2024/09/20 更新

写真a

テバカリ タイチ
手計 太一
TEBAKARI Taichi
所属
理工学部 教授
その他担当機関
理工学研究科都市人間環境学専攻博士課程前期課程
理工学研究科都市人間環境学専攻博士課程後期課程
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
外部リンク

学位

  • 博士(工学) ( 中央大学 )

  • 修士(工学) ( 中央大学 )

学歴

  • 2006年3月
     

    中央大学   理工学研究科   土木工学専攻   博士後期   修了

  • 2002年3月
     

    中央大学   理工学研究科   土木工学専攻   博士前期   修了

  • 2000年3月
     

    中央大学   理工学部   土木工学科   卒業

経歴

  • 2021年4月 - 現在

    東京大学   大学院工学系研究科   客員研究員

  • 2021年4月 - 現在

    中央大学   理工学部   教授

  • 2020年4月 - 2021年3月

    名古屋大学大学院   土木工学総合プロジェクト   非常勤講師

  • 2020年4月 - 2021年3月

    東京大学生産技術研究所   リサーチフェロー

  • 2018年4月 - 2021年3月

    中央大学   研究開発機構   客員研究員

  • 2014年4月 - 2021年3月

    富山県立大学   工学部   准教授

  • 2017年4月 - 2020年3月

    東京大学   生産技術研究所   協力研究員

  • 2013年4月 - 2015年3月

    京都大学   防災研究所   客員准教授

  • 2009年4月 - 2014年3月

    富山県立大学   工学部   講師

  • 2007年4月 - 2009年3月

    福岡大学   工学部社会デザイン工学科   助教

  • 2006年4月 - 2007年3月

    福岡大学   工学部社会デザイン工学科   助手

  • 2002年4月 - 2006年3月

    独立行政法人土木研究所   水工研究グループ(水理水文)   CREST研究員

▼全件表示

所属学協会

  • 水文・水資源学会

  • 土木学会

  • American Geophysical Union

  • 日本地球惑星科学連合

研究キーワード

  • 地下水

  • タイ国

  • 治水

  • 水資源学

  • 水文学

研究分野

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 水工学  / 水文学

  • 社会基盤(土木・建築・防災) / 水工学  / 水工学

論文

  • 神通川流域における浸水許容と遊水地化による流域治水メニューが社会経済に与える影響評価 査読

    岩田祐椰, 富阪将史, 上野陽平, 手計太一

    土木学会論文集G(環境)   80   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • メコン川の歴史的なダム貯水池開発が河川流況へ与えた影響評価 査読

    志村拓未, 都築航太, 黒川舞衣, 桝山倫, 手計太一

    土木学会論文集G(環境)   80   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • The gap between farmers and beneficiaries in terms of awareness and expectations regarding the paddy field dam project 査読

    Hiroki Kawai, Risa Toyoda, Taichi Tebekari, Koshi Yoshida, Keigo Noda

    Paddy and Water Environment   22 ( 3 )   467 - 474   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    Abstract

    The paddy field dam (PFD) is a type of nature-based solution to flooding that is centered on a green infrastructure approach to flood control. PFDs have attracted a considerable amount of attention in Japan, with several studies evaluating their effectiveness. However, the perceptions of PFDs among stakeholders are unclear. In this study, we examined attitudes about PFDs via a questionnaire survey. We found that awareness of PFDs was low among beneficiaries and farmers who had not implemented this approach, and these farmers had significantly lower expectations regarding PFDs compared with beneficiaries and farmers who had implemented them. In addition, our data indicated that increasing the level of awareness could narrow the gap in expectations among stakeholders. Furthermore, a comparison of expectations regarding the PFD with quantitative estimations suggested that greater awareness is needed regarding this strategy. This could be achieved via the dissemination of correct information, including on the limitations of the PFD.

    DOI: 10.1007/s10333-024-00978-6

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s10333-024-00978-6/fulltext.html

  • ADCP観測データを用いた表面流速の評価方法に関する基礎的研究 査読

    井上敬太, 阿部航, 手計太一

    河川技術論文集   30   595 - 600   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • A reservoir operation based on simple inflow prediction for flood control and water resources management in the Chi River Basin, Northeastern Thailand 査読

    Shunta Nakamura, Taichi Tebakari

    Hydrological Research Letters   18 ( 2 )   72 - 78   2024年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Hydrology and Water Resources  

    DOI: 10.3178/hrl.18.72

    researchmap

  • 簡易排水モデルをカップリングさせた平面二次元不定流解析を用いたバンコク都内の内水氾濫解析 査読

    川村勇斗, 中村駿太, 都築航太, 手計太一

    河川技術論文集   30   441 - 446   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 令和元年台風19号と狩野川台風の降雨流出特性の比較評価 査読

    小川 朋真, 手計 太一

    土木学会論文集B1(水工学)   80 ( 16 )   n/a - n/a   2024年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejj.23-16189

    researchmap

  • 静止気象衛星ひまわりを用いた深層学習による新たな衛星雨量HiDREDv2の提案 査読

    藤本 寛生, 手計 太一

    80 ( 16 )   n/a - n/a   2024年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejj.23-16065

    researchmap

  • 河川空間を活用したドローン物流を実現するために必要な空間情報の検討 査読

    加藤 拓磨, 國谷 岳, 手計 太一, 向山 公人, 近藤 建斗

    80 ( 16 )   n/a - n/a   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejj.23-16063

    researchmap

  • タイ東北部Chi川流域における治水・利水の両面を満足する複数貯水池運用方法の提案 査読

    中村 駿太, 手計 太一

    土木学会論文集B1(水工学)   80 ( 16 )   n/a - n/a   2024年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejj.23-16143

    researchmap

  • Proposed Flood Mitigation Using Backwater in Highly Developed Watersheds with Consideration of Crop Calendars and Spatial Resolution: Toward Consensus Formation 査読

    Yohei Ueno, Taichi Tebakari, Keigo Noda, Kazuhiro Yoshimi

    Water   15 ( 23 )   4139 - 4139   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:MDPI AG  

    In this study, we examine the possibility of proactive floodwater diversion to fields via backwater in numerical experiments using multiple elevation data products with different spatial resolutions and explore the optimal timing of water diversion from the perspective of crop calendars. This study targeted the Ida River System Land Improvement District, which has beneficiary lands on both banks of the Ida River, one of the tributaries of the Jinzu River that flows through Toyama and Gifu Prefectures in the Hokuriku and Chubu Regions of Japan. First, a comparison of the elevation data products revealed that photogrammetric data can capture microtopography, such as the footpaths between rice paddies and drainage channels around a field. Numerical experiments using two elevation data products, 5m DEM and LP-derived approximately 5m DEM, showed that flood peaks were reduced downstream in both cases using 5m DEM and LP approximately 5m DEM by directing floodwaters. Interviews with land improvement districts and a review of previous studies revealed that the ear-burst period is particularly vulnerable to flooding. Although the effect of flood peak reduction is reduced due to flooding of the field, it is possible that floodwater can be channeled during the ripening period in August and in late September and October when the ears have been harvested.

    DOI: 10.3390/w15234139

    researchmap

  • A new image segmentation model for precipitation estimation using meteorological satellite infrared images and geographic information 査読

    Kansei Fujimoto, Taichi Tebakari

    Hydrological Research Letters   17 ( 4 )   77 - 84   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Hydrology and Water Resources  

    DOI: 10.3178/hrl.17.77

    researchmap

  • 令和元年東日本台風による長野県滑津川水害の外力の推定 査読

    都築航太, 中村駿太, 手計太一, 土屋十圀

    自然災害科学   42   49 - 58   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • A macroscopic analysis of the demographic impacts of flood inundation in Thailand (2005–2019) 査読

    Hinako Tsuda, Taichi Tebakari

    Progress in Earth and Planetary Science   10 ( 1 )   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    Abstract

    In Thailand, floods are occurring more frequently due to climate change, and recent economic development and population growth may have altered the way in which people interact with floods, including migration to other regions. In this study, we analyzed the relationship between flooding and population distribution across Thailand from 2005 to 2019 to improve measures for minimizing flood damage. We used population distribution point data from 2009 to 2019 produced by Oak Ridge National Laboratory to analyze trends in population movement and distribution, by examining whether population sizes were greater than, less than, or equal to estimated values in regions throughout Thailand. The results suggest that floods in 2011 and 2017 caused temporary migration to areas that were not inundated or to the metropolitan Bangkok area. Flood responses changed after the 2011 floods, which have been described as the worst flood in Thai history. Next, we examined the relationship between the number of regions with lower than estimated population and flood data for the previous year including precipitation, inundated area, and deaths caused by flooding. Inundation area had a significant impact on population decline, with correlation coefficients of 0.426 and 0.501 for the north and northeast, respectively. The number of deaths caused by flooding in a given year also led to a population decline in the following year. However, precipitation did not exhibit the same trend. Therefore, population demographics after floods have shown regional characteristics in recent years, with Thai people shifting from a flood-tolerance lifestyle to a flood-avoidance lifestyle, mainly in local urban areas and the metropolitan Bangkok area.

    DOI: 10.1186/s40645-023-00569-9

    researchmap

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1186/s40645-023-00569-9/fulltext.html

  • タイにおける33基の貯水池運用カタログ 査読

    中村駿太, 手計太一

    36 ( 2 )   139 - 146   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3178/jjshwr.36.1756

    researchmap

  • 気象庁レーダー・アメダス解析雨量の空間的評価に資する基礎的研究 査読

    林 義晃, 手計 太一, 吉見 和紘

    土木学会論文集G(環境)   79 ( 27 )   n/a - n/a   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejj.23-27019

    researchmap

  • 面積―高度比曲線の最適化による日本の109一級水系流域の地形的特徴の抽出可能性 査読

    阿部 航, 手計 太一

    土木学会論文集G(環境)   79 ( 27 )   n/a - n/a   2023年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejj.23-27018

    researchmap

  • Chao Phraya川下流域における縦断水質特性の解明と取水場施設への塩水遡上の実態 査読

    松浦 拓哉, 桝山 倫, 手計 太一

    土木学会論文集G(環境)   79 ( 27 )   n/a - n/a   2023年

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejj.23-27029

    researchmap

  • 水害版BCP策定時のボトルネックの考察と各種対策効果の明示方法の検討 査読

    奥野佑太, 呉修一, 藤下龍澄, 手計太一, 九里徳泰

    土木学会論文集B1(水工学)   78   I_1189 - I_1194   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 関東域における長期レーダ雨量データの傾向分析と河川計画への適用可能性 査読

    大橋史帆里, 吉見和紘, 手計太一

    土木学会論文集B1(水工学)   78 ( 2 )   I_367 - I_372   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ひまわり標準データの赤外バンドを用いたX-band MPレーダ反射因子の推定法 査読

    藤本寛生, 吉見和紘, 手計太一

    土木学会論文集B1(水工学)   78 ( 2 )   I_901 - I_906   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Open Water Quality Dataset: Long-term Groundwater, River Water, Hot Spring Water and Lake Water Over the Kurobe River Basin

    Takuya MATSUURA, Naoki KOYAMA, Taichi TEBAKARI

    JOURNAL OF JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY AND WATER RESOURCES   35 ( 6 )   391 - 404   2022年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Hydrology and Water Resources  

    DOI: 10.3178/jjshwr.35.1725

    researchmap

  • Use of deep learning to identify optimal meteorological inputs to forecast seasonal precipitation 査読

    Shingo Zenkoji, Taichi Tebakari, Kazutoshi Sakakibara

    Hydrological Research Letters   16 ( 3 )   67 - 72   2022年9月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Hydrology and Water Resources  

    DOI: 10.3178/hrl.16.67

    researchmap

  • 農事暦を考慮した背水による農地への積極的洪水導水の検討 査読

    上野陽平, 手計 太一, 小山直紀, 松浦拓哉, 乃田啓吾, 木口雅司, 沖大幹

    河川技術論文集   28   373 - 378   2022年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 日本とタイにおける社会経済変化と水資源分野における気候変動適応策 査読

    中澤祐太, 手計太一

    土木学会論文集G(環境)   78 ( 5 )   I_317 - I_328   2022年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejer.78.5_i_317

    researchmap

  • A Comparison Between Global Satellite Mapping of Precipitation Data and High-Resolution Radar Data – A Case Study of Localized Torrential Rainfall over Japan 査読

    Yoshiaki Hayashi, Taichi Tebakari, Akihiro Hashimoto

    Journal of Disaster Research   16 ( 4 )   786 - 793   2021年6月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Fuji Technology Press Ltd.  

    This paper presents a case study comparing the latest algorithm version of Global Satellite Mapping of Precipitation (GSMaP) data with C-band and X-band Multi-Parameter (MP) radar as high-resolution rainfall data in terms of localized heavy rainfall events. The study also obliged us to clarify the spatial and temporal resolution of GSMaP data using high-accuracy ground-based radar, and evaluate the performance and reporting frequency of GSMaP satellites. The GSMaP_Gauge_RNL data with less than 70 mm/day of daily rainfall was similar to the data of both radars, but the GSMaP_Gauge_RNL data with over 70 mm/day of daily rainfall was not, and the calibration by rain-gauge data was poor. Furthermore, both direct/indirect observations by the Global Precipitation Measurement/Microwave Imager (GPM/GMI) and the frequency thereof (once or twice) significantly affected the difference between GPM/GMI data and C-band radar data when the daily rainfall was less than 70 mm/day and the hourly rainfall was less than 20 mm/h. Therefore, it is difficult for GSMaP_Gauge to accurately estimate localized heavy rainfall with high-density particle precipitation.

