2025/10/06 更新

写真a

ハチヤ ヒロキ
八谷 博喜
Hiroki Hachiya
所属
研究開発機構 機構教授
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
外部リンク

学位

  • 博士(法学) ( 中央大学 )

学歴

  • 2021年3月
     

    中央大学   法学研究科   民事法専攻   博士後期   修了

経歴

  • 2025年10月 - 現在

    三井住友信託銀行 プリンシパル

  • 2021年11月 - 現在

    中央大学研究開発機構   機構教授(専任)(クロスアポイント制度利用)

  • 2021年10月 - 2025年9月

    三井住友信託銀行 専門理事

  • 2021年4月 - 2021年10月

    中央大学研究開発機構   機構教授(客員)

所属学協会

  • 日本成年後見法学会

  • 信託法学会

研究キーワード

  • 信託法

  • 任意後見制度(比較法)

  • 高齢社会における財産管理制度

  • 民事信託

研究分野

  • 人文・社会 / 民事法学  / 信託法、民事信託、成年後見法

論文

  • 高齢社会における信託の有用性と家族を受託者とする信託(民事信託)の課題 博士(法学) 学位授与番号 32641甲第873号 学位授与年月日 2021-03-17 査読

    八谷博喜

    2021年3月

     詳細を見る

  • 現代民事法の研究 Ⅱ 不良債権処理問題と私的整理について 査読

    (テミス選書, FB-05) 福岡県弁護士協同組合   1997年5月

     詳細を見る

書籍等出版物

  • 高齢者の財産管理・身上保護と信託制度

    新井, 誠, 八谷, 博喜, 吉野, 誠( 範囲: なぜ、ドイツは世話法を大きく改正したのか 任意後見制度との比較を中心として)

    日本評論社  2025年3月  ( ISBN:9784535527010

     詳細を見る

    総ページ数:ix, 286p   記述言語:日本語  

    researchmap

  • ESG投資と信託受託者責任

    新井, 誠, 八谷, 博喜, 吉野, 誠

    日本評論社  2024年3月  ( ISBN:9784535527003

     詳細を見る

    総ページ数:ix, 248p   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 信託制度のグローバルな展開と我が国の課題

    新井, 誠, 八谷, 博喜, 吉野, 誠

    日本評論社  2023年3月  ( ISBN:9784535526990

     詳細を見る

    総ページ数:ix, 310p   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 家族信託をもちいた財産の管理・承継

    浅岡, 輝彦, 佐久間, 亨( 担当: 分担執筆)

    清文社  2018年2月  ( ISBN:9784433655075

     詳細を見る

    総ページ数:242p   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 現代民事法の研究 Ⅱ

    ( 担当: 共編者(共編著者))

    福岡県弁護士階共同組合  1997年5月 

     詳細を見る

MISC

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 第77回 九州弁護士会連合会定期大会記念シンポジウム 招待

    八谷博喜

    民事信託シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日:   - 2024年11月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 国際シンポジウム 「ドイツ世話法改正と日本成年後見法の今後」 招待

    Frau Ministerialratin Annette Schnellenbach Herr Prof.Dr. Volker Lip Herr Prof.Dr. Michael Ganner Herr Holger Marx Frau Ulrike Thielke Herr Elmar Kref Herr Michael Haußner Frau Prof.Dr. Dagmar Brosey 赤沼康弘弁護士, 伊庭潔弁護士, 高橋弘司法書士, 八谷博喜

     詳細を見る

    開催年月日:   - 2024年10月

    会議種別:口頭発表(基調)  

    researchmap

  • 国際シンポジウム「アジアにおける成年後見と信託の展開」 招待

    Daniel Koh, Evy Wee, Shanti Abraham, Carolyn oh, 新井誠, 赤沼康弘, 八谷博喜

     詳細を見る

    開催年月日:   - 2023年12月

    会議種別:口頭発表(基調)  

    researchmap

  • 第69回 四国弁護士会連合会定期総会定期大会記念シンポジウム 招待

    八谷博喜

    高齢者のための任意後見と民事信託の活用について 

     詳細を見る

    開催年月日:   - 2023年11月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 高齢化社会における人権の実践:自立と介護のバランス(国立台北大学法律学院)

    敬称略, 杜怡靜, 林國彬, 王志誠, 李佩昌, 楊淑清, 范明達, 郭玲惠, 張恒豪, 陳竹上, 官曉薇, 孫一信, 黃嵩立, 郭玲恵, 侯岳宏江存考, 謝政達, 周玟琪, 楊子菡, 林昭吟, 陳皓芸, 林立寧, 戴瑀如, 侯英泠, 新井 誠, 村木太郎, 五十嵐禎人, 八谷博喜

     詳細を見る

    開催年月日:   - 2017年11月

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

委員歴

  • 2025年5月 - 現在

    日本弁護士連合会   民法及び社会福祉法制改正後の高齢者と金融包摂に関する意見交換会 委員  

  • 2019年8月 - 現在

    経済産業省 2024年度ヘルスケア産業基盤高度化推進事業   認知症イノベーションアライアンスWG 委員  

  • 2024年11月 - 2025年3月

    「信託のマネロン・テロ資金供与リスク評価に関する調査」   有識者・学識経験者  

  • 2023年11月 - 2024年3月

    FATF 勧告 25(法的取極)に関する調査(財務省委託事業(あずさ監査法人))   有識者・学識経験者  

  • 2019年 - 2020年3月

    厚生労働省・社会福祉推進事業   社会福祉事業ワーキング・グループ(財産管理) 委員  

  • 2018年 - 2019年3月

    厚生労働省 2018年度老人保健健康増進事業   「認知症の人の成年後見の利用における保佐・補助の活用及び成年後見人確保に関する調査研究」検討委員会 委員  

  • 2017年10月 - 2018年3月

    厚生労働省   エンドオブライフ・ケアの現状に関する調査研究委員会 委員  

▼全件表示

メディア報道

  • 高齢期における任意後見と民事信託の具体的な使い方 国際比較と成年後見法改正の動向 インターネットメディア

    朝日カルチャーセンター  朝日新聞  2025年11月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap

  • NHK Eテレ番組「TVシンポジウム」どう備える!超高齢社会の財産管理〜成年後見と民事信託〜 テレビ・ラジオ番組

    NHK  TVシンポジウム  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2024/06/71966/  2023年12月

     詳細を見る

    執筆者:本人 

    researchmap