2025/07/20 更新

写真a

パク ゼウ
朴 宰佑
PARK Jaewoo
所属
商学部 教授
その他担当機関
商学研究科商学専攻博士課程前期課程
商学研究科商学専攻博士課程後期課程
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
外部リンク

学位

  • 博士(商学) ( 一橋大学 )

  • 修士(商学) ( 一橋大学 )

学歴

  • 2005年3月
     

    一橋大学   商学研究科   市場・金融専攻   博士後期   修了

  • 2002年3月
     

    一橋大学   商学研究科   市場・金融専攻   博士前期   修了

経歴

  • 2021年4月 - 現在

    中央大学   商学部 国際マーケティング学科   教授

  • 2018年4月 - 2021年3月

    武蔵大学   経済学部   教授

  • 2016年4月 - 2018年3月

    千葉商科大学   商経学部   教授

  • 2010年4月 - 2016年3月

    千葉商科大学   商経学部   准教授

  • 2014年4月 - 2015年3月

    University of Oxford   実験心理学科   客員研究員

  • 2008年4月 - 2010年3月

    千葉商科大学   商経学部   専任講師

  • 2006年4月 - 2008年3月

    神戸国際大学   経済学部   専任講師

  • 2005年4月 - 2006年3月

    一橋大学大学院 商学研究科   ジュニアフェロー

▼全件表示

研究キーワード

  • センサリー・マーケティング

  • 感覚マーケティング

  • 消費者心理

  • 消費者行動

  • マーケティング

研究分野

  • 人文・社会 / 商学  / マーケティング

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • マーケティングの力: 最重要概念・理論枠組み集 (単行本)

    恩蔵 直人, 坂下玄哲 編( 担当: 分担執筆 範囲: 2-1 「購買意思決定モデル」、2-7「処理流暢性」)

    有斐閣  2023年5月  ( ISBN:4641166137

     詳細を見る

    総ページ数:364   記述言語:日本語  

    ASIN

    researchmap

  • 意匠性を高める顔料技術

    ( 担当: 分担執筆 範囲: 消費者は何に美しさを感じるのかーデザイン要素と審美性知覚(第4章第6節))

    サイエンス&テクノロジー  2021年5月 

     詳細を見る

  • 1からの消費者行動

    松井, 剛, 西川, 英彦, 朴, 宰佑, 山本, 奈央, 浦野, 寛子, 鈴木, 智子(経営学), 水越, 康介, 北村, 真琴, 石井, 裕明, 大竹, 光寿

    碩学舎,中央経済グループパブリッシング (発売)  2016年1月  ( ISBN:9784502161513

     詳細を見る

    総ページ数:iv, 11, 261p   記述言語:日本語  

    researchmap

  • ソロモン消費者行動論

    Solomon, Michael R., 大竹, 光寿, 北村, 真琴, 鈴木, 智子(経営学), 西川, 英彦, 朴, 宰佑, 水越, 康介, 松井, 剛

    丸善出版  2015年1月  ( ISBN:9784621088777

     詳細を見る

    総ページ数:xxv, 796p   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 商品開発

    片岡寛, 山本恭裕, 見目洋子, 平塚三好, 朴宰佑, 大平修司, 小川亮, 平島廉久, 今井文俊, 貴島良介 ほか

    実教出版  2014年1月  ( ISBN:9784407203073

     詳細を見る

    総ページ数:206p, 図版6p   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 現代商品論

    見目, 洋子, 神原, 理, 大原, 悟務, 朴, 宰佑, 大平, 修司

    白桃書房  2006年12月  ( ISBN:9784561651635

     詳細を見る

    総ページ数:vii, 204p   記述言語:日本語  

    researchmap

▼全件表示

MISC

講演・口頭発表等

  • From Plant to Plate: Exploring the Effect of Indoor Plants on Perceived Food Healthiness in Restaurants 国際会議

    Jaewoo Park, Takashi Teramoto

    Society for Consumer Psychology Annual Conference(Las Vegas, USA)  2025年2月 

     詳細を見る

  • Keep away from it! Examining the contagion effect of insect-based food in the retail context 国際会議