    DOI: 10.20965/jdr.2021.p0786

    researchmap

  • Geochemical study and fluid flow simulation of a groundwater system in Toyama and Joganji alluvial fans, central Japan, and assessment of suitability for heat utilization 査読

    Hiromichi Hirata, Seung-Youl Yoo, Kaname Iwatake, Taichi Tebakari, Nagisa Okakita, Jing Zhang, Akira Ueda

    Geothermics   93   102073 - 102073   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.geothermics.2021.102073

    researchmap

  • Flow characteristics of artesian groundwater in coastal area of Kurobe River basin, Toyama Prefecture, by long-term and spatial observation of water temperature and electric conductivity 査読

    Takuya Matsuura, Taichi Tebakari, Ayano Oda, Akira Ueda

    Groundwater for Sustainable Development   13   100555 - 100555   2021年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.gsd.2021.100555

    researchmap

  • Impact Assessment of Reservoir Operation in the Context of Climate Change Adaptation in the Chao Phraya River Basin 査読

    Saritha Padiyedath Gopalan, Naota Hanasaki, Adisorn Champathong, Taichi Tebakari

    Hydrological Processes   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Wiley  

    DOI: 10.1002/hyp.14005

    researchmap

  • A review of climate-change impact and adaptation studies for the water sector in Thailand 査読

    Masashi Kiguchi, Kumiko Takata, Naota Hanasaki, Boonlert Archevarahuprok, Adisorn Champathong, Eiji Ikoma, Chaiporn Jaikaeo, Sudsaisin Kaewrueng, Shinjiro Kanae, So Kazama, Koichiro Kuraji, Kyoko Matsumoto, Shinichiro Nakamura, Dzung Nguyen-Le, Keigo Noda, Napaporn Piamsa-nga, Mongkol Raksapatcharawong, Prem Rangsiwanichpong, Sompratana Ritphring, Hiroaki Shirakawa, Chatuphong Somphong, Mallika Srisutham, Desell Suanburi, Weerakaset Suanpaga, Taichi Tebakari, Yongyut Trisurat, Keiko Udo, Sanit Wongsa, Tomohito J. Yamada, Koshi Yoshida, Thanya Kiatiwat, Taikan Oki

    Environmental Research Letters   16 ( 2 )   023004 - 023004   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:IOP Publishing  

    Abstract

    Thailand plays a central economic and policy-making role in Southeast Asia. Although climate change adaptation is being mainstreamed in Thailand, a well-organized overview of the impacts of climate change and potential adaptation measures has been unavailable to date. Here we present a comprehensive review of climate-change impact studies that focused on the Thai water sector, based on a literature review of six sub-sectors: riverine hydrology, sediment erosion, coastal erosion, forest hydrology, agricultural hydrology, and urban hydrology. Our review examined the long-term availability of observational data, historical changes, projected changes in key variables, and the availability of economic assessments and their implications for adaptation actions. Although some basic hydrometeorological variables have been well monitored, specific historical changes due to climate change have seldom been detected. Furthermore, although numerous future projections have been proposed, the likely changes due to climate change remain unclear due to a general lack of systematic multi-model and multi-scenario assessments and limited spatiotemporal coverage of the study area. Several gaps in the research were identified, and ten research recommendations are presented. While the information contained herein contributes to state-of-the-art knowledge on the impact of climate change on the water sector in Thailand, it will also benefit other countries on the Indochina Peninsula with a similar climate.

    DOI: 10.1088/1748-9326/abce80

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1748-9326/abce80/pdf

  • 令和元年風水害報告特別企画 査読

    横木 裕宗, 内田 龍彦, 赤松 良久, 瀬戸 心太, 音田 慎一郎, 山田 朋人, 西村 聡, 手計 太一, 藤山 知加子, 榊原 弘之, 鴫原 良典, 横嶋 哲

    土木学会論文集B1(水工学)   76 ( 1 )   153 - 158   2020年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2208/jscejhe.76.1_153

    researchmap

  • ADCP観測における新たなノイズ除去アルゴリズムを用いた有効流速値算出手法の提案 査読

    新井章珣, 手計太一, 橘田隆史, 吉川世里子, 笹川幸寛, 中村要介

    土木学会論文集B1(水工学)   76 ( 2 )   I_1015 - I_1020   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 黒部川が沿岸表層水に与える影響に関する基礎的検討 査読

    善光寺慎悟, 松浦拓哉, 手計太一, 千葉元, 福留研一, 畠俊郎, 新井章珣

    土木学会論文集B1(水工学)   76 ( 2 )   I_1423 - I_1428   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Use of high-resolution elevation data to assess the vulnerability of the Bangkok metropolitan area to sea level rise 査読

    Taichi Tebakari

    Hydrological Research Letters   14 ( 4 )   136 - 142   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Japan Society of Hydrology and Water Resources  

    DOI: 10.3178/hrl.14.136

    researchmap

  • 神通川流域内の公立小学校・中学校の校歌における神通川の姿 査読

    手計太一, 山川夏葵, 前川修, 林達夫

    水文・水資源学会誌   33 ( 5 )   193 - 202   2020年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3178/jjshwr.33.193

    researchmap

  • タイ国家水資源マネジメント戦略20年(2018-2037)と新たな水資源法の施行 査読

    手計太一

    水文・水資源学会誌   33 ( 4 )   301 - 308   2020年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Climate change and adaptive water management in Bangpakong river, Thailand

    Sanit Wongsa, Sunaree Sueathung, Taichi Tebakari

    22nd Congress of the International Association for Hydro-Environment Engineering and Research-Asia Pacific Division, IAHR-APD 2020: "Creating Resilience to Water-Related Challenges"   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:International Association for Hydro-Environment Engineering and Research (IAHR)  

    Climate change is one of the most pressing threats to sustainable development across the globe. There are expected to have significant effects on water resources planning and management, especially in estuary areas. The objective of this study is to evaluate of the vulnerability and adaptability for water management in eastern Thailand. The model is developed using Mike11 software, and calibrated and validated by historical matching utilizing data for the period 2013-2014. The study covered the area from Kgt.3 station, Prachinburi Province to the river estuary at the Gulf of Thailand. The model was divided into two parts, hydrodynamic (HD) module and advection-dispersion (AD) module. Calibration of each part was done by adjusting its important coefficients. It was observed that the Manning's coefficient (n) and coefficient dispersion of mass were in the range of 0.025-0.035 and 100-1,400 m2/s, respectively. The results of comparison between models and observation data revealed order of forecasting error (R2) in the range of 0.88-0.99 for water level and 0.81-0.99 for salinity. For model application, the RCP2.6 and 8.5 scenarios from IPCC report were simulated, sea water level rising in the year of 2100 were 1.04 and 1.34 m, respectively. Maximum salinity at Bangkhanag regulator, Chachoengsao Province was 13.48-13.66 g/l, exceeding standard for raw, tap and agriculture water. The increased of salinity also affects the growth of plants in the estuaries areas. These studies note the importance of water demand management through formal or informal institutions, regulations, and other approaches to adapt to the impacts of climate change. Results of this study can be used as guidelines for the management of water resources and agriculture of the Bang Pakong River and Eastern Economic Corridor (EEC) areas, Thailand.

    Scopus

    researchmap

  • Meta-analysis of water quality characteristics in the lower Chao Phraya River, Thailand

    Yusuke Horiuchi, Takuya Matsuura, Taichi Tebakari, Sanit Wongsa

    22nd Congress of the International Association for Hydro-Environment Engineering and Research-Asia Pacific Division, IAHR-APD 2020: "Creating Resilience to Water-Related Challenges"   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:International Association for Hydro-Environment Engineering and Research (IAHR)  

    Since August 2016, we have carried out more than two years of on-site observations and water quality analyses in the lower reaches of the Chao Phraya River in Thailand. The water quality characteristics were assessed based on automatically collected water quality and water level data, obtained from the Thai government. In addition to these results, we investigated changes in water quality by comparing our results to those of previously reported field observations and water quality analyses. According to our results, water quality characteristics vary significantly with the season due to changes in natural discharge in the rainy season and constant discharge by the Chao Phraya Dam during the dry season. In the dry season, the salinity intrusion range was larger, with high salinity, and the water had low temperatures and oxygen contents. During the rainy season, the salinity intrusion range was suppressed, and the water had low salinity, high temperature, and high oxygen contents. The longitudinal river pH was alkaline. Previously, the salinity of the water was high from the mouth of the river to a distance of 100 km downstream, and had a high oxygen content at distances from 150 to 350 km from the river mouth and low oxygen near the river mouth. The pH of the water was alkaline longitudinally along the river, with the value decreasing from upstream to downstream. There were no significant differences between the water quality characteristics detected in this study and those reported previously.

    Scopus

    researchmap

  • Spatial Characteristics of Flooded Areas in the Mun and Chi River Basins in Northeastern Thailand 査読

    Zenkoji, Shingo, Oda, Shigehiko, Tebakari, Taichi, Archevarahuprok, Boonlert

    JOURNAL OF DISASTER RESEARCH   14 ( 9 )   1337 - 1345   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:FUJI TECHNOLOGY PRESS LTD  

    The objectives of this study are to conduct an analysis on rainfall change tendencies, calculate the inundation in the basins of Mun and Chi Rivers in the northeastern region of Thailand, and clarify the flood risk in the long term, taking the spatial characteristics of flooding into consideration. To grasp the rainfall change tendencies, two statistical analyses are conducted using the Mann-Kendall test and the generalized extreme value distribution. The inundation analysis is conducted using the Rainfall-Runoff-Inundation (RRI) model. As a result of the statistical analysis on the rainfall characteristics, it can be observed that the annual rainfall has significant increasing tendencies at the significance level of 5% in a wide area of the upper reaches. In addition, inundation calculation indicates that the maximum inundation depth and inundation area have increased in recent years.

    DOI: 10.20965/jdr.2019.p1337

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • タイ国Chao Phraya川下流域の水理水質特性 査読

    堀内雄介, 松浦拓哉, 手計太一, Sanit WONGSA

    土木学会論文集B1(水工学)   75 ( 4 )   I_415 - I_420   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Characteristics of Gridded Rainfall Data for Thailand from 1981-2017 査読

    Arai, Shojun, Urayama, Kazuya, Tebakari, Taichi, Archvarahuprok, Boonlert

    ENGINEERING JOURNAL-THAILAND   23 ( 6 )   461 - 468   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:CHULALONGKORN UNIV, FAC ENGINEERING  

    We used a spatially interpolated gridded dataset produced by the Thai Meteorological Department (TMD) to explore long-term rainfall trends. We placed data from 1981-2017 into a 0.5 grid using the Kriging method. Long-term trends in maximum daily and monthly rainfall, and total annual rainfall, were analyzed using the nonparametric Mann Kendall trend test. Chumphon, Lamphun, Nakhon, Sawan, and Buriram provinces exhibited significant positive trends in the annual maximum daily rainfall (p<0.05, p<0.01). The coastal area of Chachoengsao Province exhibited a significant negative trend (p<0.05). January rainfall showed a negative trend throughout Thailand. Annual rainfall showed a positive trend in many regions, especially in northern, northeastern, and southern areas. The eastern region exhibited a negative trend but statistical significance was not attained. The 10-, 30-, 50-, and 100-year daily rainfall probabilities were estimated using the Generalized Extreme Value method. The eastern side of the southern region exhibited remarkably high rainfall

    DOI: 10.4186/ej.2019.23.6.461

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • 深層学習を用いた全球表面温度画像による降水量の季節予報モデルの開発 査読

    善光寺慎悟, 手計太一, 榊原一紀, 松浦拓哉

    土木学会論文集B1(水工学)   75 ( 4 )   I_1207 - I_1212   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • In situ characteristics of bottom sediment in Ichkeul Lake, Tunisia 査読

    Suetsugu, Daisuke, Hata, Toshiro, Irie, Mitsuteru, Tebakari, Taichi, Kawachi, Atsushi

    EURO-MEDITERRANEAN JOURNAL FOR ENVIRONMENTAL INTEGRATION   4 ( 1 )   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER HEIDELBERG  

    The supply of sediment to Ichkeul Lake has decreased due to the construction of several reservoirs in the upstream reaches of the rivers that flow into it. Furthermore, it is necessary to control lake sediment outflow in order to preserve the ecological balance of the lake. Soil stabilization methods could be used to prevent the erosion of bottom sediment. Therefore, this study explored the physical and mechanical condition of the lake bed in situ to aid the identification of an effective erosion prevention scheme based on solidification methods. Two locations on the lake bottom were investigated and compared: one where the sediment dried up in summer, and the other where the sediment was saturated with water throughout the year. Undisturbed samples were collected using a thin-walled stainless steel tube sampler. The shear strength and its depth distribution in the lake bed were measured using the vane shear test. The depth distributions of the shear strength at the two sampling locations studied were found to be rather different. The shear strength was highest in the surface layer at the location that was dry in summer, whereas the shear strength was lowest in the surface layer at the location that was always wet. The shear strength of the surface layer (20 mm depth) at the wet/dry location was 3.3 kPa and there was 93.1% moisture, while the shear strength at this depth at the permanently wet location was 1.8 kPa and there was 95.7% moisture. The strength of the wet/dry sediment, which underwent shrinkage when drying, was greater than that of the permanently wet sediment. This finding could facilitate the classification of areas that require soil improvement as well as the rational design of an erosion prevention plan.

