2022/12/23 更新

写真a

ニシムラ アツコ
西村 篤子
NISHIMURA Atsuko
所属
国際情報学部 教授
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
外部リンク

学位

  • 教育学修士 ( 米国スタンフォード大学大学院 )

学歴

  • 1977年6月
     

    米国スタンフォード大学大学院   修士   修了

  • 1976年3月
     

    東京大学   教養学部   教養学科   卒業

経歴

  • 2019年4月 -  

    中央大学国際情報学部教授

  • 2017年3月    

    外務省退官

  • 2016年7月 - 2017年3月

    特命全権大使 女性・人権人道担当

  • 2014年4月 - 2016年7月

    特命全権大使 ルクセンブルク大公国駐箚

  • 2012年4月 - 2014年3月

    (独)石油天然ガス金属鉱物資源機構特命参与

  • 2008年4月 - 2012年3月

    (独)国際交流基金統括役

  • 2004年9月 - 2008年3月

    東北大学大学院法学研究科教授

  • 2001年6月 - 2004年9月

    在ベルギー大使館公使

  • 1999年9月 - 2001年6月

    国際連合日本政府代表部参事官/公使

  • 1997年6月 - 1999年8月

    同省中近東アフリカ局アフリカ第一課長

  • 1995年7月 - 1997年6月

    同省総合外交政策局兵器関連物資等不拡散室長

  • 1979年4月    

    外務省入省

  • 旧所属 東北大学 大学院法学研究科   教授

▼全件表示

所属学協会

  • 日本国際経済法学会

  • 国際法協会

  • 日本国際法学会

  • 国際法学会

研究キーワード

  • 国際政治

  • 国際法

MISC

  • 「『欧州カード』を使ったしたたかな外交」(特集・自由貿易体制の行方(フランス))

    外交フォーラム   ( 67 )   60 - 63   1994年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「国民の一票に委ねられた統合の命運」(特集・揺れる欧州のゆくえ<現地報告>各国国民事情)

    外交フォーラム   ( 51 )   71 - 74   1992年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究課題

  •   詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • -

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap