2023/09/21 更新

写真a

イイヅカ ユトリ
飯塚 容
IIZUKA Yutori
所属
文学部 教授
その他担当機関
文学研究科中国言語文化専攻博士課程前期課程
文学研究科中国言語文化専攻博士課程後期課程
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
外部リンク

学位

  • 文学修士 ( 東京都立大学 )

学歴

  • 1982年3月
     

    東京都立大学   人文科学研究科   中国文学専攻   博士   単位取得満期退学

  • 1979年3月
     

    東京都立大学   人文科学研究科   中国文学専攻   修士   修了

  • 1977年3月
     

    東京都立大学   人文学部   文学科中国文学専攻   卒業

経歴

  • 2015年4月 - 2019年3月

    中央大学杉並高等学校長

  • 1996年4月 -  

    中央大学文学部教授

  • 1986年4月 - 1996年3月

    中央大学文学部助教授

  • 1982年4月 - 1986年3月

    中央大学文学部専任講師

所属学協会

  • 1996年10月 - 現在

    日本現代中国学会

  • 1983年10月 - 現在

    日本中国学会

  • 1982年10月 - 2023年3月

    日本中国語学会

  • 2002年4月 - 2019年3月

    中国語教育学会

  • 1993年4月 - 2019年3月

    中国社会文化学会

研究キーワード

  • 中国文学

研究分野

  • 人文・社会 / 中国文学  / 中国文学

論文

  • 日本における曹禺『日出』の上演について

    飯塚容

    紀要   ( 294 )   173 - 199   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 中国文学における時間、記憶、記録

    学びの扉をひらく―時間・記憶・記録―   97 - 116   2022年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学出版部  

    researchmap

  • 余華作品在日本的翻訳与研究

    全球視野下的余華   294 - 300   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:上海交通出版社  

    researchmap

  • 翻訳で世界につながる中国文学 招待

    中国言語文化学研究   ( 8 )   14 - 20   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:大東文化大学大学院外国語学研究科  

    researchmap

  • 中国話劇的発展与日本――中日戯劇交流的三次高峰 査読

    北方論叢   ( 268 )   23 - 29   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:哈爾濱師範大学  

    researchmap

  • 話劇『原野』的“復活”与電影的上映

    戯劇与媒介 第九届華文戯劇節学術研討会論文集   139 - 143   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:浙江大学出版社  

    researchmap

  • 関於銭谷融的“《雷雨》人物談”

    曹禺研究   ( 12 )   120 - 134   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:長江出版社  

    researchmap

  • 文明戯劇本的六種類型

    新潮演劇与新劇的発生   263 - 278   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:学苑出版社  

    researchmap

  • 中国現代演劇と日本――「話劇」の来日公演から

    飯塚 容

    文学   15 ( 2 )   124 - 136   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:岩波書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 『雷雨』在日本 査読

    戯劇芸術   ( 176 )   29 - 34   2014年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:上海戯劇学院  

    researchmap

  • 日本における高行健作品の翻訳と研究

    飯塚 容

    紀要   109 ( 239 )   171 - 190   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学文学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • 『文芸倶楽部』と日本の「新劇」

    飯塚 容

    紀要   107 ( 234 )   205 - 221   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学文学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • 《文芸倶楽部》与中国“新劇”

    杭州師範大学学報   32 ( 2 )   32 - 39   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:杭州師範大学  

    researchmap

  • 《血蓑衣》的来龍去脈

    中国現代文学論叢   4 ( 1 )   114 - 122   2009年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:上海人民出版社  

    researchmap

  • 改革開放から三〇年――中国文学の現在

    飯塚 容

    神奈川大学評論   ( 62 )   57 - 64   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神奈川大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 多人称的実験与多声部構成的嘗試

    香港戯劇学刊   ( 8 )   185 - 195   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:香港中文大学出版社  

    researchmap

  • 魯迅「鋳剣」の舞台化とその周辺

    別冊演劇人   ( 2 )   36 - 44   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:演劇人会議  

    researchmap

  • 中国演劇の現在――市場経済の下で

    劇場文化   ( 12 )   107 - 115   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:静岡県舞台芸術センター  

    researchmap

  • もうひとつの『姉妹花』――『ドラ・ソーン(谷間の姫百合)』の変容

    飯塚 容

    紀要   101 ( 219 )   141 - 154   2008年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学文学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • 魯迅作品の舞台化について 査読

    飯塚 容

    日本中国学会報   59 ( 59 )   248 - 261   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本中国学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「改革・開放」後の中国現代演劇

    飯塚 容

    アジア遊学   ( 97 )   66 - 74   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:勉誠出版  

    CiNii Books

    researchmap

  • ノーベル賞作家・高行健の世界

    飯塚 容

    アジア遊学   ( 94 )   108 - 114   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:勉誠出版  

    CiNii Books

    researchmap

  • 現代社会を映す中国文学

    飯塚 容

    神奈川大学評論   ( 52 )   51 - 57   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:神奈川大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本における高行健作品の紹介と研究(付目録)

    藍・BLUE   ( 20 )   29 - 42   2005年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:藍・BLUE文学会  

    researchmap

  • 中国現代小説の二十年 査読

    飯塚 容

    中国――社会と文化   ( 20 )   501 - 519   2005年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:中国社会文化学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 文明戯「拿破侖」及其相関戯劇作品

    中国話劇研究   ( 10 )   37 - 47   2004年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:文化芸術出版社  

    researchmap

  • 中国早期話劇在日本

    回顧与前瞻――第四届華文戯劇節学術研討会論文集   435 - 439   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:澳門戯劇学会  

    researchmap

  • 文明戯「ナポレオン」の周辺

    紀要   ( 199 )   189 - 198   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学文学部  

    researchmap

  • 中国の小劇場演劇―近二十年の歩み 査読

    飯塚 容

    演劇学論集 日本演劇学会紀要   ( 41 )   221 - 228   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本演劇学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本における中国「早期話劇」研究

    飯塚 容

    紀要   91 ( 194 )   119 - 130   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学文学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • 渡仏後の高行健ーノーベル賞へ至る道

    飯塚 容

    世界文学   ( 96 )   15 - 25   2002年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:世界文学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 上海芸術劇社与日本

    第二届国際小劇場戯劇節学術研討会学術論文集   1 - 6   2002年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:上海戯劇学院  

    researchmap

  • 一九三〇年代日本における中国人留学生の演劇活動

    人文科学研究所紀要   ( 42 )   37 - 53   2001年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学出版部 中央大学人文科学研究所  

    researchmap

  • 関於三〇年代中国留学生在日本的話劇運動

    聯合文学   ( 192 )   121 - 125   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:台湾・聯合文学雑誌社  

    researchmap

  • 「血蓑衣」をめぐって-村井弦斎「両美人」の変容

    飯塚 容

    紀要   85 ( 85 )   113 - 129   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学出版部 中央大学文学部文学科  

    CiNii Books

    researchmap

  • 『空谷蘭』をめぐって‐黒岩涙香『野の花』の変容

    飯塚 容

    紀要   81 ( 81 )   93 - 115   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学出版部 中央大学文学部文学科  

    CiNii Books

    researchmap

  • 佐藤紅緑の脚本と中国の新劇

    飯塚 容

    紀要   ( 157 )   111 - 141   1995年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学出版部,中央大学文学部  

    researchmap

  • 『ラ・トスカ』『熱血』『熱涙』

    飯塚 容

    紀要   ( 152 )   127 - 147   1994年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学出版部,中央大学文学部  

    researchmap

  • 日本曹禺研究史簡介

    中外学者論曹禺   327 - 331   1992年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:南開大学出版社  

    researchmap

  • 曹禺の「家」と呉天の「家」

    野草   ( 50 )   1 - 15   1992年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中国文芸研究会  

    researchmap

  • 日本における曹禺研究史

    紀要   ( 143 )   127 - 141   1992年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学出版部,中央大学文学部  

    researchmap

  • 二人の女流劇作家

    紀要   ( 134 )   113 - 132   1990年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学出版部,中央大学文学部  

    researchmap

  • 話劇近作覚え書き

    飯塚 容

    紀要   ( 126 )   53 - 80   1988年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学出版部,中央大学文学部  

    researchmap

  • 呂熒の曹禺観

    紀要   ( 118 )   91 - 103   1986年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学出版部,中央大学文学部  

    researchmap

  • 「原野」の再評価

    中央大学百周年記念論文集   425 - 449   1985年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学  

    researchmap

  • 凌叔華―人と作品

    飯塚 容

    紀要   ( 106 )   173 - 190   1983年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学文学部  

    researchmap

  • 『大公報・文芸』の「日出」批評特集

    季節   ( 11 )   51 - 64   1982年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:季節の会  

    researchmap

  • 最近の「北京人」論

    飯塚 容

    人文学報   ( 156 )   155 - 171   1982年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:東京都立大学人文学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • 銭谷融の「『雷雨』人物談」について

    咿唖   ( 14 )   10 - 26   1981年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:咿唖の会  

    researchmap

  • 「原野」と外国文学・再論

    季節   ( 10 )   28 - 46   1981年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:季節の会  

    researchmap

  • オニール・洪深・曹禺

    季節   ( 5 )   9 - 15   1977年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:季節の会  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 文城 夢幻の町

    余華( 担当: 単訳)

    中央公論新社  2022年10月 

     詳細を見る

    総ページ数:443   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 心経

    閻連科( 担当: 単訳)

    河出書房新社  2021年7月 

     詳細を見る

    総ページ数:355   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 雨に呼ぶ声

    余華( 担当: 単訳)

    アストラハウス  2020年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 武漢日記

    方方( 担当: 共訳)

    河出書房新社  2020年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 消えない噂

    労馬( 担当: 単訳)

    慶應義塾大学出版会  2019年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:38-48   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 作家たちの愚かしくも愛すべき中国

    ( 担当: 編集)

    中央公論新社  2018年6月 

     詳細を見る

    総ページ数:237   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 忘れられた片腕

    閻連科( 担当: 単訳)

    慶應義塾大学出版会  2018年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:80-92   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 五鳳派出所はこの先にあり

    林那北( 担当: 単訳)

    外文出版社  2017年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:50-69   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 越境する創作

    高行健( 担当: 単訳)

    サントリー文化財団  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 中国では書けない中国の話

    余華( 担当: 単訳)

    河出書房新社  2017年8月 

     詳細を見る

    総ページ数:164   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 世事は煙の如し 中短篇傑作選

    余華( 担当: 単訳)

    岩波書店  2017年6月 

     詳細を見る

    総ページ数:175   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 幸せの茶壺

    徐風( 担当: 単訳)

    外文出版社  2016年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:80-99   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • ブラインド・マッサージ

    畢飛宇( 担当: 単訳)

    白水社  2016年8月 

     詳細を見る

    総ページ数:361   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 訪日散記

    王蒙( 担当: 単訳)

    岩波書店  2016年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:255-263   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 川端康成とカフカの遺産

    余華( 担当: 単訳)

    岩波書店  2016年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:249-251   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 中国と日本の未来

    王安憶( 担当: 単訳)

    岩波書店  2016年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:269-275   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 日本人民の貴重な芸術の結晶――歌舞伎

    梅蘭芳( 担当: 単訳)

    岩波書店  2016年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:133-137   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 日本紀行

    謝冰心( 担当: 単訳)

    岩波書店  2016年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:124-132   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 日本の文化工作者へ

    郭沫若( 担当: 単訳)

    岩波書店  2016年6月 

     詳細を見る

    担当ページ:40-42   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 父を想う

    閻連科( 担当: 単訳)

    河出書房新社  2016年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:223   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 『中国話劇芸術史』第1巻

    田本相ほか( 担当: 共編者(共編著者))

    江蘇鳳凰教育出版社  2016年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:488   担当ページ:221-369   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • おじいさんの「負債」

    李浩( 担当: 単訳)

    外文出版社  2015年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:94-113   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 中国の「新劇」と日本――「文明戯」の研究

    ( 担当: 単著)

    中央大学出版部  2014年8月 

     詳細を見る

    総ページ数:245   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 死者たちの七日間

    余華( 担当: 単訳)

    河出書房新社  2014年6月 

     詳細を見る

    総ページ数:239   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 海外学者論曹禺

    ( 担当: 共著 範囲: 近年的『北京人』論、曹禺的『家』和呉天的『家』、日本曹禺研究史簡介)

    広西師範大学出版社  2014年5月 

     詳細を見る

    担当ページ:210-248   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 血を売る男

    余華( 担当: 単訳)

    河出書房新社  2013年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:285   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 世界人名大辞典

    ( 担当: 分担執筆 範囲: 高行健、曹禺ほか)

    岩波書店  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:事典・辞書

    researchmap

  • いま、世界で読まれている105冊

    ( 担当: 分担執筆 範囲: 余華「安息の日」、閻連科「私と父の世代」)

    テン・ブックス  2013年12月 

     詳細を見る

    担当ページ:43-46   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • ほんとうの中国の話をしよう

    余華( 担当: 単訳)

    河出書房新社  2012年10月 

     詳細を見る

    総ページ数:266   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 富萍――上海に生きる

    王安憶( 担当: 単訳)

    勉誠出版  2012年7月 

     詳細を見る

    総ページ数:410   担当ページ:1-278,393-410   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 小陶一家の農村生活

    韓東( 担当: 単訳)

    勉誠出版  2012年4月 

     詳細を見る

    総ページ数:384   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 河・岸

    蘇童( 担当: 単訳)

    白水社  2012年2月 

     詳細を見る

    総ページ数:369   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • イリーナの帽子

    鉄凝( 担当: 単訳)