    DOI: 10.1007/s41207-019-0125-x

    Web of Science

    researchmap

  • Hydrological conditions surrounding the worst drought recorded in the upper Chao Phraya River basin, Thailand 査読

    Shingo Zenkoji, Taichi Tebakari, Kentaro Dotani

    Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. G (Environmental Research)   75 ( 5 )   I_115 - I_124   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • ADCP係留ボートの構造が流速プロファイルに与える影響評価 査読

    新井章珣, 手計太一, 橘田隆史, 吉川世里子, 笹川幸寛

    河川技術論文集   25   231 - 236   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 分布型水収支モデルを用いた土地利用変化と気候変化が富山県域の水資源量に与える影響評価 査読

    松浦拓哉, 手計太一, 冨樫聡, 緒方陸

    土木学会論文集B1(水工学)   74 ( 4 )   I_37 - I_42   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 富山県における降雪量と積雪深の長期トレンド解析 査読

    尾田茂彦, 松浦拓哉, 下坂将史, 手計太一

    土木学会論文集B1(水工学)   75 ( 4 )   I_73 - I_78   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 河川水文観測の発展 査読

    手計太一

    水文・水資源学会誌   31 ( 6 )   568 - 570   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • A new method of operation for the Bhumibol reservoir in the Chao Phraya basin, Thailand based on the observed accumulated areal mean rainfall 査読

    Masashi Shimosaka, Taichi Tebakari, Kentato Dotani, Shuichi Kure

    Journal of Japan Society of Civil Engineers   74 ( 4 )   I_1363 - I_1368   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • EVALUATION OF A SATELLITE-BASED RAINFALL PRODUCT FOR A RUNOFF SIMULATION OF A FLOOD EVENT: A CASE STUDY 査読

    Danang Dwi ADMOJO, Taichi TEBAKARI, Mamoru MIYAMOTO

    Journal of Japan Society of Civil Engineers   74 ( 4 )   I_73 - I_78   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Floods in Southern Thailand in December 2016 and January 2017 査読

    Tebakari Taichi, Wongsa Sanit, Hayashi Yoshiaki

    JOURNAL OF DISASTER RESEARCH   13 ( 4 )   793 - 803   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.20965/jdr.2018.p0793

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Historical change in the flow duration curve for the upper Nan River watershed, northern Thailand 査読

    Taichi Tebakari, Kentato Dotani, Takuma Kato

    Journal of Japan Society of Hydrology and Water Resources   31 ( 1 )   17 - 24   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 強雨観測時におけるXバンドMPレーダの降水量推定精度の低下に関する検討

    林 義晃, 手計 太一, 永島 健, 橋本 彰博

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   31   136 - 136   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    2017年7月5日から6日にかけて発災した平成29年7月九州北部豪雨(以下,本豪雨)は,死者・行方不明者が合計41名で,物的被害も甚大であった.7月5日13~17時における気象庁朝倉雨量観測所(同,JMA朝倉)での地上雨量データ,Cバンドレーダ,XバンドMPレーダ(同,X-MP)を比較すると.15時00~30分(黒枠部)において,X-MPの降水量が地上雨量やCバンドレーダの降水量に対して,大きく過小評価になっている.それによって,両データ間の日降水量差は,最大100(mm/day)ほど生じている.そこで,本研究では先述の時間帯を中心にX-MPの各種データの観測特性を明らかにし,X-MPの降水量が過小評価となった要因を明らかにする基礎的検討を行った.

    DOI: 10.11520/jshwr.31.0_136

    researchmap

  • 黒部川扇状地における自噴井の湧水量と水質の特徴 査読

    松浦拓哉, 手計太一, 北隆平, 溝口俊明

    水文・水資源学会誌   30 ( 6 )   373‐385 - 385   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会編集出版委員会  

    DOI: 10.3178/jjshwr.30.373

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Combining Radar and Rain Gauge Rainfall Estimates for Flood Forecasting : A Case Study in The Jinzu River Basin, Japan 査読

    ADMOJO Danang Dwi, TEBAKARI Taichi, MIYAMOTO Mamoru

    地球環境研究論文集 = Global environment engineering research : 地球環境シンポジウム   73 ( 5 )   I_251 - I_259   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:土木学会  

    researchmap

  • 電磁気による河川堆積物の研究―地中レーダによる構造探査および地磁気年代推定法の有用性の検討 査読

    酒井英男, 泉吉紀, 手計太一, 福岡捷二

    自然災害科学   36 ( 2 )   143‐151   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ハンドヘルド型蛍光X線分析計による河川礫種判定 査読

    南優平, 丸茂克美, 手計太一, 畠俊郎

    X線分析の進歩   48 ( 48 )   186‐202 - 202   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:アグネ技術センター  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 我が国の地上雨量観測所における観測体制と蓄積データの時空間特性に関する研究 査読

    林義晃, 手計太一, 山崎惟義

    水文・水資源学会誌   30 ( 1 )   43‐53 - 53   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    &emsp;本研究では,気象庁と国土交通省水管理・国土保全局,都道府県の地上雨量観測所を用いて,地上雨量観測ネットワークの配置特性や近年における雨量観測所の観測体制,さらに各時間分解能における観測データの蓄積年数について地理的検討を行った.<br>&emsp;その結果,観測所の設置特性は,都道府県間で観測体制が大きく異なることがわかった.気象庁の直近7年間における観測体制の動向では,27の道府県において観測所が減少しており,全国で58箇所減少していることが明らかになった.廃止となっている観測所の共通要因として,高標高による観測環境の影響や保守・点検コストの影響が考えられる.さらに,全観測所の約90 %において,全く欠測のない観測データの蓄積年数が時間,日及び年降水量において40年分以下であった.

    DOI: 10.3178/jjshwr.30.43

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 富山市における超過洪水の設定方法の提案と避難所に与える影響に関する基礎的研究 査読

    下坂将史, 尾田茂彦, 手計太一

    土木学会論文集 G(環境)(Web)   73 ( 5 )   I_149‐I_155(J‐STAGE) - 155   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    DOI: 10.2208/jscejer.73.I_149

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 様々な解析手法からみた手取川流域における各種雨量データによる面積雨量のデータ特性 査読

    林義晃, 手計太一, 橋本彰博

    土木学会論文集 B1(水工学)(Web)   73 ( 4 )   I_235‐I_240(J‐STAGE)   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.2208/jscejhe.73.I_235

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 溶存イオンと放射性同位体を用いた黒部川扇状地地下水の滞留時間と涵養域の推定 査読

    松浦拓哉, 手計太一, 北隆平, 溝口敏明

    土木学会論文集 B1(水工学)(Web)   73 ( 4 )   I_67‐I_72(J‐STAGE)   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.2208/jscejhe.73.I_67

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 数値実験に基づいた黒部川扇状地における地下水塩水化の要因分析 査読

    松浦拓哉, 手計太一, 北隆平, 溝口敏明

    土木学会論文集 G(環境)(Web)   73 ( 5 )   I_31‐I_37(J‐STAGE) - 37   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    DOI: 10.2208/jscejer.73.I_31

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 降雪時間帯におけるGSMaPと地上降水及びC・Xバンドレーダデータを用いた観測特性の比較検討

    林 義晃, 手計 太一, 橋本 彰博

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   30   69 - 69   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    降雪現象は,一般生活をはじめ社会経済活動にも大きな影響を及ぼす自然現象の一つである.そのため,降雨同様,様々な観測技術を駆使して降雪データを取得していく必要がある.近年では,GSMaP(Global Satellite Mapping of Precipitation)のように,複数の観測衛星を用いて全球規模で降水分布を推定できるようになり,特に水文観測密度が疎い開発途上国での活用が期待される.そこで,本研究では,多くの先行研究で対象となっている降雨現象ではなく降雪現象とし,降雪時間帯におけるGSMaPと地上降水及び各種レーダの降水データと比較し,それぞれの観測特性に関する基礎的検討を行った.

    DOI: 10.11520/jshwr.30.0_69

    researchmap

  • Evaluation of sediment solidification ability using in situ microbial functions in Ichkeul Lake, Tunisia 査読

    Toshiro Hata, Irie Mitsuteru, Kawachi Atsushi, Taichi Tebakari

    Euro-Mediterranean Journal for Environmental Integration   1 ( 2 )   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 黒部川扇状地における長期の流量観測データを用いた河川―地下水交流関係の評価 査読

    手計太一, 北隆平, 橋本充弘, 下坂将史

    水文・水資源学会誌   29 ( 4 )   219 - 226   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 数値計算を利用した内川西側感潮域の塩水楔先端部に出現する逆流現象の再現 査読

    笹川幸寛, 手計太一

    水文・水資源学会誌   29 ( 4 )   251 - 258   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    &emsp;富山県射水市新湊を流れる二級河川の内川は,流域の社会経済発展にともない流路が複雑化してきた.常に海水と淡水が複雑に交錯して流れており,多くの環境問題を抱えていることで知られている.2011年から継続的にADCP を用いた流速観測を行った結果,塩水楔が浸入する直前に全層で逆流する特異な現象を捉えている.この現象の流体力学要因を明らかにするために,VOF法を利用した数値解析を行った.その結果,観測結果とほぼ同様に,全層逆流現象を再現することができた.密度や圧力の計算結果によって,この逆流現象は,塩水遡上が淡水域を押し上げていることに因るものであることがわかった.

    DOI: 10.3178/jjshwr.29.251

    CiNii Books

    researchmap

  • Review of recent water-related disasters and scientific activities in southeast asia: Lessons learned and future challenges for disaster risk reduction 査読

    Shuichi Kure, Taichi Tebakari, Mamoru Miyamoto

    Journal of Disaster Research   11 ( 3 )   394 - 401   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    © 2016, Fuji Technology Press. All rights reserved. This article reports on the public forum conducted by the authors at the Third United Nations World Conference on Disaster Risk Reduction, held in Sendai City, Miyagi Prefecture, Japan, from March 14 to 18, 2015. The conference included case studies of recent water-related disasters in the Southeast Asia region, reviews of academic research, and a description of the current situation about measures for risk reduction. This article also clarifies the relationship between the various recommendations proposed in the public forum and the Sendai Framework for Disaster Risk Reduction 2015–2030 (the Sendai framework), in order to identify the efforts that are necessary for the implementation of the Sendai framework.

    DOI: 10.20965/jdr.2016.p0394

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • 複列河道における小規模洪水時の流量把握手法の提案 査読

    野間口芳希, 中村詩穂, 秋田麗子, 手計太一

    土木学会論文集G(環境)   72 ( 5 )   I_321 - I_328   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 流木動態の解明手法の提案とH27年連携排砂時における黒部川下流域への適用 査読

    手計太一, 佐々木謙吾, 角哲也, 竹門康弘, サメ カントシュ, 小林草平, 藤田士郎, 森田賢治

    河川技術論文集   22   493 - 498   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 携行型蛍光X線分析の分析限界と河川砂礫元素の局所的分布特性 査読

    手計太一, 南優平, 丸茂克美, 畠俊郎

    河川技術論文集   22   37 - 42   2016年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 中小河川流域における地上雨量データと高解像度レーダデータを用いた面積雨量の比較検討 査読

    林義晃, 手計太一, 山﨑惟義

    土木学会論文集B1(水工学)   72 ( 4 )   I_1231 - I_1236   2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 西中国山地の降雨特性

    開發 一郎, 玉川 一郎, 手計 太一

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   29   70 - 70   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    西中国山地太田川流域の降雨構造は近年の気候変動に伴って複雑化し、西中国山地での顕著な自然災害発生や水資源変動の推定の困難さに繋がっていると思われる。そのため西中国山地脊両面とその両側の山地の降雨特性の把握が重要である。本研究者らはこのような観点から、西中国山地を代表する臥龍山の山頂とその山麓の雨量計、気象庁のAMeDASおよび北広島町の気象ステーションの雨量データの変動解析から西中国山地の降雨の特性を明らかにすることを試みた。<br> その結果、以下のような成果を得た。<br>1)年降水量は基本的に地形開放度と高度に依存し、長期降雨空間分布に大きな地域差がある。<br>2)乾燥年の降水量は夏季の降水に依存する。<br>3)本試験地内において年降水量の乾燥年(1300mm以下)が10年以内で出現する可能性が高い。<br>4)高高度ステーションでは短時間で強い時間雨量が降るが、10分間雨量の日最大の平均値には高度に関係なく、それほど大きな変化はなかった。<br>5)北広島町ステーションデータとの比較では解析雨量はごく僅か過大評価であったが、精度は高い。

    DOI: 10.11520/jshwr.29.0_70

    researchmap

  • 多変量解析を用いた黒部川流域の水質特性

    松浦 拓哉, 手計 太一, 溝口 俊明, 北 隆平

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   29   98 - 98   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    2011年6月から2016年2月の溶存イオンのデータを用いて多変量解析を行い,黒部川流域の水質特性を検討した.使用した溶存イオンデータはNa+,NH4+,K+,Mg2+,Ca2+,Cl-,NO3-,SO42-,HCO3-,SiO2の10種類である.その結果,黒部川流域は第4主成分まででその特性の96.80 %のまで統合できた.第1主成分は地下水への海岸侵入,地下滞留時間を表している主成分であると解釈でき,第2主成分は地下滞留時間を表している主成分であると解釈できた.また,第1主成分と第2主成分の得点のパターンにより,前沢,下立,大島(内),大島(外)を除く地下水と黒部川の水質特性が同じ分類であり,黒部川が主な涵養源であると考えられる. 2014年1月から2014年12月の黒部川扇状地の地下水溶存イオンデータを用いた多変量解析の結果,前沢,下立,大島(内),大島(外)の地下水では渇水期に低い得点が得られる結果になった.これは渇水期により地下水の循環が行われたであると考えられる.それ以外の地下水は年間を通して概ね同様な得点であり,前沢,下立,大島(内),大島(外)とは異なる水質特性であることが分かった.

    DOI: 10.11520/jshwr.29.0_98

    researchmap

  • タイ国Bhumibolダム貯水池における流入量の実績値を用いた学習型運用法の提案

    道谷 健太郎, 手計 太一, 呉 修一, ポンサコーン スヴァンピモル

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   29   108 - 108   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    2011年に史上最悪の洪水被害に見舞われたタイ国Chao Phraya川流域では,政府が新たな流域マネジメント方法を検討している.本研究では,過去の貯水池流入実績データに基づいた学習型の運用ルールカーブの作成法を開発し,それを用いた簡便な貯水池運用方法を提案した.また本研究では,大規模ダム貯水池に対して,1974年から2015年12月までの流入量データを用いて本提案運用法の検証を行った.3ケースの検証を行い,それぞれ流入量から算出された必要な空き容量の1.0倍,1.5倍,2.0倍の空き容量を確保するような運用を検証した.検証の結果,空き容量をより多く設けた運用においてのみ,2011年の流入に対して洪水調節を達成した.しかしながら,すべての検証において,十分な灌漑用水の供給と洪水調節の機能を同時に達成することはできなかった.

    DOI: 10.11520/jshwr.29.0_108

    researchmap

  • 局地的降雨を対象とした地上雨量と各レーダ雨量による面積雨量の相違に関する基礎的検討

    林 義晃, 手計 太一, 橋本 彰博

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   29   73 - 73   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    地上雨量データを用いた面積雨量は,観測所直上の降水量データが全てであるため,それ以外で生じた降雨まで面積雨量に反映できない可能性があるが,定量的に検討した事例はない.また,XバンドMPレーダ(以下,X-MP)の観測データは,Cバンドレーダ(同,レーダ雨量計)と比べて欠測する場合があり,それが原因による面積雨量への影響も明らかではない(林ら,2016).<br> そこで本研究では,流域内の一部に降水現象が生じるような局地的な降雨現象を対象として,地上雨量データと各レーダの雨量データを用いた面積雨量の相違に関する基礎的検討を行い,X-MPのデータ欠測にも着目して,面積雨量への影響も検討した.