    Zining Wang, Jaewoo Park

    Society for Consumer Psychology Annual Conference(Las Vegas, USA)  2025年2月 

     詳細を見る

  • 基調講演「センサリーナッジの可能性:感覚マーケティングで導くヘルシーチョイス」

    朴 宰佑

    第69回消費者行動研究コンファレンス  2024年12月 

     詳細を見る

  • Do consumers genuinely perceive insect-based foods as healthier and more sustainable? The role of information provision 国際会議

    Zining Wang, Jaewoo Park

    11th Conference on Sensory and Consumer Research (Dublin, Ireland)  2024年9月 

     詳細を見る

  • Exploring consumer responses to sustainable luxury products made of leather alternatives 国際会議

    Jaewoo Park, Taku Togawa, Hiroaki Ishii

    Global Fashion Management Conference 2024 (Milan, Italy)  2024年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Spending more or spending less: How friends’ expenditures influence our consumption intentions in the context of companion shopping 国際会議

    Zining Wang, Jaewoo Park

    Asia-Pacific Assciation for Consumer Research Conference (Bali, Indonesia)  2024年7月 

     詳細を見る

  • It looks work better: Embedding a posture silhouette in medicine packages to increase purchase intention

    Zining Wang, Jaewoo Park

    Association for Consumer Research, Annual Conference (Seattle, USA)  2023年10月 

     詳細を見る

  • Male or female: the effect of human face presence on consumers’ responses to the advertised insect food

    Zining Wang, Jaewoo Park

    15th Pangborn Sensory Science Symposium (Nantes, France)  2023年8月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • How and when do virtual influencers positively affect consumer responses to endorsed brands? 国際共著 国際会議

    Barbara Kobuszewski Volles, Jaewoo Park, Anneleen Van Kerckhove, Maggie Geuens

    European Association for Consumer Research Conference (Amsterdam, Netherlands)  2023年7月 

     詳細を見る

  • Does the juxtaposition of the couple’s image influence perceived gender equality in advertising?

    Jaewoo Park, Hiroaki Ishii, Taku Togawa

    European Association for Consumer Research (Amsterdam, Netherlands)  2023年7月 

     詳細を見る

  • The Semantic Congruence of Sound and Visual Position of Brand Names: Downstream Effect of Fluency and Moderated Effect by Product Origin

    Hiroaki Ishiii, Taku Togawa, Jaewoo Park

    Society for Consumer Psychology Annual Conference (San Juan, Perto Rico)  2023年3月 

     詳細を見る

  • Virtual (vs. human) influencers’ perception of uniqueness and their advertising effectiveness for luxury vs. mass-market brands

    Barbara Kobuszewski Volles, 朴 宰佑

    第65回消費者行動研究コンファレンス  2022年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Facing Direction and Implied Motion in a Product Image Interact to Influence the Consumer’s Response to Advertising

    Jaewoo Park, Taku Togawa, Hiroaki Ishii, Charles Spence

    Association for Consumer Research, Annual Conference (Denver, USA)  2022年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Exploring the influence of robot voice pitch on consumer responses to robotic service in restaurants 国際会議

    10th European Conference on Sensory and Consumer Research  2022年9月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月    

    会議種別:ポスター発表   国名:フィンランド共和国  

    researchmap

  • Celebrity insects: Exploring the effect of celebrity endorsement on people’s willingness to eat insect-based foods

    朴 宰佑, 元木 康介, Carlos Velasco, Charles Spence

    第63回消費者行動研究コンファレンス  2021年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 冷たいほど新しい?広告画像の視覚的温度が製品の 新しさ知覚に及ぼす影響

    外川 拓, 石井 裕明, 朴 宰佑

    第62回消費者行動研究コンファレンス  2021年5月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年5月    

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Exploring the role of perceived risk on attitude toward chatbot services among aging consumers

    Hyo Jin Eom, Jaewoo Park

    Global Marketing Conference (Seoul, Korea)  2020年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Semantic Congruity of Price and Name: The Effect of Precise or Round Numbers and Sound Symbolism

    Hiroaki Ishii Jaewoo, Park, Taku Togawa

    Association for Consumer Research Annual Conference (Paris, France)  2020年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 観光地や宿泊施設の広告レイアウトと消費者の心理的距離