    トランスビュー  2010年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:1-23   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 現代中国文化の光芒

    中央大学人文科学研究所( 担当: 共著 範囲: 頼声川の「相声劇」について)

    中央大学出版部  2010年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:372   担当ページ:273-307   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 雷雨

    曹禺( 担当: 単訳)

    晩成書房  2009年8月 

     詳細を見る

    総ページ数:420   担当ページ:5-194   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 原野

    曹禺( 担当: 単訳)

    晩成書房  2009年8月 

     詳細を見る

    総ページ数:368   担当ページ:5-182   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 文明戯研究の現在――春柳社百年記念国際シンポジウム論文集

    飯塚容, 瀬戸宏, 平林宣和, 松浦恒雄( 担当: 共編者(共編著者))

    東方書店  2009年2月 

     詳細を見る

    総ページ数:415   担当ページ:45-61,281-282   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 碧奴

    蘇童( 担当: 単訳)

    角川書店  2008年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:317   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 文明戯研究文献目録

    顧文勲と共著( 担当: 共編者(共編著者))

    好文出版  2007年2月 

     詳細を見る

    担当ページ:51-54   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 「規範」からの離脱――中国同時代作家たちの探索

    尾崎文昭ほか( 担当: 共著)

    山川出版社  2006年1月 

     詳細を見る

    総ページ数:225   担当ページ:94-113,137-157   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 高行健( 担当: 単訳)

    集英社  2005年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:213   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 現代中国文化の軌跡

    ( 担当: 共著 範囲: 文明戯の映画化について)

    中央大学出版部  2005年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:39-72   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 生死の場

    田沁鑫( 担当: 単訳)

    晩成書房  2004年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:71-144   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 非常麻将

    李六乙( 担当: 共訳)

    晩成書房  2004年8月 

     詳細を見る

    担当ページ:5-63   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 大浴女――水浴する女たち

    鉄凝( 担当: 単訳)

    中央公論新社  2004年7月 

     詳細を見る

    総ページ数:462   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 霊山

    高行健( 担当: 単訳)

    集英社  2003年10月 

     詳細を見る

    総ページ数:553   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 週末四重奏

    高行健( 担当: 単訳)

    晩成書房  2003年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:141-197   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 野人

    高行健( 担当: 共訳)

    晩成書房  2003年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:5-73   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 二つの物語

    史鉄生( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  2002年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:5-22   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 活きる

    余華( 担当: 単訳)

    角川書店  2002年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:260   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 活きる

    余華( 担当: 単訳)

    角川書店  2002年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:260   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • ある男の聖書

    高行健( 担当: 単訳)

    集英社  2001年11月 

     詳細を見る

    総ページ数:488   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • もうひとりの孫悟空(他五篇)

    李馮( 担当: 単訳)

    中央公論新社  2001年6月 

     詳細を見る

    総ページ数:215   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 近代劇の変貌―「モダン」から「ポストモダン」へ

    ( 担当: 共著 範囲: 高行健の劇作について―中国演劇の「ポストモダン」)

    中央大学出版部  2001年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:377-395   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 火傷

    蘇童( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  2001年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:15-29   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 村の映画会

    艾偉( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  2000年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:5-24   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 授乳期の女

    畢飛宇( 担当: 単訳)

    内山書店  1999年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:4-19   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • あの世の契り

    王安憶( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1999年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:69-98   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • ドミノ・ガール

    李馮( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1998年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:103-140   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • アクシデント

    余華( 担当: 単訳)

    平凡社  1998年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:93-165   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 食指

    朱文( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1998年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:25-52   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 小東の絵本

    韓東( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1997年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:75-134   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 一メートルの穴を掘れ

    韓東( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1996年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:39-59   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 演劇の「近代」──近代劇の成立と展開

    ( 担当: 共著 範囲: 中国近代劇の萌芽──“文明戯”脚本の諸相)

    中央大学出版部  1996年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:415-451   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • バス停

    高行健( 担当: 単訳)

    晩成書房  1995年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:67-116   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 一日

    陳村( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1995年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:5-27   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 女の解く謎

    孫甘露( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1995年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:85-131   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 虚ろな人、誕生

    陳染( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1994年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:53-87   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 桃花源記

    葉兆言( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1994年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:73-102   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 世事は煙の如し(下)

    余華( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1993年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:47-79   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 世事は煙の如し(上)

    余華( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1993年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:123-153   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • ヒマラヤ古歌

    馬原( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1992年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:23-48   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 四月三日の事件

    余華( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1991年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:75-139   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 十八歳の旅立ち

    余華( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1990年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:93-105   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 異邦

    皮皮( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1990年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:5-38   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 飢えたネズミ

    徐星( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1990年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:29-73   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • チョコレートケーキ

    劉西鴻( 担当: 単訳)

    蒼蒼社  1989年7月 

     詳細を見る

    担当ページ:35-79   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 同じ地平に立って

    張辛欣( 担当: 単訳)

    徳間書店  1987年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:5-149   記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 魯迅日記Ⅲ

    飯倉照平ほか( 担当: 共訳)

    学習研究社  1986年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:一般書・啓蒙書

    researchmap

  • 魯迅日記Ⅱ

    飯倉照平ほか( 担当: 共訳)

    学習研究社  1985年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 魯迅日記Ⅰ

    飯倉照平ほか( 担当: 共訳)

    学習研究社  1985年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • イヌの目

    洪深( 担当: 単訳)

    中国文学翻訳刊行会  1980年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:81-97   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 引っ越し

    凌叔華( 担当: 単訳)

    中国文学翻訳刊行会  1980年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:53-66   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • いわくつきの小説――閻連科『四書』を読む

    飯塚容

    図書新聞   ( 3582 )   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 夢遊病、混乱する社会と救済――閻連科『太陽が死んだ日』

    飯塚容

    日本経済新聞   2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 方方の『武漢日記』をめぐって

    三田文学   ( 144 )   154 - 157   2021年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 対談:中国SF文学がなぜいま人気なのか

    飯塚容, 立原透耶

    中央公論   134 ( 5 )   124 - 133   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 来日した中国版『リチャード三世』について 招待

    三田文学   ( 138 )   226 - 227   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:慶應義塾大学出版会  

    researchmap

  • 沈従文の手紙を読む楽しみ――『沈従文『湘行書簡』――沅水の旅』 招待

    東方   ( 452 )   32 - 36   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:東方書店  

    researchmap

  • 中国文学翻訳の難しさ 招待

    小説導熱体   1 ( 1 )   66 - 71   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 対談:嵐、その前後――中国現代小説の直面する状況をめぐって