    DOI: 10.11520/jshwr.29.0_73

    researchmap

  • タイ国Chao Phraya川流域における多雨・少雨ポテンシャルに関する研究 査読

    手計太一, 道谷健太郎, 下坂将史, スヴァンピモル ポンサコーン

    土木学会論文集G(環境)   71 ( 5 )   I_269 - I_276   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 蛍光X線分析を利用した河川土砂礫のマクロ的な分布特性に関する基礎的検討 査読

    手計太一, 南優平, 畠俊郎

    河川技術論文集   21   71 - 76   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 北陸地方におけるXバンドMPレーダの偏波パラメータの観測特性に関する研究 査読

    林義晃, 手計太一, 永島健, 山﨑惟義

    土木学会論文集B1(水工学)   71 ( 4 )   I_475 - I_480   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • タイ国チャオプラヤー川流域内の大規模ダム貯水池の新しい簡便な運用方法の提案と検証 査読

    道谷健太郎, 手計太一, 呉修一, スヴァンピモル ポンサコーン

    土木学会論文集B1(水工学)   71 ( 4 )   I_1423 - I_1428   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    The Chao Phraya River basin (CPRB) in Thailand had a massive flooding in 2011, which affected on not only Thai socio-economics but also global supply-chain of industrial production. The Thai government is planning watershed management for the CPRB. In order to propose a new reservoir operation system on science-based which can be easily put into practice, we studied a reservoir optimum operation for Bhumibol and Sirikit reservoirs in the CPRB. This paper proposed the new reservoir operation method that daily release discharge were decided by using the day before storage volume data. A usefulness of the reservoir operation method was verified using historical hydrological data. As a result, the proposed reservoir operation method could contribute stabilization of storage volume.

    DOI: 10.2208/jscejhe.71.I_1423

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JLC/20019957850?from=CiNii

  • 黒部川扇状地扇端部における自噴井の塩水化 査読

    手計 太一, 北 隆平, 南 優平

    地球環境研究論文集 = Global environment engineering research : 地球環境シンポジウム   23   95 - 101   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    researchmap

  • 富山県西内川感潮域において塩水楔先端部に発生する逆流現象 査読

    笹川 幸寛, 手計 太一

    地球環境研究論文集 = Global environment engineering research : 地球環境シンポジウム   23   103 - 110   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    researchmap

  • 地下水位・水質観測データを基にした黒部川扇状地の地下水流動系の推定 査読

    北 隆平, 手計 太一

    地球環境研究論文集 = Global environment engineering research : 地球環境シンポジウム   23   111 - 116   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    researchmap

  • Estimating permeability using the parameter estimation method in a high-permeability area of the Kurobe River alluvial fan, Japan 査読

    T. Tebakari, R. Kita

    7TH GROUNDWATER SYMPOSIUM OF THE INTERNATIONAL ASSOCIATION FOR HYDRO-ENVIRONMENT ENGINEERING AND RESEARCH (IAHR)   235 - 242   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    The parameter estimation (PEST) method was used to estimate the spatial distribution of permeability coefficients in a high-permeability area of the Kurobe River alluvial fan in Toyama Prefecture, Japan. We considered spatial resolution, estimated period, soil structure, recharge source, and boundary conditions in the model. Numerical experiments produced estimated permeability coefficients that were consistent with the observed data and those of previous studies under all conditions. However, the estimated groundwater levels were lower than those of previous studies. Spatial resolution and the number of foundation layers did not have a large effect on estimates of the vertical permeability coefficient (k(z)). However, recharge source and boundary conditions were important for estimating permeability coefficients. Finally, the estimates of specific storage (S-s) and specific yield (S-y) were similar to the observed data under all conditions. (C) 2015 Published by Elsevier B.V. This is an open access article under the CC BY-NC-ND license.

    DOI: 10.1016/j.proenv.2015.04.032

    Web of Science

    researchmap

  • 北陸地方におけるXバンドMPレーダの降水量推定精度に関する時空間分布特性 査読

    林 義晃, 手計 太一, 永島 健, 山﨑 惟義

    水文・水資源学会誌   28 ( 5 )   221 - 232   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    &emsp;本研究では,北陸地方における地上雨量観測所とCバンドレーダ(以下,レーダ雨量計)を用いて,X-バンドMP レーダ(以下,X-MP)における降水量推定精度の時空間分布特性について検討した.本研究では,X-MPの推定精度を相関係数と推定誤差より評価した.<br>&emsp;時系列による推定精度の解析の結果,強い降水強度を伴う降水イベントでは,X-MPの方が精度良く推定できるが,弱雨や降雨継続時間の長い降水イベント,レーダサイトから離れた地域では,レーダ雨量計の方が精度良く推定できることがわかった.空間解析の結果,地上雨量観測所を中心として2.25×2.25 kmの範囲までであれば,X-MPは精度良く推定できることが示唆された.しかし,レーダサイトから20 km以上離れる地域では,X-MPよりレーダ雨量計の方が精度良く推定できることも明らかになった.梅雨期と降雪期における総降水量の定量的検討の結果,両レーダとも地上雨量データより過大評価しており,特に降雪期において顕著であった.

    DOI: 10.3178/jjshwr.28.221

    CiNii Books

    researchmap

  • タイ国Chao Phraya川流域における治水・利水・環境に配慮した大規模ダム貯水池の最適運用方法 査読

    道谷 健太郎, 手計 太一, 呉 修一

    地球環境研究論文集 = Global environment engineering research : 地球環境シンポジウム   23   37 - 46   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    researchmap

  • 大規模ダム貯水池操作が河川流況に与える影響に関する数値実験 査読

    手計 太一, 道谷 健太郎, 下坂 将史

    地球環境研究論文集 = Global environment engineering research : 地球環境シンポジウム   23   47 - 54   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    researchmap

  • 土砂水路実験施設におけるハイドロフォンのノンフィルタデータ解析 査読

    手計太一, 磯村慎吾, 鶴田謙次, 吉村暢也

    河川技術論文集   20   25 - 30   2014年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 北陸地方における地上雨量観測所を用いたXバンドMPレーダの降水量(降雪量) 推定精度の評価 査読

    林 義晃, 手計 太一, 山﨑 惟義

    水文・水資源学会誌   27 ( 2 )   67 - 76   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    &emsp;極端な降雨強度を伴う降水現象は,甚大な災害を発生させることが多い.そのため,広範囲かつ短時間で正確な降水量を観測できる観測技術の開発が急務である.そこで本研究では,北陸地方における気象庁と国土交通省水管理・国土保全局の地上雨量観測所で観測された雨量データを用いて,XバンドMPレーダの降水量及び降雪量推定精度について検討した.本論では,観測地点の標高値とレーダサイトからの距離の2つの観点から検討した.<br>&emsp;その結果,全データを用いた相関係数や降水量(降雪量)推定誤差の検討から,XバンドMPレーダによる推定精度は,レーダサイトからの距離に大きく影響を受けることが明らかになった.ただし,レーダサイトから20 km圏内の地域であれば,地上雨量観測所と同等の推定精度が期待できることもわかった.降雪データによる推定精度を検討した結果,降水の場合と比べて推定精度が低下する傾向であり,降雪量推定方法などに改善の余地があることが示唆できた.降雨データのみによる2つの降雨強度式の推定精度を検討した結果,レーダサイトから30 km以上離れた地域で,Z-R関係式の方がKDP-R関係式より精度良く推定できる場合が示唆され,今後さらにデータ母数を増やし,検討する必要もある.

    DOI: 10.3178/jjshwr.27.67

    CiNii Books

    researchmap

  • 4種類の観測手法を用いた同時流速観測,河川技術論文集 査読

    手計太一, 江蔵拓, 笹川幸寛, 小川厚次

    河川技術論文集   19   135 - 140   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 平成23年東北地方太平洋沖地震の津波による水源地下水への影響について 査読

    中川 啓, 和田 直之, 開發 一郎, 徳永 朋祥, 近藤 昭彦, 小野寺 真一, 林 武司, 手計 太一, 嶋田 純, 勝見 武, 村田 正敏

    地下水学会誌   55 ( 1 )   21 - 28   2013年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 日本地下水学会  

    DOI: 10.5917/jagh.55.21

    CiNii Books

    researchmap

  • 新しい超過洪水波形の作成方法の提案及び基本高水ピーク流量の問題点の検討 査読

    江蔵 拓, 小川 厚次, 手計 太一

    土木学会論文集G(環境)   69 ( 5 )   I_131 - I_136   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    近年,水災害のリスクが高まっており,これまで多くの洪水防止・緩和対策が実施されてきた.しかし,万全の対策には未だ至っておらず,適切な流域計画のあり方が見直されてきている.河川計画の基盤となる基本高水流量は,一般的に過去の雨量データ及び実際に発生した洪水データを基に設定されている.しかしながら,雨量データは観測流量データに比べて豊富であるものの,降雨流出モデルの使用や降雨時間スケールの引き伸ばしにあたり不確実性が見られるという短所がある.本研究では,実際の既往洪水の観測流量データの波形を利用して,超過洪水モデルを作成する方法を提案した.本モデルを富山県の社会,経済の基盤をなしている神通川流域に適用した結果,神通川流域における越流の危険性の高い地点を明らかにした.また,神通川の基本高水流量について考察した結果,既存の基本高水流量9700 m3/sは 1/150年規模であるが,GEV分布を用いると1/500年規模であることが分かった.加えて,検証に用いられている確率分布関数10個を比較すると大きなバラつきが認められた.

    DOI: 10.2208/jscejer.69.I_131

    researchmap

  • DISCHARGE AND WATER QUALITY CHARACTERISTICS OF FLOWING ARTESIAN WELLS IN THE KUROBE RIVER ALLUVIAL FAN, JAPAN 査読

    手計 太一, 溝口 俊明, 元由 友佳, 張 勁

    土木学会論文集B1(水工学)   69 ( 4 )   I_589 - I_594   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    To understand the characteristics and seasonal changes in flowing artesian wells in the Kurobe River alluvial fan (KRAF), the discharge, water quality, and isotope ratio of 23 flowing wells were observed for 18 months from March 2011. This paper newly reports the monthly discharge and water quality of these flowing wells. Variation in water flow at 10-minute intervals is also presented. All wells exhibited the same seasonal changes, and no spatial difference in water quality was found. Analysis of isotope ratios indicated that three wells located on the left bank of the KRAF were recharged from difference sources than the other wells that were recharged by the Kurobe River. Comparison with previous water quality measurements taken 10 to 20 years ago showed that the water quality had not changed. However, further research is needed to clarify long-term trends of the flowing water discharges.

    DOI: 10.2208/jscejhe.69.I_589

    researchmap

  • SPATIAL AND SEASONAL DIFFERENCES IN THE RESPONSE OF FLOW TO CLIMATE CHANGE IN THE CHAO PHRAYA RIVER BASIN, THAILAND 査読

    呉 修一, 手計 太一, 岡部 真人

    土木学会論文集B1(水工学)   69 ( 4 )   I_55 - I_60   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    Climate changes induced by global warming are a worldwide concern. In some regions, the risk of serious floods is expected to increase under a changing climate during the 21st century. This study examined the potential impacts of climate change in the Chao Phraya River Basin (CPRB), Thailand, using the MRI-AGCM3.1 and 3.2 datasets, developed by the Meteorological Research Institute (MRI) of the Japan Meteorological Agency, as inputs to a watershed hydrologic model. The results indicated that future river discharges will increase owing to increased rainfall in the upper mountainous region and in the Nan, Yom, and Wang river basins. Furthermore, a significant increase in annual inflow to the Bhumibol reservoir was projected in the late 21st century, whereas drought conditions may occur in the Pasak River Basin in the future.

    DOI: 10.2208/jscejhe.69.I_55

    researchmap

  • Impact of large-scale reservoir operation on flow regime in the Chao Phraya River basin, Thailand 査読

    Taichi Tebakari, Junichi Yoshitani, Pongthakorn Suvanpimol

    HYDROLOGICAL PROCESSES   26 ( 16 )   2411 - 2420   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:WILEY-BLACKWELL  

    The Chao Phraya River basin, the largest basin in Thailand, is located in the centre of the northern part of the country. This basin has two large-scale reservoirs: the Bhumibol Reservoir on the Ping River and the Sirikit Reservoir on the Nan River. A comparison of the annual and monthly flow regimes downstream from the reservoirs before and after reservoir development showed a constant increase in low flow and a drastic decrease in high flow. The spectrum of the daily discharge was analysed using the fast Fourier transform on data collected in the area of Nakhon Sawan and immediately downstream from the Bhumibol Reservoir after the reservoir was constructed. The flow at Nakhon Sawan had a periodic characteristic of 7? days. The water released from the Bhumibol Reservoir at hydrological station P.12 also had a periodic characteristic of 7?days. Reservoir operations have a significant impact on the hydrological cycles. The effect of human activities is evident in the spectrum analysis of recorded historical discharge data. Copyright (C) 2012 John Wiley & Sons, Ltd.

    DOI: 10.1002/hyp.9345

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  • Hydrological impact of regional climate change in the Chao Phraya River Basin, Thailand 査読

    Shuichi Kure, Taichi Tebakari

    Hydrological Research Letters   6   53 - 58   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 洪水時高濁度下におけるADCPによる流量把握の試み 査読

    高椋恵, 岩本演崇, 秋田麗子, 手計太一

    河川技術論文集   18   387 - 392   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 国土数値情報を用いた地上雨量観測所の配置特性に関する研究 査読

    林 義晃, 手計 太一, 山崎 惟義

    土木学会論文集B1(水工学)   68 ( 4 )   I_415 - I_420   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    To clarify the spatial characteristics of rain-gauge network over Japan, we studied some characteristics of rain-gauge network over Japan using available data observed by the Japan Meteorological Agency (JMA), the Water and Disaster Management Bureau under the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism (WDMB-MLIT) and Local Government (L-Gov). Additional spatial analysis was also used available digital national land information (DEM, topographical slop, land use, surface geology, major road, natural park). As a result of spatial analysis using some digital national land information and observation blank zone, more than altitude 500m area couldn't be installed rain-gauge stations. Some observation blank zones have been topographical slop were rich in ups and downs. Rain-gauge stations weren't installed in only limited land use or surface geology. Moreover, many rain-gauge stations tend to be installed near the major road. Therefore, some observation blank zones could install rain-gauge stations.