    石井裕明, 外川拓, 朴宰佑, 松本大吾

    日本観光研究学会 第34回全国大会  2019年12月 

     詳細を見る

  • How the Experience of Heaviness versus Lightness Can Influence Preference for Combined and Partitioned Prices

    Togawa, Taku, Rajat Roy, Hiroaki Ishii, Jaewoo Park

    Association for Consumer Research, Annual Conference (Atlanta, USA)  2019年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Using Visual Packaging Design to Influence Taste Perception and Food Consumption: A Cross-Modal Effect Approach 国際会議

    Togawa, Taku, Jaewoo Park, Hiroaki Ishii, Xiaoyan Deng

    Association for Consumer Research, Annual Conference (Atlanta, USA)  2019年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Exploring the effect of celebrity endorsement on consumer evaluation of insect-based food

    Jaewoo Park, Satoko Suzuki

    13th Pangborn Sensory Science Symposium (Edinburgh, Scotland)  2019年7月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Effects of Juxtaposition of Endorsers and Products in Advertisements 国際会議

    Park, Jaewoo, Taku Togawa, Hiroaki Ishii

    ICORIA 2019: The 18th International Conference on Research in Advertising (Krems, Austria)  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Conceptual association of vertical layout in advertisements and psychological distance 国際会議

    Ishii, Hiroaki, Taku Togawa, Jaewoo Park, Daigo Matsumoto

    ICORIA 2019: The 18th International Conference on Research in Advertising (Krems, Austria)  2019年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 統一論題ラウンドテーブル「消費者行動論者は消費者をどう捉えているのか?」 招待

    須永務, 朴宰佑, 新倉貴士, 松下光司

    第58回消費者行動研究コンファレンス  2019年5月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    researchmap

  • Can Packaging Imagery Fill Your Stomach? Effects of Product Image Location on Flavor Richness, Consumption Quantity, and Subsequent Choice 国際会議

    Togawa, Taku, Jaewoo Park, Hiroaki Ishii, Xiaoyan Deng

    Association for Consumer Research (Dallas, USA)  2018年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • ブランドネームとパッケージ・デザインの感覚的一致の効果 招待

    石井裕明、外川拓、朴宰佑  2018年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • Asymmetric Congruity Effect: The Role of Sound Symbolism in Semantic Congruity 国際会議

    Ishii, Hiroaki, Taku Togawa, Park, Jaewoo

    American Psychological Association, APA Annual Convention 2018 (San Francisco, USA)  2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 起用モデルの顔の向きが広告評価に与える影響 招待

    朴宰佑, Charles Spence, 石井裕明, 外川 拓

    早稲田大学 センサリー・マーケティング連続シンポジウム 第1回 我が国におけるセンサリー・マーケティングの可能性と課題  2018年8月 

     詳細を見る

  • Does Your Brand Name Sound Heavy or Light? The Congruency Effect of Sound and Visual Position of Brand Name on Product Evaluation 国際会議

    Ishii, Hiroaki, Taku Togawa, Park, Jaewoo

    11th European ACR Conference (Ghent, Belgium)  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Does Face Orientation Affect the Perception of a Model and the Evaluation of Advertised Product? 国際会議

    Park, Jaewoo, Charles Spence, Hiroaki Ishii, Taku Togawa

    11th European ACR Conference (Ghent, Belgium)  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Who Prefers More Visually Pleasing Products? Exploring Determinants of Consumers’ Visual Aesthetic Consciousness 国際会議

    Park, Jaewoo, Taku Togawa, Hiroaki Ishii

    International Conference on Business, Economics, Management and Marketing (Oxford, UK)  2018年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 感覚マーケティングをつかむ ~その効果と影響メカニズム~ 招待

    朴宰佑

    第1194回 マーケティング創造研究会  2018年2月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 消費者行動における身体化認知:既存研究の整理 招待

    朴 宰佑

    早稲田大学 消費者行動研究所 公開シンポジウム  2017年7月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • Which Side of the Face Do You Like Better?: Pose Orientation, Impression Formation, and Product Attitude 国際会議

