80年代民主化運動への展開 査読

    明田川聡士

    日本台湾学会報   ( 16 )   1 - 21   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本台湾学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 『虛構』的想像與創造 : 李喬《寒夜三部曲》中福克納作品的影響爲中心 査読 国際誌

    明田川聰士

    梅家玲編『臺灣研究新視界 : 青年學者觀點』麥田出版(臺北市)   149 - 180   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:論文集(書籍)内論文  

    researchmap

  • 「虚構」の想像と創造 : 李喬『寒夜三部作』における フォークナー作品の影響を中心に 査読

    明田川聡士

    日本台湾学会報   ( 13 )   95 - 114   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本台湾学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 李喬〈皇民梅本一夫〉初探 国際誌

    明田川聰士

    東亞文學脈絡與文化傳承國際研究生學術研討會論文集   75 - 88   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:國立臺灣大學  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 『裏組織の脚本家』(原作 : 林庭毅《我在犯罪組織當編劇》)

    明田川聡士( 担当: 単訳 ,  原著者: 林庭毅)

    書肆侃侃房(福岡県)  2025年3月 

     詳細を見る

  • 『2023年臺灣文學年鑑』

    ( 担当: 共著)

    國立臺灣文學館(臺灣・臺南市)  2024年12月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 『春萌花開 : 黃春明文學國際學術研討會論文集』

    ( 担当: 共著)

    萬卷樓(臺灣・臺北市)  2024年11月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『被扭曲的臉譜 : 李喬全集44(雜文卷)』

    ( 担当: 共編者(共編著者))

    客家委員會(臺灣・新北市)  2024年5月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語  

    researchmap

  • 『臺灣人的悲哀考 : 李喬全集43(雜文卷)』

    ( 担当: 共編者(共編著者))

    客家委員會(臺灣・新北市)  2024年5月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語  

    researchmap

  • 『中国語現代文学案内』

    ( 担当: 共著)

    ひつじ書房(東京都)  2024年3月 

     詳細を見る

    著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 『千面李喬 : 2022李喬文學、文化與族群論述國際學術研討會論文集』

    ( 担当: 共著)

    萬卷樓(臺灣・臺北市)  2023年12月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『新竹在地文化與跨域流轉 : 第五屆竹塹學國際學術研討會論文集』

    ( 担当: 共著)

    萬卷樓(臺灣・臺北市)  2023年11月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『霊界通信(台湾文学セレクション5)』(原作 : 陳又津《跨界通訊》)

    明田川聡士( 担当: 単訳 ,  原著者: 陳又津)

    あるむ(愛知県)  2023年10月 

     詳細を見る

  • 『2021年臺灣文學年鑑』

    ( 担当: 共著)

    國立臺灣文學館(臺灣・臺南市)  2022年12月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 『愛しいあなた』(原作 : 劉梓潔《親愛的小孩》)

    明田川聡士( 担当: 単訳 ,  原著者: 劉梓潔)

    書肆侃侃房(福岡県)  2022年10月 

     詳細を見る

  • 『台湾書旅 : 台湾を知るためのブックガイド』

    NPO法人日本台湾教育支援研究者ネットワーク編( 担当: 共著)

    台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター(東京都)  2022年9月 

     詳細を見る

    著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 『戦後台湾の文学と歴史・社会 : 客家人作家・李喬の挑戦と二十一世紀台湾文学』

    明田川聡士( 担当: 単著)

    関西学院大学出版会(兵庫県)  2022年1月 

     詳細を見る

    著書種別:学術書

    researchmap

  • 『冥王星より遠いところ』(原作 : 黃崇凱《比冥王星更遠的地方》)

    明田川聡士( 担当: 単訳 ,  原著者: 黄崇凱)

    書肆侃侃房(福岡県)  2021年9月 

     詳細を見る

  • 『2019年臺灣文學年鑑』

    ( 担当: 共著)

    國立臺灣文學館(臺灣・臺南市)  2020年12月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   著書種別:教科書・概説・概論

    researchmap

  • 『藍彩霞の春』(原作 : 李喬《藍彩霞的春天》)

    明田川聡士( 担当: 単訳 ,  原著者: 李喬)

    未知谷(東京都)  2018年6月 

     詳細を見る

  • 『越境する中国文学 : 新たな冒険を求めて』

    ( 担当: 共著)

    東方書店(東京都)  2018年2月 

     詳細を見る

    著書種別:学術書

    researchmap

  • 『曠野にひとり(李喬短編集) : 台湾郷土文学選集Ⅴ』(原作 : 李喬《飄然曠野》)

    三木直大, 明田川聡士( 担当: 共訳 ,  原著者: 李喬)

    研文出版(東京都)  2014年11月 

     詳細を見る

  • 『岩波世界人名大辞典』

    ( 担当: 共著)