    DOI: 10.2208/jscejhe.68.I_415

    researchmap

  • 内川感潮域における塩水遡上時の水理特性 査読

    手計 太一

    土木学会論文集B1(水工学)   68 ( 4 )   I_1327 - I_1332   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    To grasp the temporal change of hydraulic phenomena in tidal area of the Uchikawa River during saltwater intrusion into the river, a long-term observation was carried out using the ADCP. As a result, detailed vertical velocity distributions of two-layer flows with salt-wedge type in tidal area of the Uchikawa River were observed. It was found that saline water with weakly-mixed type made intrusions into the Uchikawa River regardless of seasonal and/or tidal effects. Especially, time series of flow velocity had periodicities during salinity intrusion. Furthermore, flows in both upper and lower layers were laminar flow and showed Fd1&asymp;0.4 in the front part of saline wedge, and then turbulent flow zone within Fd1&le;0.4, 104&le;Re1,2&le;105 was observed when fresh and saline two layers had been stable. It can be inferred from previous studies that it is possible to estimate the interfacial resistance coefficient fi using the proposed Iwasaki number &phi; function for the tidal area of the Uchikawa River.

    DOI: 10.2208/jscejhe.68.I_1327

    researchmap

  • 複数の評価指標からみた地上雨量観測所の観測密度に関する基礎的研究 査読

    林 義晃, 手計 太一, 山崎 惟義

    土木学会論文集B1(水工学)   67 ( 4 )   I_295 - I_300   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    Rain-gauge stations have been operated by many agencies, thus temporal and spatial characteristics of rain-gauge network have not been studied. We studied the observation density of rain-gauge network over Japan using available data observed by Japan Meteorological Agency (JMA), the River Bureau under Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism (RB-MLIT) and local governments (L-Gov). As a result of analysis of elevation, rain-gauge stations have been installed at a constant rate by each elevation class of the topography, and Japan has no rain-gauge stations over altitude 2500m. As a result of observation density by mesh analysis, approximately 70% of rain-gauge stations could observe rainfall data. In addition, we analyzed between DID and flood/drought disaster in recent years and observation density over Japan.

    DOI: 10.2208/jscejhe.67.I_295

    researchmap

  • 海水と浄化用水が複雑に交錯する内川の水環境に関する基礎的研究 査読

    手計 太一, 奥川 光治, 坂本 正樹, 安田 郁子

    土木学会論文集B1(水工学)   67 ( 4 )   I_1663 - I_1668   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    To clarify the present situation of water environment in the Uchikawa River in Toyama, field observations (water quality, flow velocity distribution and plankton sampling) have been carried out continually since 2009. Water quality in the Uchikawa River had been aggravated due to the development of well-drained paddy fields and new ports in and around the river basin from 1960s. Regardless of a water reclamation program, water quality in the Uchikawa River does not show a drastic improvement.Due to the effect of purification water from the Nishi-Uchikawa River, upward flows of seawater and vertical water quality changes in the Higashi-Uchikawa River were found from the investigation results of water quality. It was also found that the spatial distribution of plankton was influenced by the water flows. The existence of both freshwater and marine (brackish) algae in the river indicates that the resources subsidizing food web are provided through the multi-directional water flow.

    DOI: 10.2208/jscejhe.67.I_1663

    researchmap

  • 拡張カルマンフィルタを用いたタンクモデルパラメータの不確実性に関する研究 査読

    藤本雄大, 手計太一

    水工学論文集   54   535 - 540   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 黒部川扇状地における地下水位の漸減現象に関する基礎的研究 査読

    手計太一

    水工学論文集   54   565 - 570   2010年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 保水性人工芝システムの熱環境特性に関する基礎的研究 査読

    手計 太一, 丸山 達也, 乾 真寛

    水文・水資源学会誌   23 ( 1 )   18 - 31   2010年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    保水性人工芝システムの熱環境特性を明らかにすることを目的とし,保水性人工芝システムと天然芝の熱伝導率・熱容量・アルベドの水文パラメータを求めた.また,模型実験により保水性人工芝システムと天然芝の表層温度・蒸発量を測定した. <BR>保水性人工芝システムの熱環境特性は以下の通りであった.熱伝導率は天然芝と比較して小さく,人工芝は地中に放射熱を伝えにくい.熱容量は天然芝よりも小さく,表層温度の変化は大きいと考えられる.そのため,人工芝の表層温度は日中において天然芝よりも高く,夜間において天然芝よりも低い結果が得られた.アルベドは天然芝の約1/4であり,地温の上昇に繋がるものの,反射される短波放射は小さかった.人工芝からの蒸発量は天然芝からの蒸発散量の約1/4であり,人工芝の潜熱輸送量は小さかった.

    DOI: 10.3178/jjshwr.23.18

    CiNii Books

    researchmap

  • 硬い底泥の巻き上げおよび浸食速度に関する実験的研究 査読

    渡辺亮一, 山﨑惟義, 手計太一, 北野義則, 林義晃

    河川技術論文集   14   25 - 30   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 打ち水による熱環境緩和作用 査読

    加藤 琢磨, 手計 太一, 土屋 修一, 山田 正

    水工学論文集   ( 52 )   277 - 282   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    We carry out the microclimate field observation collaborated closely with local residents in the downtown of Tokyo in order to study the effect of watering on urban climatic environment. Local residents sprinkled recycled water which was rainfall and/or bath water in summer. Then we measured air temperature, humidity, solar radiation, aerosol number, wind velocity and wind direction all the day. We could observe atmospheric phenomena before/after watering. The following conclusions were obtained: 1) Air temperature at almost all observation stations were started to decrease immediately after watering started. Area-averaged air temperature declined by 0.5 deg. C. After Watering, it took an average time of 60 minitues to relapse to the air temperature immediately before the sprinkling. 2) Surface temperature of roadway decreased from 50 deg. C to 40 deg. C compared between before and after Watering. Assuming the surface of roadway could be black body, long-wave radiation declined from 620 W/m^2 to 510 W/m^2 compared between before and after watering. Heat environment mitigation action by watering could be divided into &ldquo;fall of air temperature&rdquo; and &ldquo;restraint of radiation&rdquo;.

    DOI: 10.2208/prohe.52.277

    researchmap

  • 新型人工芝グランドの水文気象環境に関する基礎的研究 査読

    手計 太一, 渡辺 亮一, 山崎 惟義, 乾 真寛

    水工学論文集   ( 52 )   265 - 270   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    Fukuoka University constructed a football field using a new-type artificial turf with improved soil on May 2007 in order to mitigate urban heat-island phenomenon and urban flooding. To clarify hydrometeorological environment in the football field, we installed the hydro-meteorological observation system inside the football field. Furthermore, potential evaporation from the football field was measured using the model experiment.<BR>As a result of the hydro-meteorological observation, meteorological environment over the artificial turf was analogous with environment over natural grass. In the nighttime, air temperature over the artificial turf was about 5 degree Celsius lower than in urban area. Moreover, runoff ratio of the field was 12%-14.5% and a lag time between peaks of a flood and a maximum rainfall was 4hours. As a result of the evaporation model experiment, evaporation rate from our proposed artificial turf system was slowly and continuously during 10 days. The new-type football field contributes to the mitigation of urban heat environment and urban flooding.

    DOI: 10.2208/prohe.52.265

    researchmap

  • 数値実験を利用した大ダムの持つ治水・利水効果の検証-タイ王国・Chao Phraya川流域を対象として- 査読

    手計太一, 吉谷純一, チャンチャイ・スヴァンピモル, 宮本守, 山田正

    水文・水資源学会誌   20 ( 3 )   145 - 155   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:THE JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY AND WATER RESOURCES  

    タイ王国・Chao Phraya川を対象とした水循環モデルを用いて,大規模ダム貯水池などの人間活動が全く考慮されていない自然流況の推定を行った.そして,現況の日河川流量の観測値と計算結果を比較することによって,大ダム貯水池の持つ治水・利水の効果について検討を行った.その結果,利水については,大ダム貯水池建設・運用によって低水流量が顕著に増加しかつ安定化したことを明らかにした.また,治水効果については,対象流域における水政策上最も重要なC.2観測所(ナコンサワン市)においてピーク流量を最大で57.8 %,平均でも42.4 %の流量低下に寄与していることを明らかにした.さらに,大ダム貯水池建設・運用によって小・中規模の洪水を約40 %減少させ,大規模洪水についても約35%を減少させる能力を持つことを明らかにした.

    DOI: 10.3178/jjshwr.20.145

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00298669941?from=CiNii

  • 新しい流況曲線の提案に関する基礎的研究 査読

    真名子 武, 手計 太一, 平野 文昭

    水工学論文集   51 ( 51 )   379 - 384   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    To understand the long term change in river flow is basic information in order to estimate water resources in region and/or watershed. One of ways to obtained above mentioned information from river flow data is the flow-duration curve. It is too difficult to grasp the condition of the watershed using the flow-duration curve because the flow-duration curve depends on rainfall. <BR>In this paper, we propose a new flow-duration curve which does not depend on rainfall. This new flow-duration curve was estimated by runoff ratio using moving average runoff and rainfall. <BR>As a result of new flow-duration curve, the difference among three case study watershed's flow regime can be observed clearly. A new flow-duration curve, which we proposed, could clarify the watershed conditions like land use and/or soil characteristics using only historical river flow and rainfall data.

    DOI: 10.2208/prohe.51.379

    researchmap

  • 管理型最終処分場が流域水循環に及ぼす影響に関する基礎的研究 査読

    藤本 雄大, 田中 基弘, 手計 太一, 平野 文昭, 松藤 康司

    水文・水資源学会誌   20 ( 6 )   530 - 538   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    近年,森林破壊,灌漑面積の増加,ダム貯水池の建設,都市化などによって,河川水の質,量ともに,大きく変化している.このような社会変動と水循環の相互作用の関係については未解明な部分が多い.その要因の一つとして,把握しきれていない人間活動の存在が挙げられる.本研究では,福岡県西部に位置する瑞梅寺川流域と福岡市西部最終処分場を対象として,管理型最終処分場が流域水循環に与える影響を明らかにするための基礎的な検討を行った. <BR>その結果,最終処分場に因る水量の人為的な操作によって,自然の河川流況に影響を与えていることを示唆した.また,最終処分場への降雨が河川に戻る時間遅れは,最終処分場の埋立地や汚水処理場での滞留によって生じていることを明らかにした.特に大雨時や降雨が連続した場合において,最大放流量の緩和および河川への放流の時間遅れが顕著であることを示した. <BR>世界規模で廃棄物発生量は増加しており,一部の地域や国では最終処分場が巨大化している.そのため,最終処分場が流域水循環へ与える影響の評価は今後も重要な検討課題と考えられる.

    DOI: 10.3178/jjshwr.20.530

    CiNii Books

    researchmap

  • 社会変動を考慮した河川流量予測モデルの構築 査読

    手計太一, 吉谷純一

    水文・水資源学会誌   19 ( 3 )   171 - 182   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • MIKE11を利用したタイ王国・Chao Phraya川流域水循環モデルの構築とその検証 査読

    手計太一, 吉谷純一, チャンチャイ・スヴァンピモル, 宮本守, 山田正

    水文・水資源学会誌   19 ( 3 )   212 - 220   2006年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:THE JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY AND WATER RESOURCES  

    土地利用変化や大ダム貯水池開発などの人間活動による河川流況への影響を評価することを目的に,汎用型水理水文モデル(MIKE11)を利用して,タイ王国・Chao Phraya川を対象とした水循環モデルを構築するとともに,その妥当性について検証を行った.大規模な開発がまだ行われていない1956年から1960年を対象にしてモデルパラメータの同定を行い,1961年から1962年の2年間分の河川流量と水位の再現計算を行った.その結果,河川流量,水位共に定性的・定量的に極めて精度の高い再現結果が得られたことから,本稿で構築したモデルの妥当性を明らかとなった.

    DOI: 10.3178/jjshwr.19.212

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00278525540?from=CiNii

  • 都市内緑地とその周辺における気温と湿度の鉛直・水平構造特性 査読

    加藤拓磨, 手計太一, 山田正, 日野幹雄

    水工学論文集   50 ( 50 )   505 - 510   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    In order to the mitigation effect on urban heated environment of urban park, the microclimate observations have been carried out in an urban park and its surrounding in Tokyo since 1998. We have installed the 17m height observation tower with the sensors to measure air temperature and humidity at each 2m within the forest during 1st-30th July 2005. And also 19 measurement systems for air temperature and humidity were installed inside and outside the forest. As a result, the existence of clearly high- temperature and humidity layers were caught in canopy layer during the daytime. This means the exchanges of latent and sensible heat were very active in the canopy layer. In night, specific humidity near the ground was higher than that of upper layer because of continued evaporation from the ground surface. Moreover, when the flux of solar radiation was less than 300W/m2 (e.g. cloudy day and nighttime), air temperature inside the forest was lower than outside the forest; maximum difference was 5 degrees Celsius. However, there was stark difference air temperature between inside and outside the forest during the sunshine daytime. We can not clearly identify the mitigation effect on urban heated environment of urban park in this field observation.

    DOI: 10.2208/prohe.50.505

    researchmap

  • 大ダム建設が流況に与えた影響-タイ王国・Chao Phraya川流域を対象として- 査読

    手計太一, 吉谷純一

    水文・水資源学会誌   18 ( 3 )   281 - 292   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Time-space trend analysis in pan evaporation over Kingdom of Thailand 査読

    Taichi Tebakari, Junichi Yoshitani, Chanchai Suvanpimol

    Journal of Hydrologic Engineering   10 ( 3 )   205 - 215   2005年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    To grasp the temporal and spatial distribution characteristics of the pan evaporation amount in the Chao Phraya River basin, in the Kingdom of Thailand, the writers performed an analysis over a period of 19 years, from 1982 to 2000, where data related to the target area were available. Geographic, seasonal, and annual changes were studied. As a result of performing trend tests on annual changes, negative trends were found in 24 out of 27 observation stations. Furthermore, nine of those locations had a significant negative trend. As a result of performing tests of concurrent rainfall over the same period, although there were positive trends in 8 locations and negative trends in 19 locations, no significant trend - either positive or negative - was obtained. This result does not match a finding that precipitation increase decreases pan evaporation in the United States, a finding that can be derived from the complementary relationship. Journal of Hydrologic Engineering © ASCE.