    Park, Jaewoo, Taku Togawa, Ishii Hiroaki

    The European Marketing Academy (EMAC), 46th Annual Conference (Groningen, Netherlands)  2017年5月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • モデルの顔のアングルが人物評価および製品態度に与える影響の探索的研究

    朴宰佑, 石井裕明, 外川拓

    日本消費者行動研究学会第53回消費者行動研究コンファレンス  2016年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Does Visual Heaviness Convey Rich Flavor? Effect of Product Image Location on Consumers’ Taste Expectation

    Togawa, Taku, Jaewoo Park, Hiroaki Ishii

    Association for Consumer Research (Berlin, Germany)  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Does Hand Cleansing Affect Feelings of Guilt for Smoking Behavior? The Effect of Physical Cleansing on Perceived Consumer Guilt

    Jaewoo Park, Ishii Hiroaki, Taku Togawa

    European Marketing Academy, 45th Conference (Oslo, Norway)  2016年5月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • The Spatial-temporal Congruency Effect of Product Direction and Position on Product Attitude

    Park, Jaewoo, Tsutomu Sunaga, Taku Togawa, Hiroaki Ishii

    APA(American Psychological Assciation)Annual Convention (Toronto, Canada)  2015年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • The Effect of Spatial-Temporal Congruency on the Evaluation of a Retro Product

    Park Jaewoo, Charles Spence

    Association for Consumer Research Asian Pacific Conference (Hong Kong, China)  2015年6月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Effect of Irrelevant Haptic Inputs on Consumer’ Judgment: The Moderating Role of Construal Level

    Taku Togawa, Ishii Hiroaki, Park Jaewoo

    Association for Consumer Research Asian Pacific Conference (Hong Kong, China).  2015年6月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Is Cold Always Bad? The Positive Effect of Perceived Coldness on Luxury Perceptions

    Jaewoo Park, Rhoda Hadi

    EMAC(European Marketing Academy)Annual Conference (Luven, Belgium)  2015年5月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Exploring Possible Causes For a Gender Difference in The Effect of Heaviness on Consumer Evaluation

    Jaewoo Park, Hiroaki Ishii, Taku Togawa

    Association for Consumer Research North America Conference (Baltimore, USA)  2014年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Construal Level Effects on Product Evaluations and Willingness to Pay-Haptic and Licensing Effects

    Hiroaki Ishii, Taku Togawa, Jaewoo Park

    APA(American Psychological Association)Annual Convention (Washington, D.C., USA)  2014年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • When Does Weight Influence Evaluations? Examining the Moderating Role of Consumers’ Construal Level

    Hiroaki Ishii, Taku Togawa, Jaewoo Park

    Society for Consumer Psychology, Annual Winter Conference (Miami, USA)  2014年3月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Do Not Wash Your Hands When You Eat Junk Food: The Possibility of a Reverse Macbeth Effect in Consumer Behavior

    Jaewoo Park, Hiroaki Ishii

    Association for Consumer Research North America Conference (Chicago, USA)  2013年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Does Heavier Weight Mean More Power? Examining the Moderating Role of Dominance Trait and Semantic Congruence

    Hiroaki Ishii, Jaewoo Park

    Association for Consumer Research North America Conference (Chicago, USA)  2013年10月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Gender Differences in the Influence of Weight on Product Evaluation

    Jaewoo Park, Hiroaki Ishii

    Association for Consumer Research European Conference(Barcelona, Spain)  2013年7月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 重さは評価を高めるのか‐重さと評価の調整変数の検討

    石井裕明, 朴 宰佑

    日本消費者行動研究学会第46回コンファレンス  2013年3月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • What Makes Desire for Touch Strong? Investigation of individual determinants of desire for touch

    Jaewoo Park, Hiroaki Ishii

    Association for Consumer Research, Asian Pacific Conference (Queenstown, New Zealand)  2012年7月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • ブランドネームの発音が製品属性の連想およびブランド態度に及ぼす影響

    朴 宰佑, 大瀬良伸

    日本商業学会関東部会  2008年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • The Effect of Brand Sound on Consumers' Brand Evaluation in Japan

    Jaewoo Park, Shin Osera

    Association for Consumer Research, Latin America Conference(Sao Paulo, Brazil)  2008年8月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 地域イメージの構成要素の発見に向けての一考察