    飯塚容, 余華

    三田文学   ( 132 )   294 - 311   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:三田文学会  

    researchmap

  • 如何超越翻訳的極限

    翻訳家的対話Ⅳ   66 - 71   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:作家出版社  

    researchmap

  • 多数を占めた改編作品、翻訳作品

    飯塚容

    国際演劇年鑑2017   16 - 25   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:国際演劇協会日本センター  

    researchmap

  • 『過士行短編小説集』解説

    会うための別れ――過士行短編小説集   237 - 247   2016年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:晩成書房  

    researchmap

  • 20世紀中国の理不尽描く4話――賈平凹『老生』

    日本経済新聞   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 上海話劇芸術センター20周年、抗日戦争勝利70周年など

    飯塚容

    国際演劇年鑑2016   16 - 23   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:国際演劇協会  

    researchmap

  • 孟冰とその劇作について

    中国現代戯曲集10 孟冰作品集   388 - 394   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:晩成書房  

    researchmap

  • 20世紀日中作家の密接な交流――藤井省三『魯迅と日本文学』

    日本経済新聞   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 陳凌虹『日中演劇交流の諸相』

    飯塚 容

    現代中国   ( 89 )   116 - 120   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本現代中国学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中国現当代文学在日本

    漢学者与中外文化交流座談会文集   153 - 158   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:中国青年出版社  

    researchmap

  • 如何為日本読者“解読中国故事”

    翻訳家的対話Ⅲ   66 - 77   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:作家出版社  

    researchmap

  • 戦後日本における中国現代文学の翻訳紹介

    日中文化交流   ( 829 )   7 - 8   2015年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)   出版者・発行元:日本中国文化交流協会  

    researchmap

  • 日本出版界以多媒体促進閲読

    中国出版伝媒商報   2015年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • シェイクスピア生誕450周年、『雷雨』発表80周年の記念上演など

    国際演劇年鑑 2015 世界の舞台芸術を知る   14 - 21   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:国際演劇協会  

    researchmap

  • 中国当代文学翻訳在日本

    光明日報   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 中国現当代文学在日本

    中外文化交流   93 - 94   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 中国演劇――2013 大制作と小劇場、北京と上海

    国際演劇年鑑 2014 世界の舞台芸術を知る   14 - 21   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:国際演劇協会  

    researchmap

  • 曹禺作品在日本

    北京人民芸術劇院建院60周年学術研討会論文集   74 - 80   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:中国戯劇出版社  

    researchmap

  • 中国演劇――2012 北京人芸60周年、中国小劇場演劇30周年など

    THEATRE cast(year as numeric)-BOOK 2013 Theatre Abroad(諸外国の演劇事情   17 - 23   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:国際演劇協会  

    researchmap

  • 現代中国文学のパワー

    関根謙, 桑島道夫, 田中和生との座談会

    三田文学   92 ( 112 )   108 - 130   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:三田文学会 ; 1985-  

    CiNii Books

    researchmap

  • 一個日本観衆眼中的中国小劇場戯劇

    中国戯劇   ( 667 )   46 - 48   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 抗戦期重慶文化人の知性と良識の輝き――阿部幸夫『幻の重慶二流堂』

    飯塚 容

    東方   ( 381 )   34 - 37   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:東方書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • したたかに生きる庶民を描く――ノーベル賞の莫言

    朝日新聞   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 中国文学 現況と翻訳・研究

    文芸年鑑2012   108 - 111   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:新潮社  

    researchmap

  • 中国現代文学の全体像を提出

    田中和生との対談

    図書新聞   ( 3060 )   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 中国演劇――2011 中国国家話劇院の新劇場開設など

    THEATRE cast(year as numeric)-BOOK 2012 Theatre Abroad(諸外国の演劇事情)   15 - 21   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:国際演劇協会  

    researchmap

  • 中薗英助と「燕京文学」

    神奈川近代文学館   ( 115 )   3 - 4   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 関於文学作品翻訳的諸問題

    作家   ( 510 )   16 - 19   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 出産をめぐる混乱を戯画化――莫言『蛙鳴』

    東京新聞   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 中国文学の現況と翻訳・研究’10

    平成23年版 文藝年鑑   102 - 104   2011年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:新潮社  

    researchmap

  • 中国演劇――2010 曹禺生誕百周年記念上演など

    THEATRE cast(year as numeric)-BOOK 2011 Theatre Abroad(諸外国の演劇事情)   16 - 19   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 莫言『牛 築路』解説

    岩波現代文庫   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 環境と文学――いま、何を書くか

    高行健

    すばる   33 ( 2 )   188 - 200   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)   出版者・発行元:集英社  

    researchmap

  • インタビュー・高行健

    高 行健, 飯塚 容

    kotoba   ( 2 )   190 - 195   2010年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:集英社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中国文学解説

    占領期雑誌資料大系・文学編   5   277 - 282   2010年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:岩波書店  

    researchmap

  • 潘軍と『重瞳』および『覇王歌行』について

    劇場文化   1 - 3   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:静岡県舞台芸術センター  

    researchmap

  • 杭州・上海の演劇イベント

    文芸家協会ニュース   ( 704 )   12   2010年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本文芸家協会  

    researchmap

  • 『さよなら魯迅』について

    幕   ( 70 )   61 - 62   2010年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 中国演劇――2009 建国60周年記念作品など

    THEATRE cast(year as numeric)-BOOK 2010 Theatre Abroad(諸外国の演劇事情)   15 - 21   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:国際演劇協会  

    researchmap

  • 問い続ける台湾人のアイデンティティー

    飯塚 容

    幕   ( 69 )   2 - 5   2009年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中国演劇――2008 改革開放30年、四川大地震、オリンピック、シェイクスピア

    THEATRE cast(year as numeric)-BOOK 2009 Theatre Abroad(諸外国の演劇事情)   19 - 23   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:国際演劇協会  

    researchmap

  • 香港の高行健――国際シンポジウムと『山海経伝』上演

    飯塚 容

    東方   ( 332 )   8 - 10   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東方書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • インタビュー:潘軍――作家から劇作家へ

    播 軍, 飯塚 容

    幕   ( 67 )   26 - 28   2008年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 若き日の夏衍の実像に迫る――阿部幸夫『杭州月明』

    飯塚 容

    東方   ( 330 )   31 - 33   2008年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:東方書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 上海話劇芸術センターの喩栄軍、そして日本

    飯塚 容

    テアトロ   ( 807 )   14 - 16   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:カモミール社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 軽佻浮薄な社会を戯画化――余華『兄弟』

    東京新聞   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 動向――文化――文学

    中国年鑑2008   226 - 228   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:毎日新聞社  

    researchmap

  • 座談会:中国演劇研究をめぐって

    飯塚容, 瀬戸宏, 藤野真子, 松浦恒雄, 三須祐介, 中山文, 田村容子

    未名   ( 26 )   71 - 150   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)   出版者・発行元:神戸大学中文研究会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 第14回BeSeTo演劇祭の2作品について

    幕   ( 66 )   43 - 44   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 中国演劇――2007 話劇誕生百周年