    DOI: 10.1061/(ASCE)1084-0699(2005)10:3(205)

    Scopus

    researchmap

  • 大ダムの持つ利水・治水効果に関する基礎的研究:タイ王国・Chao Phraya川上流域を対象として 査読

    手計 太一, 深見 和彦, SUVANPIMOL Chanchai, 宮本 守, 山田 正

    水工学論文集   49 ( 49 )   457 - 462   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    The goal of our study is to clarify the effect of the human activities on water resources and water circulation. The Chao Phraya River basin was selected for this study. The Chao Phraya River basin, the largest basin in Kingdom of Thailand is located in central and northern part of Thailand. This basin has two large-scale dams named Bhumibol Dam across the Ping River and Sirikit Dam across the Nan Riven This large storage dams are beneficial to the country for generating electricity and discharging water for the irrigation project areas and flood mitigation on both banks of the Ping, Nan and the Chao Phraya rivers.<BR>This paper has evaluated the water usage and flood control facilities of Bhumibol Dam. As the results of comparing the annual change of monthly runoff before and after dam construction, the minimum runoff increased drastically and the maximum runoff decreased.<BR>As the results of numerical analysis, it is clarified the water usage has become stable and the high water has decreased by the operation of Bhumibol Dam.

    DOI: 10.2208/prohe.49.457

    researchmap

  • 打ち水による市街地の熱環境緩和効果 査読

    土屋 修一, 加藤 拓磨, 手計 太一, 山田 正

    水工学論文集   49 ( 49 )   367 - 372   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    The social experiment was carried out for the purpose of the mitigation of the heat island effect by watering on August 18th to 25th. The microclimate observation has been carried out at watering area in Eastern Tokyo. As the results, the effect of the watering on the thermal environment in urban area was evaluated as decreasing effect on temperature. The following results were obtained; 1) The temperature variation in the daytime is included to be different every site because of the dispersion of surface temperature. 2) The air temperature in the experiment area is from 2 to 9 [degree] higher than temperature in thermometer shelter by the effect of long radiation. 3) The temperature decrease instantaneously when watering starts. 4) The temperature decreases 0.66 [degree] on average, 1.93 [degree] on maximum after the watering. 5) Total amount of decreasing temperature is decreased linearly by the distance from the point of watering.

    DOI: 10.2208/prohe.49.367

    researchmap

  • 2002年のタイ王国・Chao Phraya川流域における洪水 査読

    手計太一, 吉谷純一, Chanchai Suvanpimol

    自然災害科学   23 ( 2 )   215 - 228   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:自然災害科学会  

    The second largest flood in 2002 occurred in the Chao Phraya River basin, Kingdom of Thailand. The field survey was carried out in the middle and lower part of the Chao Phraya River basin two weeks after the peak of the flood terminated. The result indicated that middle basin, especially Ang Thong, Ayutthaya and Sing Buri cities had suffered a heavy damage. In the meantime, there was little serious damage from the inundation by river water in Bangkok city that is located in the lower basin area. The following two factors are mentioned as the reason; (1) In Bangkok, the flood discharge had been reduced by the time it reached the lower basin area because of the overtopping in the middle basin. (2) The flood discharge has been degreasing in the downstream of the Chao Phraya River basin year by year since the Bhumibol and the Sirikit dams were constructed in the upper basin. In addition, the evaluation of the provability was carried out on the flood in 2002 using the generalization extreme value distribution. The flood was estimated under the 10-year return period discharge and it turned out the flood with the high possibility of occurrence.

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10751837

  • タイ王国・Chao Phraya川流域とその周辺におけるパン蒸発計蒸発量の時空間分布に関する研究 査読

    手計 太一, 吉谷 純一, スヴァンピモル チャンチャイ

    水文・水資源学会誌   17 ( 5 )   468 - 481   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    著者らはタイ王国・Chao Phraya川流域とその周辺におけるパン蒸発量の時空間分布特性を把握するため,特に対象地域の中でデータの揃う1982年から2000年までの19年間について解析を行った.その結果,地理的,季節的,経年的な変動特性が得られた.主な知見を以下に示す.(1) 海洋に近い南部において最もパン蒸発量の値が高く,中央部,北部にかけて徐々にその値は低くなっている.海岸域から内陸にかけてパン蒸発量の値が低くなる傾向は,海洋からの影響があるものと考えられる.(2) 対象地域全般における季節変動特性として,3月から5月にかけて最も月パン蒸発量の値が高い.これは,乾期から雨期への変遷過程であり,気温が最も高い期間と一致している.(3) 経年変化についてトレンド検定を行った結果,27観測所のうち24箇所において「負」のトレンドがあった.さらにそのうち9箇所において,99%有意な負のトレンドがあることがわかった.<br>降水量についても同様の期間で検定を行った結果,「正」のトレンドは8箇所,「負」のトレンドは19箇所であったものの,正負にかかわらず有意なトレンドは得られなかった.このことはLawrimore and Peterson(2000)のアメリカ合衆国における結果とは異なり,本研究対象地域ではBrutsaert and Parlange(1998)が提唱している補完関係を得ることはなかった.

    DOI: 10.3178/jjshwr.17.468

    researchmap

  • 打ち水の効果に関する社会実験と数値計算を用いた検証 査読

    狩野 学, 手計 太一, 木内 豪, 榊 茂之, 山田 正

    水工学論文集   ( 48 )   193 - 198   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    The large-scale social experiment, which many citizens including media representative participated for evaluating the effects of the watering on the &ldquo;Heat Island Effect&rdquo;, was carried out in Tokyo Metropolitan in Aug. 25 2003. About 14000l. water were sprinkled for about 20 minutes from noon. Air temperature and humidity were measured by moving observation system and fixed observation system at watering area in Eastern Tokyo. After the watering, the air temperature difference between outside and inside of watering area increases, and its difference was about 0.5&deg;C. Temperature of watering area is lower than the temperature of outside area of watering after the watering. The effect of the watering was verified using the numerical simulation based on MM5. As a result of this analysis, air temperature degreased 2-2.5&deg;C in watering area after the watering.

    DOI: 10.2208/prohe.48.193

    researchmap

  • タイ王国・Chao Phraya川流域における大ダム建設が下流の流況に与えた影響 査読

    手計 太一, 吉谷 純一, SUVANPIMOL Chanchai

    水工学論文集   ( 48 )   481 - 486   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    The purpose of this paper is to evaluate the effect of the human activities on water resourcesand hydrological cycle. The Chao Phraya River basin was selected for this study. The Chao Phraya River basin, the largest basin in Kingdom of Thailand is located in central and northern part of Thailand. This basin has two large-scale dams named Bhumibol Dam across the Ping River and Sirikit Dam across the Nan River. This large storage dams are beneficial to the country for generatingelectricity and discharging water for the irrigation project areas and flood mitigation on both banks of the Ping, Nan and the Chao Phraya rivers.<BR>There is no the long-term increase and decrease tendency of the precipitation. As the results of comparing the annual change of monthly runoff before and after dam construction, the minimum runoff increased and the maximum runoff degreased.<BR>As the results of spectrum analysis using FFT, after the Bhumibol dam was constructed, the daily runoff in Nakhon Sawan had period characteristics in 3.5days and 7days and the released water from the Bhumibol dam had period characteristics in 2.5days, 3.5 days and 7days. Dam operation effected on the hydrological cycle considerably.

    DOI: 10.2208/prohe.48.481

    researchmap

  • Chao Phraya川流域における土地利用の変化が河川流量に与えた影響の実態 査読

    手計 太一, 吉谷 純一, Khao-Uppatum Virat, Suvanpimol Chanchai

    水工学論文集   47 ( 47 )   205 - 210   2003年

     詳細を見る

    出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    Local scientists and engineers in Thailand have recognized and pointed out a decreasing trend in discharge in the Chao Phraya river in recent years. However, no solid data or analysis to show a decline has been reported. This study is to find trends in river discharge data and to analyze significant causes of the trend. The following results were obtained:(1) As a result of examining discharge at 10 gauging stations in the Chao Phraya river basin, the significant decline of the annual discharge is found at 8 stations out of the ten;(2) 17 out of 18 sub-basins of the Chao Phraya river basin have no tendency in annual rainfall change, but the only one sub-basin in the upper Yom river basin has tendency of declining rainfall according to the Kendall rank test at 95% significance level;(3) and it is considered that major cause of the discharge decline is a change of the land use to cropland such as the orchard from paddy field rather than rainfall.

    DOI: 10.2208/prohe.47.205

    researchmap

  • 渡良瀬川上流域および裏筑波流出試験地における流出の長期的変化と森林変化との関係に関する一考察 査読

    深見和彦, 手計太一, 廣瀬葉子, 松浦直, 吉谷純一

    第6回水資源に関するシンポジウム   597 - 602   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    researchmap

  • 都市内樹林における葉温の挙動と微気候因子との関係に関する研究 査読

    手計 太一, 志村 光一, 山田 正, 日野 幹雄

    水工学論文集   45 ( 45 )   265 - 270   2001年

     詳細を見る

    出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    The purpose of this study is to clarify the role of forest in urban area from a viewpoint of urban environment by observing the leaf temperature and micrometeorological factors, such as air temperature, wind speed, humidity, solar radiation, soil heat, and CO2 concentration. In the midsummer of August 2000, the micrometeorological observation was carried out at Koishikawa Korakuen Gardens (in Bunkyo-ku Tokyo, Japan) for a week. The following results were obtained: 1) In the daytime, the leaf temperature rapidly lowered, when some critical conditions were exceeded. In the nighttime, the air and leaf temperature were almost the same. 2) When the flux of solar radiation increased above about 400W/m2, the leaf temperature lowered linearly with it. 3) Within VPD (vapor pressure deficit) became higher than 4hPa, the leaf temperature rapidly lowered further than the air temperature. 4) Simultaneously with this, the carbon dioxide concentration began to lower.

    DOI: 10.2208/prohe.45.265

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 水文・水資源ハンドブック

    水文・水資源学会( 担当: 共編者(共編著者))

    朝倉書店  2022年9月  ( ISBN:9784254261745

     詳細を見る

    総ページ数:xii, 615p, 図版 [8] p   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 全世界の河川事典

    手計太一( 担当: 分担執筆)

    丸善出版  2013年7月 

     詳細を見る

  • タイ王国の水資源開発 : 歴代為政者たちの水資源政策

    手計 太一( 担当: 単著)

    現代図書, 星雲社 (発売)  2008年  ( ISBN:9784434117268

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

MISC

  • 大区画圃場におけるスマート田んぼダムの雨水貯留効果試算

    豊田理紗, 乃田啓吾, 吉田貢士, 吉見和紘, 手計太一

    農業農村工学会大会講演会講演要旨集(CD-ROM)   2023   2023年

     詳細を見る

  • 井田川土地改良区管内,富川地区における田んぼダム効果の定量評価

    吉田貢士, 乃田啓吾, 手計太一

    水文・水資源学会研究発表会要旨集(Web)   2023   2023年

     詳細を見る

  • タイ国Chao Phraya川下流域における河川水質の季節変化

    松浦拓哉, 小山直紀, 手計太一, 辻涼太, 堀内雄介

    第29回地球環境シンポジウム講演集   101 - 105   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • Mann-Kendall検定を用いた黒部川扇状地における地下水位の長期変動解析

    松浦拓哉, 小山直紀, 手計太一

    水文・水資源学会2021年度研究発表会要旨集   2021年9月

     詳細を見る

  • 富山県内企業を対象としたヒアリング調査による水害版BCP策定時のボトルネックの考察

    奥野佑太, 呉修一, 手計太一, 九里徳泰

    第29回地球環境シンポジウム講演集   161 - 166   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 東北タイにおいて減少する水田の空間分布が水稲生産性に与える影響

    野寺美輝, 乃田啓吾, 手計太一, 吉田貢士

    農業農村工学会大会講演会   2021年8月

     詳細を見る

  • 浸水想定区域図(想定最大)を用いた企業の洪水浸水リスク評価

    奥野佑太, 手計太一, 呉修一, 九里徳泰

    土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM)   75th   2020年

     詳細を見る

  • 旧富山市域における洪水浸水想定と社会経済の関係

    奥野 佑太, 手計 太一, 呉 修一, 九里 徳泰

    地球環境シンポジウム講演集   27   113 - 116   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 旧富山市域における洪水浸水想定と社会経済の関係

    奥野佑太, 手計太一, 呉修一, 九里徳泰

    地球環境シンポジウム講演集   27th   2019年

     詳細を見る

  • 平成29年7月九州北部豪雨の被災流域における各種レーダデータの面積雨量に関する比較検討

    林 義晃, 手計 太一, 橋本 彰博, 永島 健

    地球環境シンポジウム講演集   26   15 - 19   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • タイ国の水資源政策の近況

    手計太一, SUPAPAP Patsinghasanee

    水文・水資源学会誌   30 ( 4 )   237‐240   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.3178/jjshwr.30.237

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 発展途上国のフィールド調査におけるUAV利用の検討 第1報 2016年タイ・ラオスにおける作物の葉面積評価

    斎藤大暉, 本間香貴, 牧雅康, 吉田貢士, 沖一雄, 手計太一, 藤竿和彦, KHANTHAVONG Panthasin, SRITUMBOON Supranee, SRISUTHAM Mallika

    日本作物学会講演会要旨集   243rd   174   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 様々な解析手法からみた手取川流域における各種雨量データによる面積雨量のデータ特性 査読

    林 義晃, 手計 太一, 橋本 彰博

    水工学論文集   61   Ⅰ_235 - 240   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 溶存イオンと放射性同位体を用いた黒部川扇状地地下水の滞留時間と涵養域の推定

    松浦 拓哉, 手計 太一, 北 隆平, 溝口 敏明

    水工学論文集 Annual journal of Hydraulic Engineering, JSCE   61   Ⅰ_67 - 72   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 富山市における超過洪水の設定方法の提案と避難所に与える影響に関する考察

    下坂 将史, 手計 太一, 石川 稜

    地球環境シンポジウム講演集   24   25 - 32   2016年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 携行型蛍光X線分析を利用した黒部川連携排砂による河口海浜砂の評価

    南 優平, 手計 太一, 畠 俊郎, 丸茂 克美

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   29 ( 0 )   89 - 89   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    本研究の目的は,携行型蛍光X線分析を利用して,平成24,25,26年に実施された宇奈月湖内のボーリングコアと黒部川河口左岸の表層海浜砂の元素組成を比較検討して,海浜砂の評価を行うことである.結果として,階層クラスター分析の結果から,河川試料についてはクラスター2,3,4,5に分類され,底泥試料については全てクラスター1に分類された.海浜砂の拡大図から,クラスター1に分類された試料は37 %,クラスター2は21 %,クラスター3は16 %,クラスター4は7 %,クラスター5は20 %であった.海浜砂の回復は,宇奈月ダムにて行われる連携排砂による影響であると考られる.また,海浜砂とボーリングコアサンプルの関係として,表層土質17サンプルについては,相関係数0.91~0.99と非常に類似した傾向が得られた.