    岩波書店(東京都)  2013年12月 

     詳細を見る

    著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • 『日台作家東京会議 2013黄金の公孫樹 台湾文学アンソロジー』

    東京大学中国文学研究室・趨勢教育基金会共編( 担当: 共訳)

    東京大学中国文学研究室(東京都)  2013年11月 

     詳細を見る

  • 『臺灣研究新視界 : 青年學者觀點』

    ( 担当: 共著)

    麥田出版(臺灣・臺北市)  2012年1月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『第8屆全國臺灣文學研究生學術研討會論文集』

    ( 担当: 共著)

    國立臺灣文學館(臺灣・臺南市)  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   著書種別:学術書

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • Echoes of Poems: An Anthology of Contemporary Taiwanese Poetry in Japanese Literary Discourse 国際誌

    Satoshi AKETAGAWA

    Une nouvelle représentation de la littérature taïwanaise : Traduire, transformer, interpréter Colloque international interdisciplinaire   1 - 18   2025年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    researchmap

  • 詩的回響:日譯系譜中台灣現代詩的定位與意涵 国際誌

    明田川聰士

    思潮與地景 : 華文文學國際學術研討會論文集   1 - 11   2025年4月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    (掲載ページはオンライン予稿集C02のp.1-11)

    researchmap

  • 訳者あとがき

    明田川聡士

    林庭毅『裏組織の脚本家』   300 - 301   2025年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 【書評】魏明毅著、黒羽夏彦訳『静かな基隆港 : 埠頭労働者たちの昼と夜』

    明田川聡士

    植民地文化研究   ( 23 )   210 - 213   2025年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 無國籍作為隱喻 : 《富都青年》與《無國籍者》中的國家意象 国際誌

    明田川聰士, 明田川卓

    跨時跨界,亞洲文化與媒體的新可能性(第五屆戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊論文集)   125 - 138   2025年2月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    researchmap

  • 日本對臺灣文學研究概述

    明田川聰士

    陳瑩芳編『2023年臺灣文學年鑑』   136 - 142   2024年12月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • あなたに書いた祝婚歌、花蓮にて(原作 : 凌性傑〈寫給你的婚歌,在花蓮〉,利文祺、神神、黃岡編選《同在一個屋頂下 : 同志詩選》臺灣・臺北市 : 黑眼睛文化,2019年)

    凌性傑, 明田川聡士訳

    現代詩手帖   67 ( 11 )   96 - 97   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 蝶々 : aへ(原作 : 洪曉嫻〈蝴蝶〉,利文祺、神神、黃岡編選《同在一個屋頂下 : 同志詩選》臺灣・臺北市 : 黑眼睛文化,2019年)

    洪曉嫻, 明田川聡士訳

    現代詩手帖   67 ( 11 )   92 - 93   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 熟年(原作 : 顏嘉琪〈熟年〉,利文祺、神神、黃岡編選《同在一個屋頂下 : 同志詩選》臺灣・臺北市 : 黑眼睛文化,2019年)

    顏嘉琪, 明田川聡士訳

    現代詩手帖   67 ( 11 )   98 - 98   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 華僑華人的影像再現 : 以《富都青年》與《再見瓦城》為中心 国際誌

    明田川聰士

    世界華文文學與馬華文學及其跨域(文化)傳播國際學術會議論文集   1 - 5   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    (論文の提出はフルペーパー。ただし、主催者側の判断により一般公開は題目のみに制限)

    researchmap

  • In the Era of Fading Testimonies: War Narratives in Wu Ming-Yi and Higashiyama Akira’s Works 国際誌

    SATOSHI AKETAGAWA, TAKU AKETAGAWA

    AAS2024 Annual Conference   1 - 15   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    researchmap

  • 李喬

    明田川聡士

    栗山千香子、上原かおり編『中国語現代文学案内』   218 - 219   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 陳映真

    明田川聡士

    栗山千香子、上原かおり編『中国語現代文学案内』   150 - 151   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 葉石濤

    明田川聡士

    栗山千香子、上原かおり編『中国語現代文学案内』   204 - 205   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 東西文化の交流がもたらした中国語圏の現代文学史 : 【書評】梅家玲『文学的海峡中線 : 従世変到文変』

    明田川聡士

    中国21   ( 60 )   243 - 248   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 鍾肇政

    明田川聡士

    栗山千香子、上原かおり編『中国語現代文学案内』   116 - 117   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 日本與臺灣文學的 “戰爭” 想像 国際誌

    明田川聰士

    文化記憶與歷史想像 : 華文文學國際學術研討會論文集   1 - 10   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    (掲載ページはオンライン予稿集B03のp.1-10)

    researchmap

  • 推薦語

    明田川聰士

    陳芷凡, 詹閔旭, 謝欣芩, 王鈺婷編『台灣文學的來世』   12 - 13   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 戰爭顯影 : 吳明益與東山彰良小說中的歷史敘事 国際誌