    大平 修司, 大瀬良伸, 朴 宰佑

    日本商品学会全国大会  2007年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 象徴的消費ニーズの構成要因および規定要因に関する研究

    朴宰佑

    日本消費者行動研究学会コンファレンス  2007年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 地域イメージが商品評価に及ぼす影響:即席そばを事例に

    朴宰佑, 大平修司, 大瀬良伸

    日本商品学会東日本部会大会  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • コエンザイムQ10の量産化と事業化:日清ファルマの事例研究

    朴宰佑, 松井剛

    日本商品学会関東部会大会  2006年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 象徴的消費が自己概念に及ぼす影響力の変化に関する実証研究

    朴宰佑

    日本マーケティング・サイエンス学会研究大会  2005年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 象徴的消費が新しい自己概念の形成に及ぼす影響の実証研究

    朴宰佑

    日本消費者行動研究学会コンファレンス  2005年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • リージョン・オブ・オリジンを活用した商品開発の可能性: 実態特性とイメージ特性による地域特性の把握

    大平修司, 大瀬良伸, 朴宰佑

    日本商品学会東日本部会大会  2005年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 象徴的消費と新しい自己概念の形成

    朴宰佑

    日本商品学会全国大会  2005年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 変化する自己概念と象徴的消費の関係:役割移行への着目

    朴宰佑

    日本商品学会関東部会大会  2004年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 商品の象徴的補完性の理論的研究

    朴宰佑

    日本商品学会関東部会大会  2003年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • POSデータのマネジメントへの適用:ドレッシング市場を事例として

    大瀬良伸, 大平修司, 朴宰佑

    日本商品学会関東部会大会  2003年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ソーシャル・タイプの描写にみられる象徴的結合の内容分析:シロガネーゼの描写記事分析を中心に

    朴宰佑

    日本商品学会全国大会  2003年6月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

受賞

  • 第10回 ベストティーチャー賞(中央大学 商学部)

    2025年4月  

  • 日本商品学会賞 奨励賞(日本商品学会)

    2020年8月  

  • 学生が選ぶベストティーチャー賞(武蔵大学)

    2019年3月  

  • JACS-SPSS論文プロポーザル賞 優秀賞(日本消費者行動研究学会)

    2005年11月  

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • マーケティングにおける視覚的要因と環境配慮性知覚に関する包括的研究

    研究課題/領域番号:25K05382  2025年4月 - 2028年3月

    独立行政法人日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)  上智大学

    外川拓, 朴宰佑, 石井裕明, 杉谷陽子

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 感覚マーケティングによる健康的な食行動促進の体系的研究

    研究課題/領域番号:24K00303  2024年4月 - 2028年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)  中央大学

    朴 宰佑, 外川 拓, 杉谷 陽子, 石井 裕明, 元木 康介

      詳細を見る

    配分額:18460000円 ( 直接経費:14200000円 、 間接経費:4260000円 )

    researchmap

  • 消費者行動における知覚バイアスの発生とその影響に関する体系的研究

    研究課題/領域番号:19H00601  2019年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(A)  基盤研究(A)  早稲田大学

    守口 剛, 恩藏 直人, 竹村 和久, 阿部 誠, 阿部 周造, 須永 努, 石井 裕明, 外川 拓, 奥瀬 喜之, 八島 明朗, 平木 いくみ, 石田 大典, 朴 宰佑

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:41600000円 ( 直接経費:32000000円 、 間接経費:9600000円 )