    DOI: 10.11520/jshwr.29.0_89

    researchmap

  • 開発途上国を対象とした治水・利水・環境に配慮した大規模ダム貯水池の最適運用法の開発 : タイ国Chao Phraya川流域を対象として

    手計 太一

    Electric power civil engineering = 電力土木   ( 379 )   3 - 11   2015年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:電力土木技術協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • タイ国Chao Phraya川流域における多雨・少雨ポテンシャルに関する研究

    手計 太一, 道谷 健太郎, 下坂 将史

    地球環境研究論文集 = Global environment engineering research : 地球環境シンポジウム   23   269 - 276   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    researchmap

  • 我が国における地上雨量データの蓄積特性に関する研究

    林 義晃, 手計 太一, 山﨑 惟義

    土木情報学シンポジウム講演集 = Proceedings of the symposium on civil engineering informatics   40   211 - 214   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    researchmap

  • タイ国Chao Phraya川流域における治水・利水・環境に配慮した大規模ダム貯水池の最適運用方法

    道谷健太郎, 手計太一, 呉修一, スヴァンピモル ポンサコーン

    土木学会論文集G(環境)   71 ( 5 )   I_37-I_46   2015年

  • タイ国チャオプラヤー川流域内における大規模ダム貯水池操作に関する基礎的検討

    道谷 健太郎, 手計 太一, 呉 修一

    地球環境シンポジウム講演集   22   181 - 184   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    researchmap

  • 黒部市生地地区における地下水環境調査

    北 隆平, 手計 太一

    地球環境シンポジウム講演集   22   241 - 244   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    researchmap

  • 元素分析を利用した河川土砂礫の追跡可能性に関する基礎的検討

    南 優平, 手計 太一, 畠 俊郎

    地球環境シンポジウム講演集   22   221 - 223   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    researchmap

  • 内川西側感潮域における鉛直流速分布と富山湾潮位の関係

    笹川 幸寛, 手計 太一

    地球環境シンポジウム講演集   22   185 - 187   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:土木学会  

    researchmap

  • Release operation methodology for large-scale reservoirs based on runoff characteristics of the Chao Phraya river basin

    Tebakari T, S. Kure

    Proceedings of the 19th IAHR-APD Congress   Session5   2014年

     詳細を見る

  • タイ国における大規模ダム貯水池の最適運用法に関する基礎的検討

    小川 厚次, 手計 太一, 呉 修一

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   26 ( 0 )   78 - 78   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    タイ国における大規模貯水池の新たな最適運用法の検討を目的とし,<br>チャオルラヤー流域のプミポンダムとシリキットダム貯水池を対象として<br>検討を行った.&nbsp;

    DOI: 10.11520/jshwr.26.0.78.0

    researchmap

  • 東内川における潮位変動による往復流

    笹川 幸寛, 手計 太一

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   26 ( 0 )   44 - 44   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    河川感潮域では複雑な密度流現象が発生している.本研究で対象とする東内川は上下流が海に接続していることにより流速が小さく,水質汚濁が発生している.この複雑な流動を明らかにするため,単純化した海―水路―閉鎖性水域結合モデルを構築しどのような改修をすれば東内川に自然な流速が戻るか検討した.

    DOI: 10.11520/jshwr.26.0.44.0

    researchmap

  • 地上雨量観測所の観測体制と地形の傾斜角度に着目した観測所配置特性に関する一考察

    林 義晃, 手計 太一, 山崎 惟義

    水文・水資源学会誌   25 ( 3 )   152 - 162   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 浄化用水と海水が交錯する複雑な河川水系における水質特性~鉛直方向の水質変化~

    奥川光治, 場家梨渉, 坂本正樹, 手計太一

    日本水環境学会年会講演集   46th   20   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 黒部川扇状地における自噴井の水量・水質の現地観測

    手計 太一

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   25 ( 0 )   190 - 190   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    富山県東部に位置する黒部川扇状地では古来より多用な地下水利用がされてきた.農業用水や工業用水のみならず,家庭用水として積極的に利用されている.しかしながら,著者の研究によって,黒部川扇状地では最近30年間において地下水位が漸減していることがわかっている.この現象が最近30年の間に発生したのか,さらに長い期間においても続いているのかを明らかにするため,自噴井の分布や水位に着目して,歴史的な地下水位の変動の解明を試みている.本稿では,昨年度より開始した自噴井の調査結果を基に,自噴井の水量と水質の季節変化特性について報告する.

    DOI: 10.11520/jshwr.25.0.190.0

    researchmap

  • 熱利用のための黒部川扇状地地下水系の流動解析‐基礎的研究‐

    平田 大道, 中易 佑平, 張 勁, 手計 太一, 上田 晃

    日本地球化学会年会要旨集   59 ( 0 )   305 - 305   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本地球化学会  

    本研究では,既存データを参考にし,新たな水質調査を行うと共に,統計解析手法を用いて地下水流動を検討した.その結果,黒部川右岸側扇状地の地下水において,全体的に類似性は認められた.また標高から,扇頂部の地下水は扇端部にかけて流れ,扇端部は,横成分の類似性が多く,河川水が寄与している可能性が示される.左岸側扇状地の地下水は,右岸と比較して類似形成が異なり,扇端付近において右岸との類似性が認められた.これは黒部川がそれぞれ地下水涵養源として流れている可能性が示唆される結果となった.

    DOI: 10.14862/geochemproc.59.0.305.0

    researchmap

  • 「河川流量観測高精度化研究会」2011年度活動報告

    手計 太一, 岡田 将治, 安田 浩保, 萬矢 敦啓, 宮本 守, 加藤 拓磨

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   25 ( 0 )   58 - 58   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    DOI: 10.11520/jshwr.25.0.58.0

    researchmap

  • 日本地下水学会と水文・水資源学会の連携による東日本大震災対応地下水調査研究の報告(その2)

    開發 一郎, 村田 正敏, 徳永 朋祥, 小野寺 真一, 林 武司, 手計 太一, 嶋田 純, 中川 啓, 和田 直之, 勝見 武

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   25 ( 0 )   200 - 200   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    2011年3月11日の東日本大地震の地中水文環境への影響評価および地下水利用システム復旧支援のために、三陸に調査研究特定地域を設け、そこでの水道水源井戸の地下水を対象として2011年6月・8月・11月に各1回ずつ現地地下水調査を行い、さらに井戸水と河川水の水質および同位体比の分析を実施した。既に2011年度の京都大会で現地調査と水質分析の結果を予備的に報告したが、今回はその後さらに調査・解析をおこなったので、その結果について報告する。

    DOI: 10.11520/jshwr.25.0.200.0

    researchmap

  • 浄化用水と海水が交錯する複雑な河川における水質特性~鉛直方向の水質変化~

    場家梨渉, 奥川光治, 手計太一, 坂本正樹

    日本陸水学会甲信越支部会報   ( 37 )   66 - 67   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 海水と浄化用水が複雑に交錯する内川の水環境に関する基礎的研究

    手計太一, 奥川光治, 坂本正樹, 安田郁子

    水工学論文集(CD-ROM)   55   ROMBUNNO.278   2011年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 短時間分解能の地下水位データを利用した黒部川扇状地の地下水位動態特性

    手計 太一

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   24 ( 0 )   91 - 91   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    黒部川扇状地における1時間値の地下水位データを用いて,そのデータ特性と地下水位への影響因子について解析を行った.その結果,標高10m程度の観測井まで富山湾の潮位変動が影響していることがわかった.標高の高い五郎八や小摺戸の地下水位は細かい時間変化はなく,周辺環境の影響を受けていないことが考えられる.

    DOI: 10.11520/jshwr.24.0.91.0

    researchmap

  • 「河川流量観測高精度化研究会」活動報告

    手計 太一, 岡田 将治, 安田 浩保, 萬矢 敦啓, 宮本 守, 加藤 拓磨

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   24 ( 0 )   36 - 36   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    DOI: 10.11520/jshwr.24.0.36.0

    researchmap

  • 黒部川流域の水循環変化の傾向及び将来変化

    平田 大道, 手計 太一

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   24 ( 0 )   139 - 139   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    DOI: 10.11520/jshwr.24.0.139.0

    researchmap

  • 我が国における降水量の極値分布特性と観測密度に関する基礎的検討

    林 義晃, 手計 太一, 山崎 惟義

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   24 ( 0 )   105 - 105   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    強雨や少雨に伴う降水量の極端な増減は,治水・利水をはじめ社会経済活動へ大きく影響している.また,降水現象は時空間的にも偏重する特徴を有することから,全国津々浦々の様々な降雨特性を明らかにしておくことは関連施設の計画や運用等の面においても重要である.そこで本研究では,降水量の極値データに着目し,最新データを用いて我が国の各時間分解能における極値雨量分布を明らかにする.同時に,地上雨量観測所の観測密度との比較も行い,地上観測体制についても検討を行った.

    DOI: 10.11520/jshwr.24.0.105.0

    researchmap

  • 浄化用水と海水が交錯する複雑な河川における水質特性

    場家梨渉, 奥川光治, 手計太一, 坂本正樹, 安田郁子

    日本陸水学会甲信越支部会報   ( 36 )   31 - 32   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • タイ国における地域別水使用量の推定方法に関する基礎的検討

    手計 太一, 工藤 太一

    富山県立大学紀要   20   49 - 54   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:富山県立大学  

    CiNii Books

    researchmap

  • 洪水時に起こりうる氾濫流速の危険性に関する研究

    平田 大道, 手計 太一

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   23 ( 0 )   135 - 135   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    DOI: 10.11520/jshwr.23.0.135.0

    researchmap

  • 「河川流量観測高精度化研究会」2009年度活動報告

    手計 太一, 岡田 将治, 安田 浩保, 萬矢 敦啓, 宮本 守, 加藤 拓磨

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   23 ( 0 )   34 - 34   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    DOI: 10.11520/jshwr.23.0.34.0

    researchmap

  • 黒部扇状地における地下水位の低下要因の分析

    手計 太一

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   23 ( 0 )   139 - 139   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    黒部扇状地における地下水位の減少の原因を明らかにするために,地下水位と黒部川流域における水文諸量の相関分析を行った.その結果,宇奈月観測所における豊水流量が有意に減少していることがわかった.ダム建設に伴う洪水流量の減少が,地下水位に影響を与えていることが推察される.

    DOI: 10.11520/jshwr.23.0.139.0

    researchmap

  • 我が国における地上雨量観測所の観測データ蓄積期間とその配置に関する基礎的検討

    手計 太一, 林 義晃

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   22 ( 0 )   122 - 122   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    本稿では,気象庁と国土交通省河川局から公開されている雨量観測データを用いて,我が国の地上雨量観測所におけるデータの蓄積期間特性と大都市圏における地上雨量観測所の空間解析を行った.本研究で得られた主な知見を以下に示す.(1)地形標高と観測所標高の解析の結果,地形標高の度数分布に応じて観測所が配置されており,標高約2500m以上の地域では両観測機関とも地上雨量観測所がほとんど設置されていない.(2)時間,日及び年降水量における観測データの蓄積年数を調査した結果,観測所の約7割が30年分以下であった.(3)人口や資産が集中する大都市圏にて空間解析を行った結果,水平スケール10km程度の気象現象に対しては,十分対応できる観測体制である.

    DOI: 10.11520/jshwr.22.0.122.0

    researchmap

  • 若手ネットワークの構築-異分野協力から異分野融合へ-活動報告書

    甲山 治, 手計 太一, 山崎 大

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   22 ( 0 )   33 - 33   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    水問題は水文・水資源分野が21世紀に解くべき最重要課題のひとつである。地球温暖化問題、食糧・エネルギー問題とも関連し、人間社会の持続性にも関わる喫緊の課題でもある。一方、水は人の暮らしと直結しており、個別性を持つ地域の特徴や、社会的な、あるいは経済的な事情、等々の理解なしに問題の解決は難しい。暮らしに結びついた水問題は様々な観点から検討されることで、本質が理解され、協働による問題の解決を図ることができる。ここに異分野融合の必要性があるが、異分野協力から異分野融合を達成するには鳥瞰的視点の醸成が必要であり、特に分野の異なる若手のネットワーク構築による交流から新しい意識の醸成が可能になると考える。そこで、若手を中心とした意見、経験、知識の交流の機会を作るために、研究グループを申請し活動を行っている。

    DOI: 10.11520/jshwr.22.0.33.0

    researchmap

  • VOICE スポーツ施設の周辺 福岡大学人工芝サッカー場の水・熱環境特性

    手計 太一

    月刊体育施設   37 ( 9 )   43 - 47   2008年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:体育施設出版  

    CiNii Books

    researchmap

  • 損失量を考慮したタンクモデルによる貯留能力の定量的検討

    藤本 雄大, 手計 太一, 佐藤 研一, 柴田 英昭, 勝山 正則

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   21 ( 0 )   107 - 107   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    本研究では,流域に対するパラメータ値を一意的に決定することを目的に2段タンクモデルと損失量を考慮した2段タンクモデルを使用し,それぞれのパラメータについて適当な初期値を決め,その組合せを初期値として拡張カルマンフィルタでパラメータを最適化した.そして,総流出量誤差率,ピーク流量誤差率,相関係数,Nash Sutcliffe指標,対数二乗誤差基準の5つの評価指標を用いてスクリーニングを行い,その同定結果について検討を行った.その結果,出水規模ごとでは全体の適合度と短期の流出予測で重要となるピーク流量を精度良く推定できるパラメータ値に同定でき,流域においてはある程度の幅に同定できることを示した.そして,損失量を考慮することで2段目のタンクの貯留深の標準偏差は小さくなり質の良い結果が得られ,また,損失量を考慮したタンクモデルによって対象流域の貯留能力を推定できることを示した.