    明田川聰士

    迥徑風景 : 第四屆戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊2023論文集   2.4(p1) - 2.4(p9)   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    (掲載ページはオンライン予稿集2.4のp.1-9)

    researchmap

  • 「新二代」作家が描く少子高齢社会のいま

    明田川聡士

    陳又津『霊界通信(台湾文学セレクション5)』   333 - 340   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 張貴興《野豬渡河》中的歷史與空間運用 国際誌

    明田川聰士

    經典內外 : 華文文學與文化國際學術研討會論文集   1 - 13   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    (掲載ページはオンライン予稿集b01のp.1-13)

    researchmap

  • 日本對臺灣文學研究概述

    明田川聰士

    林巾力編『2021年臺灣文學年鑑』   109 - 112   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 物語化される21世紀台湾人女性の恋愛と価値観

    明田川聡士

    劉梓潔『愛しいあなた』   209 - 215   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 日本の台湾文学研究

    明田川聡士

    NPO法人日本台湾教育支援研究者ネットワーク編『台湾書旅 : 台湾を知るためのブックガイド』   22 - 23   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 次の二十年

    黄崇凱, 明田川聡士訳

    書肆侃侃房20周年記念冊子『本は旅立つ』   33 - 35   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 自著を語る : 『戦後台湾の文学と歴史・社会』

    明田川聡士

    理   ( 62 )   2 - 3   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 長い夜(原作 : 楊富閔〈暝哪會這呢長〉,楊富閔《花甲男孩》臺灣・臺北市 : 九歌出版社,2010年)

    楊富閔, 明田川聡士訳

    マテシス・ウニウェルサリス   23 ( 2 )   67 - 88   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 21世紀中国語圏文学の一角 : 楊富閔

    明田川聡士

    マテシス・ウニウェルサリス   23 ( 2 )   89 - 91   2022年3月

     詳細を見る

  • 【書評】呉明益『雨の島』 : 台湾ネイチャーライティングの新しさ

    明田川聡士

    図書新聞   ( 3531 )   6   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 青年の孤独と物語のリアリティ

    明田川聡士

    黄崇凱『冥王星より遠いところ』   210 - 220   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 【書評】林初梅、黄英哲編『民主化に挑んだ台湾 : 台湾性・日本性・中国性の競合と共生』

    明田川聡士

    植民地文化研究   ( 20 )   102 - 104   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 日本對臺灣文學研究概述

    明田川聰士

    蘇碩斌編『2019年臺灣文學年鑑』   112 - 115   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:中国語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 【書評】台湾・台南における文学作品の奥深さ : 大東和重著『台南文学の地層を掘る : 日本統治期台湾・台南の台湾人作家群像』(関西学院大学出版会、2019 年)を読む

    明田川聡士

    野草   ( 104 )   83 - 88   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 【書評】李喬『思想 想法 留言』

    明田川聡士

    植民地文化学会会報   ( 19 )   16 - 16   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 国家の叙事における哀愁 : 十九世紀末以来の「テロ」の意義

    荘瑞琳, 明田川聡士訳

    植民地文化研究   ( 17 )   39 - 40   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等  

    researchmap

  • 台湾における東南アジア出身の 外国籍労働者/配偶者と「移民工文学賞」

    明田川聡士

    東方   ( 447 )   7 - 13   2018年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 『花甲男孩転大人』と台南から吹く新しい“郷土”の風

    明田川聡士

    日本台湾学会ニュースレター   ( 34 )   3 - 4   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 内なる植民という新しき/古き苦況

    シャマン・ラポガン, 明田川聡士訳

    植民地文化研究   ( 16 )   24 - 29   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:会議報告等   出版者・発行元:植民地文化学会 ; 2002-  

    CiNii Books

    researchmap

  • 美麗島の愛と死(原作 : 伊格言〈島上愛與死〉,伊格言《拜訪糖果阿姨》臺灣・臺北市 : 聯合文學出版社,2013年)

    伊格言, 明田川聡士訳

    植民地文化研究   ( 13 )   197 - 208   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 台湾の過去と現在を繋ぐ政治文学

    明田川聡士

    植民地文化研究   ( 13 )   208 - 211   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:植民地文化学会 ; 2002-  

    CiNii Books

    researchmap

  • 呉濁流

    明田川聡士

    岩波書店辞典編集部編『岩波世界人名大辞典』   993 - 993   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 李喬

    明田川聡士

    岩波書店辞典編集部編『岩波世界人名大辞典』   3099 - 3099   2013年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 美麗島の愛と死