    THEATRE cast(year as numeric)-BOOK 2008 Theatre Abroad(諸外国の演劇事情)   17 - 21   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:国際演劇協会  

    researchmap

  • 歴史の記憶が重要テーマに――藤井省三『村上春樹のなかの中国』

    東京新聞   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 日本人の好みにも合う人情喜劇――劇評『双城冬季』

    幕   ( 65 )   14 - 15   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 動向――文化――文学

    中国年鑑2007   185 - 188   2007年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:創土社 中国研究所  

    researchmap

  • 謎めく大陸の時空を往還――松枝到『アジア文化のラビリンス』

    東京新聞   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 売血でエイズ広がる村――閻連科『丁庄の夢』

    北海道新聞   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 「孟姜女伝説」を語りなおす

    文学界   61 ( 4 )   334 - 335   2007年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:文藝春秋  

    researchmap

  • 中国演劇――2006 北京人芸の復調と王延松の活躍

    THEATRE cast(year as numeric)-BOOK 2007 Theatre Abroad(諸外国の演劇事情)   15 - 20   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:国際演劇協会  

    researchmap

  • 新時期の中国文学(講演記録)

    『日中学院報』号外   1 - 16   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)   出版者・発行元:日中学院  

    researchmap

  • 中国話劇史略年譜

    幕   ( 64 )   34 - 35   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 劇評:進化を続ける伝説の舞台――『ブンナよ、木からおりてこい』

    劇団青年座   ( 382 )   3   2007年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 書評:瀬戸宏著『中国話劇成立史研究』

    飯塚 容

    現代中国   ( 80 )   219 - 221   2006年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:日本現代中国学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 曹禺晩年の苦悶――田本相作『臨終のとき』紹介

    飯塚 容

    幕   ( 63 )   22 - 24   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:話劇人社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 動向――文化――文学

    中国年鑑2006   202 - 205   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:創土社 中国研究所  

    researchmap

  • 劇評:『原野』(天津人民芸術劇院)

    幕   ( 63 )   24 - 25   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 北京人芸訪問と『北京人』鑑賞

    日中文化交流   ( 721 )   8 - 9   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本中国文化交流協会  

    researchmap

  • すばる文学カフェ ひと 戴来

    飯塚 容

    すばる   28 ( 7 )   44 - 47   2006年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:集英社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中国文学の現況と翻訳・研究’05

    平成18年版 文芸年鑑   98 - 101   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:新潮社  

    researchmap

  • 中国演劇界の現状と過士行の位置

    新国立劇場『カエル』公演パンフレット   18 - 19   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:新国立劇場  

    researchmap

  • 書評:人の欲望を荒唐無稽に描く――莫言『四十一炮』

    東京新聞   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 中国演劇――2005 戦後60年記念上演から北劇場の挫折まで

    THEATRE cast(year as numeric)-BOOK 2006 Theatre Abroad(諸外国の演劇事情)   15 - 20   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:国際演劇協会  

    researchmap

  • 『季刊 中国現代小説』の歩みを振り返って

    飯塚 容

    東方   ( 296 )   2 - 5   2005年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:東方書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • トレンドを追い続ける上海演劇界――『蛋白質ガール』『最後の愛』『真夜中のハバナ』

    幕   ( 61 )   20 - 21   2005年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 動向――文化――文学

    中国年鑑2005   202 - 205   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:創土社 中国研究所  

    researchmap

  • 「美女作家ブーム」以後の「美女作家」

    飯塚 容

    すばる   27 ( 8 )   116 - 119   2005年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:集英社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中国文学の現況と翻訳・研究’04

    平成17年版 文芸年鑑   89 - 92   2005年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:新潮社  

    researchmap

  • 高行健の短篇小説

    青春と読書   40 ( 5 )   42 - 43   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:集英社  

    researchmap

  • 南仏の高行健――『八月の雪」上演と国際シンポジウム

    飯塚 容

    すばる   27 ( 4 )   220 - 223   2005年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:集英社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中国演劇――2004 過士行の新作など

    THEATRE cast(year as numeric)-BOOK 2005 Teatre Abroad(諸外国の演劇事情)   17 - 21   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:国際演劇協会  

    researchmap

  • 第5回「華文戯劇節」報告

    幕   ( 60 )   5 - 8   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 自分の感性を大切に(下)

    林兆華

    幕   ( 60 )   21 - 26   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 「契約結婚」

    幕   ( 59 )   25 - 26   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 自分の感性を大切に(上)

    林兆華

    幕   ( 59 )   12 - 19   2004年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    翻訳

    researchmap

  • 動向――文化――文学

    中国年鑑2004   199 - 201   2004年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:創土社 中国研究所  

    researchmap

  • 岸陽子著『中国知識人の百年』

    飯塚 容

    植民地文化研究   ( 3 )   162 - 164   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:不二出版  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中国話劇の来日公演から

    飯塚 容

    東方   ( 279 )   2 - 4   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東方書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中国演劇2003――SARS前、SARS後

    THEATRE cast(year as numeric)-BOOK 2004 Teatre Abroad(諸外国の演劇事情)   15 - 19   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:国際演劇協会  

    researchmap

  • 日本における近年の中国同時代文学紹介――中国文学の世界性を考えるために

    坂井洋史ほか

    文化アイデンティティの行方   232 - 237   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:彩流社 一橋大学言語社会研究科  

    researchmap

  • 日中演劇交流二つの成果

    日中友好新聞   2004年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日本中国友好協会  

    researchmap

  • 文学と玄学――『霊山』について

    高行健

    すばる   25 ( 12 )   234 - 247   2003年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:集英社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 市場経済下の中国現代劇――上海話劇芸術センターの挑戦

    「中国現代劇・日中交流相互上演」パンフレット   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:劇団 東演  

    researchmap

  • 「全能」と「複調」の演劇――林兆華の実験劇について

    「ブレヒト的ブレヒト演劇祭」ブックレット   ( 4 )   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:シアターΧ  

    researchmap

  • 『霊山』への旅

    青春と読書   38 ( 11 )   34 - 35   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:集英社  

    researchmap

  • 上海版『女の一生』――舞台化された『長恨歌』について

    ユリイカ   35 ( 14 )   236 - 237   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 恐ろしいのは自然ではなく人間だ――馬建著『レッド・ダスト』

    図書新聞   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 語りや歌を取り入れ庶民の原始的活力描く――莫言著『白檀の刑』

    東京新聞   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 李龍雲の新劇作――「家々の灯」と「兄貴と呼ばれたら」

    ユリイカ   35 ( 10 )   244 - 245   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 『高行健戯曲集』解説

    高行健戯曲集   198 - 206   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:晩成書房  

    researchmap

  • 異国でもがく中国女性――九丹著『ドラゴン・ガール』

    北海道新聞   2003年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • 日本人作家の描く現代中国――辻井喬『桃幻記』について

    ユリイカ   35 ( 5 )   244 - 245   2003年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 中国演劇ー2002 北京人芸VS国家話劇院