    DOI: 10.11520/jshwr.21.0.107.0

    researchmap

  • センサスデータを利用したタイ国灌漑面積マップの作成

    手計 太一, 吉谷 純一

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   21 ( 0 )   60 - 60   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    本稿では,次に挙げるセンサスデータを利用してタイ全土の灌漑面積マップを作成した.1)Statistical Yearbook Thailand,2)Agricultural Statistics of Thailand,3)Agricultural Census.以上のセンサスデータは一部を除き日本国内でも入手可能である.特に「Agricultural Census」は約5年毎に発行され,詳細な農業データが記載されている.これらのデータから得られた1985年と1995年における県毎の灌漑面積マップを作成した.タイ王立灌漑局が集計している実際の灌漑面積(2002年12月31日現在)の地図と比較すると,実際の灌漑面積領域よりも広い面積で灌漑が行われている印象を受けてしまう.しかし,灌漑面積の領域はほぼ一致しており,県内の面積配分を河川近傍に多くするなどの工夫をすれば,センサスデータの存在する過去50年以上にわたるタイ国全土の灌漑領域の推定が可能である.

    DOI: 10.11520/jshwr.21.0.60.0

    researchmap

  • 「チャオプラヤ川2006年洪水に関する国際シンポジウム : 新たな課題と水文研究の貢献」の開催報告

    手計 太一, 吉谷 純一, 寶 馨

    水文・水資源学会誌 = JOURNAL OF JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY & WATER RESOURCES   20 ( 3 )   242 - 245   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「新世代の水文学創生のための実験室」活動終了報告

    手計 太一

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   20 ( 0 )   130 - 130   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    DOI: 10.11520/jshwr.20.0.130.0

    researchmap

  • 日流量データに含まれる観測頻度誤差

    手計 太一, 平野 文昭, 真名子 武

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   20 ( 0 )   55 - 55   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    水位の観測頻度が日流量値算定に与える誤差について検討を行った.その結果,一日1回の観測では日流量値算定に際し,平均で7.6%の誤差を含むことを明らかにした.また誤差率の幅も非常に広く,一日1回の観測から求めた日流量値は観測頻度誤差を大きく含むことがわかった.観測頻度誤差を1%以下にするには一日6回以上の定時観測を行う必要がある.また,低水流量においても,観測頻度が少ないと誤差が大きくなるので,観測データの観測頻度には細心の注意を配する必要がある.

    DOI: 10.11520/jshwr.20.0.55.0

    researchmap

  • 雨龍研究林を対象とした山地小流域の流出特性

    藤本 雄大, 手計 太一, 佐藤 研一, 平野 文昭, 山下 三男

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   20 ( 0 )   5 - 5   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    本研究では降雨流出モデルの一般化を目的として,北海道大学雨龍研究林を対象に研究を行った.観測データと降雨流出モデルを利用して対象流域の流出特性を明らかにした.その結果,本対象流域における表層部の最大貯留能力は25mm程度であることを示した.

    DOI: 10.11520/jshwr.20.0.5.0

    researchmap

  • 分布型モデルへの適用を目的とした森林流域の降雨流出モデルの開発 (第44回下水道研究発表会講演集)

    山下 三男, 藤本 雄大, 手計 太一

    下水道研究発表会講演集   44   310 - 312   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本下水道協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • パン蒸発計蒸発量に与える気候因子の影響に関する一考察

    手計 太一, 平野 文昭, 加藤 拓磨, 山田 正

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   19 ( 0 )   7 - 7   2006年

     詳細を見る

    出版者・発行元:水文・水資源学会  

    近年,水文水循環過程におけるパン蒸発計蒸発量の重要性が指摘されている(Peterson et al., 1995).世界各地におけるパン蒸発計蒸発量の長期データを利用した統計解析によって,同量が経年的に減少している地域があると報告されている.しかし,その要因のメカニズムは未だ明らかになっていなく,そもそも,パン蒸発計蒸発量の物理的な意味もはっきりとわかっていない.このような状況を鑑み,どのような気候因子がパン蒸発計蒸発量に影響を及ぼしているのかを明らかにするため,日本国内の気象データと既存の実験式,熱収支式を基に検討を行った.その結果,特に水温の影響は無視できない物理量であることを明らかにした.

    DOI: 10.11520/jshwr.19.0.7.0

    researchmap

  • 公開用PUB研究データベースの構築と水文資料の品質

    手計 太一, 吉谷 純一

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   18 ( 0 )   20 - 20   2005年

     詳細を見る

    出版者・発行元:水文・水資源学会  

    国際水文科学会(IAHS)のPUB(水文データの乏しい流域の水文予測)Scientific Planはその目標を「予測の不確実性の幅を減らす(Reduction in predictive uncertainty)」としている.土木研究所は日本PUB研究コミュニティが発案する統一対象海外流域のPUB研究用データベースの公開準備を進めている.その際,予測や評価の元となる水文データの不確実性を把握することが重要である.1970年代から菅原タンクモデルが世界に広まった「水文モデルの擬似実時間相互比較についてのWMOプロジェクト(WMO Project on Simulated Real-Time Intercomparison of Hydrological Models)」に参加した菅原正巳は"悪い資料"に悩まされたことを記している.本稿では「観測値の質」について議論する.

    DOI: 10.11520/jshwr.18.0.20.0

    researchmap

  • 「新世代の水文学創生のための実験室」活動報告

    朝岡 良浩, 飯田 真一, 岡澤 毅, 小野 圭介, 金子 紫延, 熊坂 和宏, 畔柳 剛, 小谷 亜由美, 甲山 治, 小久保 武, 佐山 敬洋, 出世 ゆかり, 須賀 可人, 瀬戸 心太, 相馬 一義, 大楽 浩司, 高垣 佳永子, 土屋 修一, 谷口 健司, 手計 太一, 鳥羽 妙, 芳賀 弘和, 服部 美紀, 花崎 直太, 廣瀬 茂樹, 馬籠 純, 松尾 奈緒子, 山田 朋人, 芳村 圭

    水文・水資源学会誌 = JOURNAL OF JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY & WATER RESOURCES   17 ( 4 )   434 - 436   2004年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • タイ全土を対象とした洪水予報への新たな試み : "Flood Forecasting and Water Management Center" の設置

    手計 太一, Suvanpimol Chanchai, Chompradist Chatchom, 吉谷 純一

    水文・水資源学会誌 = JOURNAL OF JAPAN SOCIETY OF HYDROLOGY & WATER RESOURCES   17 ( 3 )   304 - 309   2004年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 都市内緑地における気温と湿度の鉛直分布に果たす植生効果の研究

    加藤 拓磨, 手計 太一, 山田 正, 日野 幹雄

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   17 ( 0 )   78 - 79   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    DOI: 10.11520/jshwr.17.0.78.0

    researchmap

  • タイ王国・Chao Phraya川流域とその周辺における降水量の長期変動

    手計 太一

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   17 ( 0 )   216 - 217   2004年

     詳細を見る

    出版者・発行元:水文・水資源学会  

    DOI: 10.11520/jshwr.17.0.216.0

    researchmap

  • タイ王国・Chao Phraya川流域におけるパン蒸発量の時空間分布

    手計 太一, 吉谷 純一, スヴァンピモル チャンチャイ

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   16 ( 0 )   194 - 195   2003年

     詳細を見る

    出版者・発行元:水文・水資源学会  

    DOI: 10.11520/jshwr.16.0.194.0

    researchmap

  • 樹形(LAD分布)が林内環境・熱収支及び微気象に与える影響に関する研究

    加藤 拓磨, 二木 崇, 手計 太一, 山田 正, 日野 幹雄

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   16 ( 0 )   64 - 65   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    DOI: 10.11520/jshwr.16.0.64.0

    researchmap

  • 樹林環境の微気候因子間の関係に関する研究

    二木 崇, 加藤 拓磨, 手計 太一, 山田 正, 日野 幹雄

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   16 ( 0 )   196 - 197   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    DOI: 10.11520/jshwr.16.0.196.0

    researchmap

  • 都市内緑地の樹林内部の気温&middot;湿度特性に関する研究

    手計 太一, 二木 崇, 吉谷 純一, 山田 正, 日野 幹雄

    水文・水資源学会研究発表会要旨集   15 ( 0 )   186 - 187   2002年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:水文・水資源学会  

    DOI: 10.11520/jshwr.15.0.186.0

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 第27回地球環境シンポジウム優秀ポスター賞

    2019年9月   土木学会地球環境委員会  

  • 平成17年度全国大会第60回年次学術講演会優秀講演者賞

    2005年9月   土木学会  

  • 平成11年度全国大会第54回年次学術講演会優秀講演者賞

    1999年9月   土木学会  

  • ベストポスター賞

    1999年8月   水文・水資源学会  

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • タイ国チャオプラヤー川流域における国情に合わせたダム貯水池群の最適運用方法の開発

    研究課題/領域番号:15H05222  2015年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)  富山県立大学

    手計 太一, 呉 修一, 宮本 守, 下坂 将史, 道谷 健太郎, 堀内 雄介, 善光寺 慎吾

      詳細を見る

    配分額:17290000円 ( 直接経費:13300000円 、 間接経費:3990000円 )

    本研究では,タイ国チャオプラヤー川流域を対象に,国情に合わせた貯水池運用の提案を行った.ここでの国情とは工学,技術者教育やモデルの精度を指している.本研究では,大規模貯水池運用モデルの提案と機会学習を利用した降水量季節予報モデルを開発した.前者については,現業で得られている水文データを基にモデルを構築し,過去の運用の向上について検討した.その結果,当地では十分の幅の精度で過去の運用を向上させることができた.一方,機械学習を利用した降水量季節予報モデルは利水については極めて精度良く予報できることを示した.この季節予報モデルを貯水池操作に反映できる十分な可能性を示した.

    researchmap

  • 世界遺産イシュケウルの物質サイクルを活用した持続可能な環境復元・管理技術の提案

    研究課題/領域番号:15H02634  2015年4月 - 2019年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)  富山県立大学

    畠 俊郎, 渡部 要一, 末次 大輔, 入江 光輝, 水谷 崇亮, 手計 太一, 河内 敦

      詳細を見る

    配分額:31460000円 ( 直接経費:24200000円 、 間接経費:7260000円 )

    チュニジア国唯一の世界自然遺産であるイシュケウル湖では,水源地開発などに伴う環境悪化に伴い危機遺産リストに登録された歴史を持つ.このイシュケウル湖の環境改善に現地の物質サイクルを活用する新しい技術の提案・現地実証試験による有効性評価に取り組んだ.本研究課題の実施により,1)イシュケウル湖および流入河川には固化能力が期待される微生物が生息している,2)栄養塩類の濃度などを工学的に制御することで目的とする微生物の優先化と固化の促進が期待できる,3)現場への適用アプリケーションとして溶液添加と造粒砂添加の2通りが選択できる,4)尿素の加水分解に伴う窒素の徐放効果も期待できる,ことが明らかとなった,

    researchmap

  • 黒部川流域における地下水位漸減現象の解明に関する研究

    研究課題/領域番号:22760376  2010年4月 - 2014年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究(B)  富山県立大学

    手計 太一

      詳細を見る

    配分額:3900000円 ( 直接経費:3000000円 、 間接経費:900000円 )

    本研究によって,黒部川扇状地における観測井の地下水位が統計的に極めて有意に漸減していることを明らかにした.また,降水量や積雪深の有意な増減傾向は認められなかったにもかかわらず,地下水位は季節によらず極めて有意に減少していることが明らかになった.黒部川愛本地点における河川水位と地下水位の関係において,相関性が高い観測井と相関性が低い観測井を明らかにした.既往研究においても,黒部川が地下水涵養に大きな影響を及ぼしていることを指摘しており,最近の状況も同様の傾向であると考えられる.水田面積や畑地面積は減少,宅地面積は増加している.水田面積の変化が地下水位の漸減現象の要因の一つである可能性がある.

    researchmap

現在の担当授業科目

  • 2024年度   プログラミング言語2   学部

  • 2024年度   力学実験   学部

  • 2024年度   卒業研究Ⅰ   学部

  • 2024年度   卒業研究Ⅱ   学部

  • 2024年度   固体・流体の科学   学部

  • 2024年度   応用解析Ⅱ   学部

  • 2024年度   水文学   学部

  • 2024年度   水理学および構造力学演習1   学部

  • 2024年度   水理学1   学部

  • 2024年度   河川工学   学部

  • 2024年度   測量学   学部

  • 2024年度   測量実習   学部

  • 2024年度   自然環境論   学部

  • 2024年度   都市水循環   学部

  • 2024年度   Global Sustainability Science特別演習Ⅰ   大学院

  • 2024年度   Global Sustainability Science特別演習Ⅱ   大学院

  • 2024年度   インターンシップ   大学院

  • 2024年度   チャレンジプログラム   大学院

  • 2024年度   地球環境モデリング概論   大学院

  • 2024年度   河川管理論   大学院

  • 2024年度   環境の数理とモデリング   大学院

  • 2024年度   都市人間環境学特殊論文研修Ⅰ   大学院

  • 2024年度   都市人間環境学特殊論文研修Ⅱ   大学院

  • 2024年度   都市人間環境学特殊論文研修Ⅲ   大学院

  • 2024年度   都市人間環境学特殊論文研修Ⅳ   大学院

  • 2024年度   都市人間環境学特殊論文研修Ⅴ   大学院

  • 2024年度   都市人間環境学特殊論文研修Ⅵ   大学院

  • 2024年度   都市人間環境学特論A   大学院

  • 2024年度   都市人間環境学論文研修第一   大学院

  • 2024年度   都市人間環境学論文研修第三   大学院

  • 2024年度   都市人間環境学論文研修第二   大学院

  • 2024年度   都市人間環境学論文研修第四   大学院

▼全件表示