    伊格言, 明田川聡士訳

    東京大学中国文学研究室・趨勢教育基金会共編『日台作家東京会議 2013黄金の公孫樹 台湾文学アンソロジー』   106 - 136   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 長い夜

    楊富閔, 明田川聡士訳

    東京大学中国文学研究室・趨勢教育基金会共編『日台作家東京会議 2013黄金の公孫樹 台湾文学アンソロジー』   205 - 258   2013年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 講評意見

    明田川聰士

    國立臺灣大學臺灣文學研究所編『第8屆全國臺灣文學研究生學術研討會論文集』   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:中国語  

    researchmap

  • 闘士としての村上春樹 : 東アジアで充分に 重要視されていない村上文学の東アジア的視点

    林少華, 明田川聡士訳

    藤井省三編『東アジアが読む村上春樹』若草書房(東京都)   341 - 366   2009年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 詩的回響 : 日譯系譜中台灣現代詩的定位與意涵 招待 国際会議

    明田川聰士

    思潮與地景 : 華文文學國際學術研討會(於 立教大學,臺灣 : 國立臺北大學中國文學系)  2025年4月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Echoes of Poems: An Anthology of Contemporary Taiwanese Poetry in Japanese Literary Discourse 招待 国際会議

    Satoshi AKETAGAWA

    Une nouvelle représentation de la littérature taïwanaise: Traduire, transformer, interpréter Colloque international interdisciplinaire(Inalco, Paris)  2025年4月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 無國籍作為隱喻 : 《富都青年》與《無國籍者》中的國家意象 招待 国際会議

    明田川聰士

    跨時跨界,亞洲文化與媒體的新可能性 : 第五屆戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊(於 韓國 : 高麗大學中文系)  2025年2月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 日中米韓における台湾文学研究の研究史的展開とその現状 招待

    明田川聡士

    早稲田大学グローバルエデュケーションセンター「地域研究としての台湾2」(於 早稲田大学)  2024年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 「旅行文学」から見た日本観光 招待

    明田川聡士

    立教大学観光文学研究会定例研究会(於 立教大学)  2024年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 華僑華人的影像再現 : 以《富都青年》與《再見瓦城》為中心 招待 国際会議

    明田川聰士

    世界華文文學與馬華文學及其跨域(文化)傳播國際學術會議(於 マレーシア : 馬來亞大學中文文學系)  2024年11月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)   国名:マレーシア  

    researchmap

  • 《寒夜三部曲》中的「故鄉」 : 從李喬的閱讀與被閱讀軌跡出發 招待

    明田川聰士

    國立高雄師範大學國文學系(碩、博士班)專題演講(於 臺灣 : 國立高雄師範大學國文學系)  2024年9月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等   国名:台湾  

    researchmap

  • 学会・コメント(和泉司「戦後⽇本語⽂学が描いた台湾独⽴運動 : なぜ描くのか、どのように描くのか」に対するコメント) 招待 国際会議

    明田川聡士

    日本台湾学会第26回学術大会  2024年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 戰後日本文學中的戰爭書寫 招待

    明田川聰士

    國立清華大學臺灣文學研究所專題演講(於 臺灣 : 國立清華大學臺灣文學研究所)  2024年4月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等   国名:台湾  

    researchmap

  • 臺日對話的文學契機 : 黃春明日譯作品的社會意涵 招待 国際会議

    明田川聰士

    春萌花開 : 黃春明文學國際學術研討會(於 臺灣 : 國立中興大學中國文學系)  2024年4月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)   国名:台湾  

    researchmap

  • 日本讀書界「臺風」 : 臺灣文學日譯者的幾點觀察 招待

    明田川聰士

    國立中興大學臺灣文學與跨國文化研究所專題演講(於 臺灣 : 國立中興大學臺灣文學與跨國文化研究所)  2024年4月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等   国名:台湾  

    researchmap

  • In the Era of Fading Testimonies: War Narratives in Wu Ming-Yi and Higashiyama Akira’s Works 国際会議

    SATOSHI AKETAGAWA

    Association for Asian Studies 2024 Annual Conference(Seattle, WA)  2024年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)   国名:アメリカ合衆国  

    researchmap

  • 日本與臺灣文學的 “戰爭” 想像 招待 国際会議

    明田川聰士

    文化記憶與歷史想像 : 華文文學國際學術研討會(於 立教大學,臺灣 : 國立臺北大學中國文學系,臺灣 : 元智大學中國語文學系)  2024年1月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 日本における中国語教育の変遷

    明田川聡士

    獨協大学外国語教育研究所2023年度第3回研究例会(於 獨協大学)  2024年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • シンポジウム・主催(国際ワークショップ「迥徑風景 : 第四屆戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊2023」での企画、運営、主催) 国際会議