    昨年度に行なった既存研究の整理から、視覚刺激に関連する既存研究が多く存在することが再確認された。これらの研究の整理から、未検証で独自性のある研究テーマとして、商品陳列の方法(horizontal display vs. vertical display)と視覚的情報処理の関係に焦点を当てることとした。20年度前半に、このテーマに関する既存研究の整理と研究仮説についての検討を行った。
    また、視覚刺激に関連する研究とは逆に、嗅覚刺激の影響についての既存研究の蓄積はそれほど多くない。一方で、昨年度実施した既存研究の整理と研究課題の検討によって、視覚刺激がもたらす知覚バイアスのメカニズムが、嗅覚刺激に関しても成り立つのではないかとの仮説を得た。この点に着目して、新規性がありインパクトのある研究成果をいち早く創出するために、嗅覚刺激に関連する研究を前倒しして行うこととした。嗅覚刺激に関する研究については、実験参加者に香りを呈示するための専門的な機器、ツールが必要となるため、それらを有する香料メーカーの協力を得て、対面での実験を実施する計画を立てていたが、20年はじめからの新型コロナの流行により実験実施が困難になった。嗅覚刺激を用いた実験は、実験参加者にマスクを外してもらい香りを嗅いでもらう必要があるため、新型コロナの流行が落ち着くまでの間、実験を延期することとした。
    感覚間相互作用に関する研究テーマの中で、聴覚刺激と視覚刺激の相互作用に焦点を当てた研究についても、昨年度に実施した既存研究の整理から、未検証で独自性のあるテーマが抽出された。このテーマについて、20年度後半に対面での実験を実施した。
    なお、これまでの研究成果について20年度末にシンポジウムを開催して報告する計画を立てていたが、新型コロナの影響を鑑み、延期することとした。

    researchmap

  • ジェンダー差が消費者行動に与える影響の体系的研究

    研究課題/領域番号:20K01999  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)  武蔵大学

    朴 宰佑, 石井裕明, 外川 拓

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    本研究の目的はジェンダー差が消費者の購買意思決定とマーケティング刺激に対する消費
    者反応に与える影響について体系的かつ包括的な研究知見を導出することである。
    2年目の2021年度には購買意思決定における男女差に焦点を当てて、オンラインによる消費者実験を実施した。より具体的には将来の食糧問題を解決する有効な手段として注目されている昆虫食に焦点を当て、それを普及する上でのセレブリティ・エンドースメント効果とそこにおける消費者の反応の男女差を検証した。
    具体的にはアメリカ人を対象に、セレブリティ・エンドースメントが消費者の昆虫食の喫食意向に与える影響を検証した。その結果、消費者が知覚するセレブリティの信頼性、昆虫食知識、昆虫食の推奨人としての適合性は消費者の昆虫食に対する喫食意向を高める要因である一方、セレブリティの外見的魅力は昆虫食の喫食意向に有意な影響を与えないことが確認された。また、3つのセレブリティ・タイプ(俳優、ミュージシャン、アスリート)のうち、男性に対しては俳優とスポーツ選手が、女性に対しては俳優が昆虫食に対する喫食意向を高めることに有効である反面、ミュージシャンは男女いずれの喫食意向に対しても有効でないことが明らかにした。
    こうした研究成果は食心理学、食品科学のトップジャーナルのひとつである国際ジャーナルFood Quality and Preferenceに論文として掲載した。

    researchmap

  • 感覚マーケティングに対する企業視点と消費者視点からの包括的検討

    研究課題/領域番号:19H01541  2019年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)  成蹊大学

    石井 裕明, 阿部 周造, 守口 剛, 恩藏 直人, 朴 宰佑, 平木 いくみ, 岩下 仁, 外川 拓, 金子 充

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:16510000円 ( 直接経費:12700000円 、 間接経費:3810000円 )

    本研究では、マーケティング関連分野におけるセンサリー・マーケティングへの注目を背景に議論を進めている。2020年度および2021年度は、主に以下の点について、研究を展開した。
    第一に、視覚を中心とした複合感覚への影響に注目した議論の進展である。これまでに進めてきた先行研究のレビューをベースとして、主に広告における視覚的な刺激の影響を明らかにしてきた。たとえば、広告を閲覧するデバイスの違いにより、消費者に好まれる表現が異なることを指摘した。こうした知見は日本マーケティング学会が発行するマーケティングジャーナルにて発表した。また、関連した研究成果を国際的な学術雑誌で複数発表したほか、国内外の学会での研究発表も行っている。
    第二に、触覚を中心とした複合感覚への影響に注目した議論である。特に温度の影響に注目し、先行研究のレビュー論文を執筆したうえで、インターネット広告における季節要因の影響や、視覚から得られる温度知覚が店舗内購買行動に及ぼす影響などについて明らかにしてきている。これらの研究成果は、日本消費者行動研究学会のカンファレンスにおいて複数回報告したほか、大学紀要でも発表している。
    第三に、小売企業の経営者におけるセンサリー・マーケティングに対する意識の整理である。これまでに実施してきた小売企業経営者に対するインタビュー調査の結果を整理することにより、小売企業経営者が有するセンサリー・マーケティングに対する意識や方針がビジネス成果に影響を及ぼすプロセスを探索的に検討した。成果の一部は、日本マーケティング学会による第9回マーケティングカンファレンス2020にて発表した。
    いずれの議論においても、本研究が目指す消費者行動の包括的な把握や実務への応用性を強く意識し、実験的手法と実際の購買データを組み合わせた議論を進めるなど、多様な研究手法を用いて、研究知見の一般化を図っている。