    THEATRE cast(year as numeric)-BOOK 2003 Theatre Abroad(諸外国の演劇事情)   15 - 19   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:国際演劇協会  

    researchmap

  • 中国におけるチェーホフ劇

    田本相

    幕   ( 55 )   14 - 18   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 『非常麻将』の魅力

    『非常麻将』公演プログラム   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:アゴラ企画・青年団  

    researchmap

  • 第4回「華文戯劇節」参加報告

    幕   ( 55 )   19 - 22   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 舞台の上の張愛玲VS蕭紅ー第四回「華文戯劇節」から

    ユリイカ   35 ( 1 )   244 - 245   2003年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 中国におけるロシア演劇の受容

    童道明

    幕   ( 54 )   16 - 19   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 八演目連続上演とシンポジウム「話劇論壇」―創立50周年を迎えた北京人民芸術劇院

    幕   ( 54 )   2 - 3   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • アジア舞台芸術祭からー『犬旦那の涅槃』と『偶人記』

    ユリイカ   34 ( 12 )   222 - 223   2002年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 北京人芸の五〇周年

    ユリイカ   34 ( 10 )   212 - 213   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 17歳、社会批判痛烈にー韓寒著『上海ビート』

    北海道新聞   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等  

    researchmap

  • チャン・イーモウと中国文学の気になる関係

    チャン・イーモウ   98 - 99   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:キネマ旬報社  

    researchmap

  • 二人目の「犬おやじ」に期待する

    幕   ( 53 )   37 - 38   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 中国国家話劇院創立の意義と展望

    田本相, 宋宝珍

    幕   ( 53 )   8 - 11   2002年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 魯迅文学賞の二作ー女性作家が描く北京

    ユリイカ   34 ( 5 )   274 - 275   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 杜宣先生訪問記

    幕   ( 52 )   26 - 27   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 中国演劇-2001 国家話劇院の誕生

    THEATRE cast(year as numeric)-BOOK 2002 Teatre Abroad(諸外国の演劇事情)   15 - 19   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:国際演劇協会  

    researchmap

  • 談宮本研及其《一朶小小的花》

    小劇場戯劇論集   126 - 128   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:中国戯劇出版社  

    researchmap

  • 『記念碑』『晩風酋長』

    幕   ( 52 )   17 - 19   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 上海の国際小劇場演劇祭

    ユリイカ   34 ( 1 )   204 - 205   2002年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 日常の中にひそむ不安ー『非常麻将』

    幕   ( 51 )   12 - 13   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 「文革」と性愛を赤裸々に

    飯塚 容

    青春と読書   36 ( 11 )   58 - 61   2001年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:集英社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「文革」の記憶-現代作家のショートショートより

    しにか   12 ( 8 )   78 - 81   2001年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:大修館書店  

    researchmap

  • 来日した『非常麻将』と来日しなかった『狂飆』

    ユリイカ   33 ( 12 )   266 - 267   2001年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 『チェ・ゲバラ』から『魯迅先生』へ-張広天の伝記的音楽劇

    ユリイカ   33 ( 8 )   250 - 251   2001年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 魯迅の再評価と舞台化

    幕   ( 50 )   38 - 40   2001年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • シンガポールの劇作家-郭宝崑の世界

    ユリイカ   33 ( 4 )   268 - 269   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 近現代文学を楽しむための本

    しにか   12 ( 4 )   78 - 81   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:大修館書店  

    researchmap

  • 近現代文学を楽しむための本 (特集 中国の歴史と文化を読む ブックガイド)

    飯塚 容

    月刊しにか   12 ( 4 )   68 - 71   2001年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:大修館書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「犯人護送」「アンナ・クリスティー」

    幕   ( 49 )   15,21 - 22   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 作家たちとの出会い

    日中文化交流   ( 649 )   5   2001年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日中文化交流協会  

    researchmap

  • 世界の中の中国文学―高行健のノーベル賞受賞に寄せて

    ユリイカ   32 ( 15 )   168 - 169   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • ノーベル文学賞受賞・高行健の真価

    世界   ( 682 )   180 - 181   2000年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:岩波書店  

    researchmap

  • 「第3回華文戯劇節」参加報告

    幕   ( 48 )   33 - 36   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 言葉の壁を乗り越えて―ノーベル賞作家・高行健氏の世界性

    産経新聞(夕刊)   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:産経新聞社  

    researchmap

  • 真夏の台湾の演劇祭

    ユリイカ   32 ( 13 )   252 - 253   2000年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 他引導我走向中国話劇研究―懐念曹禺先生

    北京人芸院刊   ( 13 )   15 - 16   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:中国・北京人民芸術劇院  

    researchmap

  • 沈従文作『辺城』

    中国語   ( 487 )   44 - 46   2000年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:内山書店  

    researchmap

  • 李劼人作『死水微瀾』

    中国語   ( 486 )   44 - 46   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:内山書店  

    researchmap

  • 伝統劇と現代劇の融合―川劇「金子」

    ユリイカ   32 ( 8 )   237 - 238   2000年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 蕭紅作『呼蘭河伝』

    中国語   ( 485 )   44 - 46   2000年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:内山書店  

    researchmap

  • 歴史と人間、そして「六四」―鄭義著『神樹』

    飯塚 容

    東方   ( 230 )   16 - 19   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:東方書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 巴金作『寒夜』

    中国語   ( 484 )   44 - 46   2000年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:内山書店  

    researchmap

  • 「新抗戦小説」の映画化をめぐって-『生存』から『鬼子来了』へ

    ユリイカ   32 ( 3 )   258 - 259   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 待望久しい中国「話劇」の概説書-瀬戸宏著『中国演劇の二十世紀』

    飯塚 容

    野草   ( 65 )   122 - 128   2000年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:中国文芸研究会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 座談会:アジア演劇の目指すべき道と相互交流

    ユン ダニー, 李 潤澤, 石井 達朗

    演劇人   4 ( 4 )   80 - 94   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:演劇人会議  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中国演劇のリアリズム

    林克歓

    演劇人   ( 4 )   110 - 112   2000年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:演劇人会議  

    researchmap

  • 横浜の「バス停」、パリの高行健

    ユリイカ   31 ( 13 )   228 - 229   1999年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 三度目の感激-「彼らはバスを待っている」を観て

    ST通信   ( 23 )   2   1999年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:STスポット  

    researchmap

  • 日中演劇のリアリズム-'99日中演劇人シンポジウム

    幕   ( 45 )   4 - 6   1999年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 演劇のリアリズムをめぐって-日中演劇人シンポジウム

    ユリイカ   31 ( 9 )   258 - 259   1999年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 哲理とユーモア-過士行の劇作について

    新国立劇場「棋人」公演プログラム   26 - 27   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 高行健、健在なり

    幕   1 - 3   1999年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 言語遊戯の演技-過士行『罵詈雑言の街』