    明田川聰士

    迥徑風景 : 第四屆戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊2023(於 獨協大學)  ( 獨協大学 )   2023年11月  科研費(若手研究)「21世紀台湾文学における「戦争記憶」をめぐる基礎的研究」研究課題/領域番号22K13062

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)   国名:日本  

    添付ファイル: 戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊2023.pdf

    researchmap

  • 戰爭顯影 : 吳明益與東山彰良小說中的歷史敘事 招待 国際会議

    明田川聰士

    迥徑風景 : 第四屆戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊2023(於 獨協大學)  2023年11月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 21世紀台湾文学が描く戦争の歴史と記憶 : 呉明益小説を中心に 招待 国際会議

    明田川聡士

    東方学会2023年度秋季学術大会(於 日本教育会館)  2023年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 中国語圏文学の輪郭 : 台湾馬華文学における歴史と政治

    明田川聡士

    中央大学人文科学研究所定例研究会(於 中央大学)  2023年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • シンポジウム・司会(国際シンポジウム「植民地体験、郷土と越境 : 台湾の郷土文学は越境できるか」でのセッション座長) 招待 国際会議

    明田川聡士

    植民地体験、郷土と越境 : 台湾の郷土文学は越境できるか(於 日本大学)  2023年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 張貴興《野豬渡河》中的歷史與空間運用 国際会議

    明田川聰士

    經典內外 : 華文文學與文化國際學術研討會(於 立教大學,臺灣 : 國立臺北大學中國文學系,臺灣 : 元智大學中國語文學系)  2023年4月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 異質空間中的歷史挪用 : 張貴興《野豬渡河》初探 招待 国際会議

    明田川聰士

    生命的印記 : 文學家與他們的時代國際學術研討會(於 臺灣 : 輔仁大學中國文學系)  2023年3月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)   国名:台湾  

    researchmap

  • 学会・コメント(羅詩雲「創傷與創生 : 論戰爭期臺人少年世代的歷史記憶和創傷書寫」に対するコメント) 招待 国際会議

    明田川聰士

    生命的印記 : 文學家與他們的時代國際學術研討會(於 臺灣 : 輔仁大學中國文學系)  2023年3月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 自著を語る : 成果と課題、今後の方向性

    明田川聡士

    東京台湾文学研究会例会(オンライン)  2022年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 詮釋與創新 : 論李喬〈小說〉中安部公房之存在 招待 国際会議

    明田川聰士

    2022李喬文學、文化與族群論述國際學術研討會(於 臺灣 : 國立清華大學臺灣文學研究所)  2022年5月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)   国名:台湾  

    researchmap

  • 学会・コメント(伊蒙楽「汪精衛政権を経験した台湾人の回顧録に関する考察 : 呉濁流、鍾壬壽を中心に」に対するコメント)

    明田川聡士

    日本台湾学会第19回関西部会研究大会(オンライン)  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 戦後台湾人の文芸創作における「台湾少年工」表象をめぐる一考察

    明田川聡士

    東京台湾文学研究会例会(オンライン)  2021年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 臺灣文學、記錄與影像中的少年工意象初探 招待 国際会議

    明田川聰士

    第五屆竹塹學國際學術研討會(於 臺灣 : 國立清華大學華文文學研究所)  2021年11月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)   国名:台湾  

    researchmap

  • 書評インタビュー 松崎寛子著『鄭清文とその時代 : 郷土を愛したある台湾作家の生涯と台湾アイデンティティの変容』

    明田川聡士

    ブック・ラウンジ・アカデミア(オンライン)  2021年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • シンポジウム・コメント(冨田哲「1970年代初期台湾映画における台湾と『国際』空間 : 『回来安平港』と『長情萬縷』」に対するコメント)

    明田川聡士

    科研基盤研究(C)「台湾現代文学における多元性の再構築 : 新移民・LGBT文学を中心に」での研究会(オンライン)  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 戦後台湾人作家とアジア・太平洋戦争の記憶

    獨協大学国際教養学部第1回FD研究会(オンライン)  2020年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 遊走於歷史與文學之間 : 戰後臺灣人作家・李喬的太平洋戰爭記憶 国際会議

    明田川聰士

    第3届戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊(於 橫濱國立大學)  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 歴史から見る台湾の客家人

    明田川聡士

    早稲田大学グローバルエデュケーションセンター「台湾現代文化研究1」(於 早稲田大学)  2019年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 台湾の郷土主義文学と新郷土小説 : 楊富閔「暝哪会這呢長」を中心に

    明田川聡士

    中国文芸研究会例会(於 大阪)  2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 伸展する郷土の「再」想像 : 楊富閔『花甲男孩』からドラマ版『花甲男孩転大人』への翻案をめぐって

    明田川聡士

    日本台湾学会第20回学術大会(於 横浜国立大学)  2018年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • シンポジウム・司会(《移民工文學與文學獎國際研討會》での司会) 国際会議

    明田川聰士

    科研基盤研究(C)「台湾現代文学における多元性の再構築 : 新移民・LGBT文学を中心に」でのシンポジウム(於 臺灣 : 國立臺灣大學)  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 歴史から見る台湾のエスニシティ : 客家編

    明田川聡士

    早稲田大学グローバルエデュケーションセンター「台湾現代文化研究1」(於 早稲田大学)  2017年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 「文友通訊」と戦後第一代作家 : 1950年代台湾文壇における「跨世代」作家たちの模索

    明田川聡士

    日本台湾学会第19回学術大会(於 京都大学)  2017年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    researchmap

  • ワークショップ・ディスカッサント(黄美娥教授の講演を中心とするパネルディスカッション)

    科研基盤研究(C)「台湾文学における日本表象の相互性について : 日本・韓国・中国文学を視野に入れて」での研究会(於 新潟県立大学)  2017年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 論1970年代臺灣社會的皇民文學再評價風潮 国際会議

    明田川聰士

    2016年東京首爾(ソウル)中國現代文學研究對話會(於 韓國 : 梨花女子大學)  2016年12月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)   国名:大韓民国  

    researchmap

  • 戦後台湾文学における「皇民」表象

    明田川聡士

    現代民俗学会第31回研究会(於 成城大学)  2016年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • ワークショップ・コメント(黃子萍「童心與放浪 : 俄國盲作家愛羅先珂文學作品在日治時期臺灣的譯介與受容」に対するコメント) 国際会議

    明田川聰士

    科研基盤研究(C)「台湾文学における日本表象の相互性について : 日本・韓国・中国文学を視野に入れて」での研究会(於 橫濱國立大學)  2016年1月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 戰後日本的反對運動 : 從安保鬥爭、全共鬥至安保法案反對運動

    明田川聰士

    國立臺南大學通識教育中心「從近代史看東亞思維」(於 臺灣 : 國立臺南大學通識教育中心)  2015年12月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • ワークショップ・コメント(陳雨柔「底層『兒童』的遊戲與勞動 : 論翁鬧的〈羅漢腳〉與巫永福〈愛睏的春杏〉」に対するコメント) 国際会議

    明田川聰士

    科研基盤研究(C)「台湾文学における日本表象の相互性について : 日本・韓国・中国文学を視野に入れて」での研究会(於 橫濱國立大學)  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • 官方文學中「抵抗」的意涵流動 : 以李喬《結義西來庵》的「抗日」表象爲中心 国際会議

    明田川聰士

    2014年東京首爾(ソウル)中國現代文學研究對話會(於 早稻田大學)  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 1970年代李喬作品における「抗日」表象 : 『結義西来庵』を中心に

    明田川聡士

    日本台湾学会第16回学術大会(於 東京大学)  2014年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 李喬『結義西来庵』におけるカポーティ『冷血』の影響 : 1970年代台湾での官製『反抗』文学誕生の内実

    明田川聡士

    東京台湾文学研究会例会(於 東京大学)  2014年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 安保鬥爭與竹内好

    明田川聰士

    國立臺南大學通識教育中心「從近代史看東亞思維」(於 臺灣 : 國立臺南大學通識教育中心)  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 臺灣文學作品中的日治期皇民化問題

    明田川聰士

    國立臺南大學通識教育中心「日治期的臺日經典文學」(於 臺灣 : 國立臺南大學通識教育中心)  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 李喬「小説」による安部公房『砂の女』の受容 : 台湾文学における60年代実存主義運動から80年代民主化運動への展開を中心に

    明田川聡士

    東京台湾文学研究会例会(於 東京大学)  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • シンポジウム・コメント(白春燕「1930年代臺灣・日本的普羅文學之越境交流 : 楊逵對日本普羅文學理論的接收與轉化」に対するコメント) 国際会議

    明田川聰士

    第8屆全國臺灣文學研究生學術研討會(於 臺灣 : 國立臺灣大學)  2011年9月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)   国名:台湾  

    researchmap

  • 虛構的想像與創造 : 以李喬《寒夜三部曲》中福克納作品的影響爲中心 国際会議

    明田川聰士

    第9屆國際青年學者漢學會議(於 臺灣 : 國立臺灣大學)  2010年7月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)   国名:台湾  

    researchmap

  • 李喬《寒夜三部曲》中福克納的影響

    明田川聰士

    東京臺灣文學研究會(於 東京大學)  2010年7月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 試論李喬〈皇民梅本一夫〉 国際会議

    明田川聰士

    東亞文學脈絡與文化傳承國際研究生學術研討會(於 臺灣 : 國立臺灣大學)  2008年7月 

     詳細を見る

    記述言語:中国語   会議種別:口頭発表(一般)   国名:台湾  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 第8回日本台湾学会賞(文化文学言語分野)