    ユリイカ   31 ( 6 )   282 - 283   1999年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 沈虹光作品の魅力

    劇団東演創立四十周年記念公演パンフレット   1999年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 中国学最前線「現代アート」

    飯塚 容

    しにか   10 ( 2 )   118 - 119   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:大修館書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 香港の中国演劇祭

    ユリイカ   31 ( 2 )   258 - 259   1999年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 曹禺先生与日本

    曹禺研究論集   34 - 37   1998年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(国際会議プロシーディングズ)   出版者・発行元:花山文芸出版社  

    researchmap

  • ある中年作家の日常―陳村の長編小説『鮮花和』

    ユリイカ   30 ( 14 )   282 - 283   1998年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 最近の中国現代演劇と『緑色的陽台』

    第5回BeSeTo演劇祭パンフレット   20 - 22   1998年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 現代に蘇る『西遊記』―李馮のパロディー小説『もう一つの音』

    飯塚 容

    ユリイカ   30 ( 12 )   90 - 95   1998年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 庶民感覚のドラマ―沈虹光『長江―乗合い船』

    ユリイカ   30 ( 9 )   274 - 275   1998年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 正攻法の勝利―劇団東演『長江―乗合い船』を見て

    幕   ( 41 )   27 - 28   1998年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 現代中国作家事情

    飯塚 容

    しにか   9 ( 4 )   19 - 24   1998年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:大修館書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中国現代作家名鑑(韓東・高行健・余華)

    しにか   9 ( 4 )   52,54,74   1998年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:大修館書店  

    researchmap

  • 中国「話劇」の九〇周年

    ユリイカ   30 ( 4 )   286 - 287   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 返還の年が過ぎても―『香港セピア物語』『香港的電飾』

    飯塚 容

    東方   ( 205 )   28 - 30   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:東方書店  

    CiNii Books

    researchmap

  • 沈虹光・武漢・新写実主義

    劇団東演「長江‐乗合い船」公演パンフレット   1998年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 『中国現代戯曲集』第三集解説

    中国現代戯曲集   ( 3 )   212 - 215   1998年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:晩成書房  

    researchmap

  • 暇人の悟り得る真理‐過士行「閑人三部曲」

    ユリイカ   29 ( 14 )   328 - 329   1997年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 『季刊中国現代小説』簡介‐兼論日本新時期文学介紹概況

    当代文学研究資料与信息   ( 119 )   23 - 45   1997年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:中国当代文学研究会  

    researchmap

  • 『逃亡』再演に寄せて

    「龍の会」公演『逃亡』パンフレット   3   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 南京の若手作家たち

    ユリイカ   29 ( 10 )   274 - 275   1997年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 曹禺の死と『全集』の刊行

    ユリイカ   29 ( 3 )   324 - 325   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 中国・台湾・香港の演劇交流

    ユリイカ   28 ( 14 )   346 - 347   1996年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 紅葉(作品鑑賞)

    茅盾名作欣賞   257 - 260   1996年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:中国和平出版社  

    researchmap

  • “江南才子”の長編二作

    ユリイカ   28 ( 9 )   234 - 235   1996年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 中国現代劇の日本上陸

    ユリイカ   28 ( 6 )   394 - 395   1996年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 『上海租界映画私史』

    中国図書   8 ( 4 )   15 - 17   1996年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:内山書店  

    researchmap

  • 劇評:アリス・フェス'95の二作品について

    幕   ( 36 )   16 - 19   1996年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 『中国“新時期文学”論考』

    中国研究月報   49 ( 12 )   38 - 39   1995年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:中国研究所  

    researchmap

  • 『中国現代戯曲集』第二集解説

    中国現代戯曲集   ( 2 )   234 - 238   1995年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:晩成書房  

    researchmap

  • 幻のハムレットのたどりついて

    幕   ( 34 )   13 - 15   1995年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 上海戯劇学院「大劈棺」について

    幕   ( 32 )   2 - 4   1994年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:話劇人社  

    researchmap

  • 精読:曹禺「雷雨」(第四回)

    中国語   ( 410 )   44 - 47   1994年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:内山書店  

    researchmap

  • 精読:曹禺「雷雨」(第三回)

    中国語   ( 409 )   44 - 47   1994年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:内山書店  

    researchmap

  • 王安憶―足もとを見据える作家

    中国語   ( 409 )   10 - 11   1994年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)   出版者・発行元:内山書店  

    researchmap

  • 北京の演劇フェスティバル

    交流簡報   ( 148 )   1994年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:日中人文社会科学交流協会  

    researchmap

  • 精読:曹禺「雷雨」(第二回)

    中国語   ( 408 )   44 - 47   1994年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:内山書店  

    researchmap

  • 精読:曹禺「雷雨」(第一回)

    中国語   ( 407 )   44 - 47   1993年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:内山書店  

    researchmap

  • 北京飯店旧館にて

    中央評論   ( 206 )   138 - 139   1993年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:中央大学出版部  

    researchmap

  • 二つの中国映画

    中央評論   ( 205 )   65 - 67   1993年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:中央大学出版部  

    researchmap

  • 北京の話劇、この一年

    東方   ( 151 )   14 - 17   1993年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東方書店  

    researchmap

  • 歌声(作品鑑賞)

    朱自清名作欣賞   81 - 83   1993年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:中国和平出版社  

    researchmap

  • 凌叔華の死

    夏天   ( 創刊号 )   106 - 112   1992年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:夏天の会  

    researchmap

  • 部屋の中のフクロウ

    夏天   ( 創刊準備号 )   85 - 87   1991年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:夏天の会  

    researchmap

  • 「日出」と「グランド・ホテル」

    夏天   ( 創刊準備号 )   79 - 84   1991年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:夏天の会  

    researchmap

  • 三つの恋の物語

    東方   ( 100 )   36 - 37   1989年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:東方書店  

    researchmap

  • 刺激的なオムニバス劇

    東方   ( 79 )   10 - 12   1987年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:東方書店  

    researchmap

  • 中国話劇蘇生への試み

    東方   ( 67 )   11 - 13   1986年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:東方書店  

    researchmap

  • 魯迅と映画

    魯迅全集月報   ( 10 )   5 - 6   1985年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:学習研究社  

    researchmap

  • 佳作「障壁」など

    東方   ( 39 )   10 - 12   1984年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:東方書店  

    researchmap

  • 初の本格的曹禺研究

    東方   ( 35 )   13 - 15   1984年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:東方書店  

    researchmap

  • 「黒字二十八」について

    季節   ( 12 )   22 - 28   1983年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:季節の会  

    researchmap

  • 沈桜の「女性」について

    季節   ( 9 )   24 - 29   1980年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:季節の会  

    researchmap

  • 曹禺の新作・その他

    季節   ( 8 )   1 - 7   1979年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:季節の会  

    researchmap

  • 曹禺―親しめるその作品群

    中国語   ( 222 )   10   1978年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:大修館書店  

    researchmap

  • 一九三〇年の女流作家

    季節   ( 6 )   7 - 13   1978年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:季節の会  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 日本における曹禺『日出』の上演について

    第31回中国現代演劇研究会  2022年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中国の現代演劇と日本

    多文化共生としての舞台芸術2022  2022年7月  東京外国語大学言語文化学部

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 娯楽重視の上海話劇

    中国ジェンダー研究会  ( 神戸学院大学 )   2021年12月  中国ジェンダー研究会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 中国におけるコロナ禍――方方『武漢日記』を読む

    早稲田大学産業経営研究所講演会  2020年11月  早稲田大学産業経営研究所

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 40年来の中国話劇の訪日公演 招待 国際会議

    南開新劇110周年、新世紀中国話劇国際シンポジウム  ( 中国・天津 )   2019年10月  南開大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 戦後日本における中国現代文学の翻訳紹介

    中国現代文学研究者懇話会(東京大学駒場キャンパス)  ( 東京大学駒場キャンパス )   2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 余華作品を翻訳する理由 招待 国際会議

    第5回漢学家文学翻訳国際シンポジウム(中国貴陽)  2018年8月  中国作家協会

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 翻訳で世界につながる中国文学 招待

    国際シンポジウム「中国語教育と日中翻訳」(大東文化大学)  2018年7月  大東文化大学

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 中国話劇の発展と日本 国際会議

    第4回清末民初新潮演劇国際シンポジウム(中国上海)  2017年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本における中国現代文学の受容――戦後復興期を中心に 国際会議

    「言語認知、翻訳と美学」国際シンポジウム(北京第二外国語学院文学院)  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 中国現代文学の魅力――私の翻訳経験から

    日中学院講演会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 日本における余華作品の翻訳と研究 国際会議

    第9回中華名作家国際文学フォーラム「余華」(韓国外国語大学)  2017年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 翻訳の限界をいかに乗り越えるか 国際会議

    第4回漢学家文学翻訳国際シンポジウム(中国長春)  2016年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本における高行健研究の軌跡

    日本大学大学院特別講義  2016年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 日本戦後復興期対中国現代文学的伝播与接受 国際会議

    第11回東亜学者現代中文文学国際シンポジウム(台湾政治大学)  2015年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 戦後日本における中国現代文学の翻訳紹介

    日本中国文化交流協会文化講演会  2015年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 日本の読者のために中国の物語をいかに解読するか 国際会議

    第3回漢学家文学翻訳国際シンポジウム(中国北京)  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本における中国同時代文学の翻訳 国際会議

    第1回中外出版翻訳懇談会(中国青島)  2014年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本における中国現代文学 国際会議

    漢学家与中外文化交流座談会(中国北京)  2013年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本における『雷雨』 国際会議

    『雷雨』誕生80周年記念国際シンポジウム(中国天津)  2013年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 高行健から莫言まで――2000年以降の中国文学の状況と日本での紹介

    日本現代中国学会関東部会定例研究会(法政大学)  2013年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 文明戯脚本の六種の分類について 国際会議

    第2回清末民初新潮演劇国際シンポジウム  ( 中国・北京 )   2012年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本における中国現代文学翻訳叢書の出版について 国際会議

    第2回漢学家文学翻訳国際シンポジウム(中国北京)  2012年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本における曹禺作品 国際会議

    北京人芸60周年学術シンポジウム(中国北京)  2012年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本における高行健作品の翻訳と研究 国際会議

    国際シンポジウム「高行健、韓国と海外の視角の交差と疎通」(韓国ソウル、高麗大学)  2011年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 文学作品の翻訳をめぐる諸問題 国際会議

    中日青年作家会議(中国北京)  2010年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本における中国当代文学の出版状況 国際会議

    漢学家文学翻訳国際シンポジウム(中国北京)  2010年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 中国の「環境」演劇 国際会議

    「環境と演劇」シンポジウム(中国杭州)  2010年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 『文芸倶楽部』と中国“新劇” 国際会議

    清末民初新潮演劇国際シンポジウム(中国広州)  2009年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 中国現当代話劇における魯迅作品 国際会議

    問題と方法――当代演劇研究国際シンポジウム(中国杭州)  2009年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • もう一つの『姉妹花』 国際会議

    春柳社百周年記念国際シンポジウム(早稲田大学演劇博物館)  2007年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 映画化された文明戯 国際会議

    中国演劇――伝統から現代へ(南京大学、上海戯劇学院)  2005年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本における高行健 国際会議

    2000年度ノーベル賞作家・高行健の小説と演劇(フランス、プロヴァンス大学)  2005年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 文明戯研究の現在

    中国現代文学研究者の集い(大阪市立大学)  2003年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本における中国早期話劇研究 国際会議

    第4回華文戯劇節(マカオ・2002)学術シンポジウム  2002年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 私の北京人芸観 国際会議

    北京人芸50年・話劇フォーラム(中国北京)  2002年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本における近年の中国同時代文学紹介ー中国文学の世界性を考えるために 国際会議

    国際シンポジウム「文明の未来ー混成か純化か」(一橋大学大学院)  2002年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 上海芸術劇社と日本 国際会議

    第2回上海国際小劇場演劇祭シンポジウム  2001年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 宮本研と『花いちもんめ』 国際会議

    国際小劇場演劇祭(広州・2000)学術シンポジウム  2000年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 30年代日本における中国人留学生の演劇運動 国際会議

    第3回華文戯劇節(台北・2000)学術シンポジウム  2000年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 曹禺先生と日本 国際会議

    紀念曹禺逝世周年学術シンポジウム(中国石家荘)  1997年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 『季刊中国現代小説』について 国際会議

    中国新時期文学日中学者対話会(中国北京)  1997年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 『紅白喜事』を見て考えたこと 国際会議

    北京人民芸術劇院演劇学派国際シンポジウム(中国北京)  1992年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本における曹禺研究史 国際会議

    曹禺研究国際シンポジウム(中国天津)  1991年8月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 中華図書特殊貢献賞

    2011年8月   中国新聞出版総署  

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 日韓における中国現代文学受容の比較研究

    2014年4月 - 2017年3月

    文部科学省  科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省)-基盤研究(C) 

    小川利康

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

現在の担当授業科目

  • 2023年度   中国語(B群)/読解   学部

  • 2023年度   中国近現代文学演習(1)(2)/中国言語文化演習(1)(6)   学部

  • 2023年度   卒業論文   学部

  • 2023年度   現代中国文学A   学部

  • 2023年度   現代中国文学B   学部

  • 2023年度   中国文学特殊研究ⅠA   大学院

  • 2023年度   中国文学特殊研究ⅠB   大学院

  • 2023年度   中国現代文学演習A   大学院

  • 2023年度   中国現代文学演習B   大学院

  • 2023年度   中国語翻訳演習A   大学院

  • 2023年度   中国語翻訳演習B   大学院

▼全件表示