    2015年5月  

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 21世紀台湾文学における「戦争記憶」をめぐる基礎的研究

    研究課題/領域番号:22K13062  2022年4月 - 2026年3月

    科研費  若手研究  若手研究 

    明田川聡士

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    researchmap

  • 陳又津『霊界通信(台湾文学セレクション5)』の翻訳出版

    2023年 -  

    中華民国(台湾)文化部「台湾文学翻訳出版助成」  中華民国(台湾)文化部

    明田川聡士

      詳細を見る

  • 戦後台湾文学における「戦争記憶」に関する基礎的研究

    研究課題/領域番号:19K23080  2019年8月 - 2022年3月

    科研費  研究活動スタート支援 

    明田川聡士

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:2860000円 ( 直接経費:2200000円 、 間接経費:660000円 )

    researchmap

  • 劉梓潔『愛しいあなた』の翻訳出版

    2022年 -  

    中華民国(台湾)文化部「台湾文学翻訳出版助成」  中華民国(台湾)文化部

    明田川聡士

      詳細を見る

  • 自著『戦後台湾の文学と歴史・社会 : 客家人作家・李喬の挑戦と二十一世紀台湾文学』の出版

    2021年 -  

    獨協大学学術図書出版助成  獨協大学

    明田川聡士

      詳細を見る

  • 黄崇凱『冥王星より遠いところ』の翻訳出版

    2021年 -  

    中華民国(台湾)文化部「台湾文学翻訳出版助成」  中華民国(台湾)文化部

    明田川聡士

      詳細を見る

  • 李喬『藍彩霞の春』の翻訳出版

    2018年 -  

    中華民国(台湾)客家委員会「台湾客家文学作品翻訳出版助成」  中華民国(台湾)客家委員会

    明田川聡士

      詳細を見る

  • 李喬『曠野にひとり(李喬短編集) : 台湾郷土文学選集Ⅴ』の翻訳出版

    2013年 -  

    中華民国(台湾)文化部「国立台湾文学館台湾文学翻訳出版助成」  中華民国(台湾)文化部

    三木直大, 明田川聡士

      詳細を見る

▼全件表示

担当経験のある科目(授業)

  • 教育実習指導

    2025年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 中国文学特殊研究ⅠB

    2025年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 中国文学特殊研究ⅠA

    2025年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 中国現代文学演習B

    2025年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 中国現代文学演習A

    2025年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 中国語翻訳演習B

    2025年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 中国語翻訳演習A

    2025年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 卒業課題研究

    2025年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 卒業論文

    2025年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 中国近現代文学演習(1)(2)

    2025年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 現代中国文学B

    2025年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 現代中国文学A

    2025年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 中国語(B群)/読解

    2025年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 中国語(1)

    2025年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 卒業論文指導

    2019年4月 - 2027年3月   機関名:獨協大学 国際教養学部

  • 中国語圏文学・映画・文化研究(ゼミ演習)

    2019年4月 - 2026年3月   機関名:獨協大学 国際教養学部

  • 中国語(B群)/総合(基礎)

    2023年4月 - 2025年3月   機関名:中央大学

  • 中国語講読(2)B(3)B/高級漢語閲読(2)[ハイレベル・中国語読解(2)]

    2022年4月 - 2025年3月   機関名:中央大学

  • 中国文学講義(2)B

    2022年4月 - 2025年3月   機関名:中央大学

  • 中国文学講義(2)A

    2022年4月 - 2025年3月   機関名:中央大学

  • 中国語講読(2)A(3)A/高級漢語閲読(1)[ハイレベル・中国語読解(1)]

    2022年4月 - 2025年3月   機関名:中央大学

  • 中国文学研究(講義 : 中華民国期、中華人民共和国期)

    2019年4月 - 2025年3月   機関名:獨協大学 国際教養学部

  • 台湾文学研究(講義)

    2019年4月 - 2025年3月   機関名:獨協大学 国際教養学部

  • 中国語圏研究リファレンス(演習 : 学術情報リテラシー)

    2019年4月 - 2025年3月   機関名:獨協大学 国際教養学部

  • 映画で学ぶ中国語(演習)

    2019年4月 - 2025年3月   機関名:獨協大学 国際教養学部

  • 中国語(上級)

    2019年4月 - 2025年3月   機関名:獨協大学 国際教養学部

  • 中国語(中級)

    2019年4月 - 2025年3月   機関名:獨協大学 国際教養学部

  • 中国語(初級)

    2019年4月 - 2025年3月   機関名:獨協大学 外国語学部、経済学部、法学部

  • 中国語(初級)

    2020年4月 - 2023年3月   機関名:聖心女子大学 現代教養学部

  • 中国語(中級)

    2020年4月 - 2021年3月   機関名:東洋大学 法学部

  • 中国文学研究(講義 : 総論)

    2018年4月 - 2019年9月   機関名:跡見学園女子大学 文学部

  • 中国語(中級)

    2018年4月 - 2019年3月   機関名:獨協大学 外国語学部

  • 日本語情報リテラシー(演習)

    2016年10月 - 2019年3月   機関名:横浜国立大学 国際教育センター

  • 近現代日本文学研究(講義 : 総論)

    2016年10月 - 2019年3月   機関名:横浜国立大学 国際教育センター

  • 中日翻訳実践(演習)

    2016年10月 - 2019年3月   機関名:横浜国立大学 国際教育センター

  • 日中比較文化研究(講義)

    2016年10月 - 2019年3月   機関名:横浜国立大学 国際教育センター

  • 中国語(初級)

    2016年4月 - 2019年3月   機関名:東京理科大学 理学部第一部、工学部

  • 中国語(初級)

    2016年4月 - 2019年3月   機関名:高崎経済大学 経済学部、地域政策学部

  • 中国語(初級)

    2015年4月 - 2019年3月   機関名:放送大学 教養学部

  • 日本語リテラシー(初年次ゼミ)

    2014年4月 - 2016年3月   機関名:高崎経済大学 経済学部

▼全件表示

委員歴

  • 2025年5月 - 現在

    日本台湾学会   第14期理事会 常任理事  

  • 2025年5月 - 現在

    日本台湾学会   第14期理事会 理事  

  • 2023年5月 - 2025年5月

    日本台湾学会   第13期理事会 常任理事  

  • 2023年5月 - 2025年5月

    日本台湾学会   第13期理事会 理事  

  • 2019年5月 - 2021年5月

    日本台湾学会   第11期理事会 書記  

  • 2019年5月 - 2021年5月

    日本台湾学会   第11期理事会 幹事  

  • 2020年5月 -  

    日本台湾学会   第22回学術大会(早稲田大学) 実行委員  

  • 2018年5月 -  

    日本台湾学会   第20回学術大会(横浜国立大学) 実行委員  

▼全件表示

社会貢献活動

  • 劉梓潔『愛しいあなた』(書肆侃侃房)刊行記念 劉梓潔×金原ひとみ トークイベント「愛はいつも痛い」

    役割:出演, 司会

    2023年2月 -  

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    researchmap

  • 出張講義(埼玉県立大宮南高等学校)

    役割:講師

    2022年10月 -  

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

    researchmap

  • 「子ども大学そうか」担当講師(中国語で中華料理をオーダーしよう)

    役割:講師

    2022年7月 -  

     詳細を見る

    対象: 小学生

    種別:出前授業

    researchmap

  • 『草加市観光マップ多言語化プロジェクト』教員スタッフ(中国語翻訳指導)

    役割:助言・指導

    埼玉県草加市  そうか産学行連携事業  2021年4月 - 2022年3月

     詳細を見る

    対象: 行政機関

    種別:その他

    researchmap

  • 黄崇凱『冥王星より遠いところ』(書肆侃侃房)刊行記念 黄崇凱×滝口悠生 オンライントークイベント「遠いところ、大切な時間」

    役割:出演, 司会

    2021年12月 -  

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    researchmap

  • 『HHH:侯孝賢』公開記念トークイベント(K's cinema 新宿)「虚/実 : 侯孝賢作品と台湾社会の変化」

    役割:出演

    2021年10月 -  

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    researchmap

  • 出張講義(浦和麗明高等学校)

    役割:講師

    2021年7月 -  

     詳細を見る

    対象: 高校生

    種別:出前授業

    researchmap

  • 台北駐日経済文化代表処台湾文化センター『TAIWAN BOOKS 台湾好書』選書委員

    役割:運営参加・支援

    2020年11月 -  

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    researchmap

  • 誠品生活日本橋 映画『私たちの青春、台湾』ブックフェア(図書推薦、ポップコメント寄稿)

    役割:情報提供

    2020年10月 -  

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    researchmap

  • 「這些書改變了我對台灣的認識」インタビュー

    役割:取材協力

    『Openbook閱讀誌』  2020年7月 -  

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    種別:新聞・雑誌

    researchmap

  • 國立臺灣文學館日文簡介影片(国立台湾文学館日本語紹介動画の字幕製作)

    役割:運営参加・支援

    2019年9月 -  

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    researchmap

  • 中華民国(台湾)交通部観光局「台湾ホタル観賞マップ(日本語版)」製作監修

    役割:運営参加・支援

    2017年4月 -  

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    researchmap

  • 中華民國(台湾)交通部觀光局「全台賞螢地圖(中文版)」製作編審

    役割:運営参加・支援

    2017年4月 -  

     詳細を見る

    対象: 社会人・一般

    researchmap

▼全件表示