    researchmap

  • ブランドへの信頼感を醸成する視覚的コミュニケーションに関する検討

    研究課題/領域番号:19K01943  2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)  千葉商科大学

    外川 拓, 石井 裕明, 朴 宰佑

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本年度も広告画像が製品やブランドに対する消費者知覚にどのような影響を及ぼすのか、という点について、理論と実証という2つのアプローチで検討を行ってきた。
    理論面では、前年度に引き続き、広告画像、パッケージ・デザイン、ロゴ・デザインなど、マーケティング刺激の視覚的な特性に関する先行研究を継続的にレビューし、メンバー間で共有した。
    実証面では、本年度も複数の実験を実施することにより、仮説の検討を試みた。これまで継続的に実施してきた先行研究レビューを踏まえ、本研究課題では、冷たさや温かさなど、何らかの温度感を連想させる画像を広告へ掲載することにより、革新性や信頼性など、広告製品に対する消費者知覚が変化することを予測した。前年度にも基礎的な実験データの収集は完了していたが、影響関係のメカニズムや発生条件をさらに精緻に捉えるため、本年度は、追加的な実験を行った。
    実験結果は、日本消費者行動研究学会第62回消費者行動研究コンファレンス、および日本マーケティング学会 カンファレンス2021 リサーチプロジェクト・セッションにおいて発表した。両発表において得られたフィードバックを反映しながら、研究成果を論文としてまとめ、当初の予定通り、海外の学術誌に投稿した。
    従来と同様、海外の研究協力者との取り組みも進めた。前年度に引き続き、本年度も研究代表者と研究協力者との間で共同研究契約を締結し、画像から伝わる重さの感覚が消費者の価格知覚に及ぼす影響について検討を行った。すでに実施した実験のデータ分析が完了したため、論文として成果をまとめ、海外の学術誌に投稿した。
    いずれの論文も、本報告書執筆時点では査読中であり、今後、必要に応じてさらに追加的な実験や分析を行う予定である。

    researchmap

  • 文化的価値観と購買意思決定に関する日本、韓国、中国消費者の 国際比較研究

    2019年4月 - 2021年3月

    独立行政法人日本学術振興会  二国間交流事業(対応機関との合意に基づく共同研究) 

    朴宰佑

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 製品の審美性が製品評価に与える影響の包括的研究

    研究課題/領域番号:16K03938  2016年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C) 

    朴 宰佑, 外川 拓, 石井 裕明

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    本研究では、デザインによる製品差別化を図る上で中核となる「審美性」概念に注目し、審美性が製品評価にいかなる影響を与えるかを検討している。2018年度は、大きく2つの方向性から研究を行った。ひとつは、審美性をもたらす構成要素と原理および審美性知覚が製品評価に与える影響についての理論的研究である。もうひとつは、審美性理論に依拠した実証研究の実施であった。
    理論的研究では心理学および消費者行動研究の包括的なレビューを行い,消費者がどのようなデザインに対して審美性を知覚するのかについて整理を行った。具体的には,色,形状,水平配置,垂直配置といった要素が審美性知覚に及ぼす影響について,既存の研究知見を整理し,体系化を図った。また、この研究成果は『マーケティングジャーナル』のレビュー論文として公表した。
    実証研究では、製品や広告の視覚提示に注目し、広告等における人物モデルや製品の提示角度や配置が審美性知覚および製品評価に与える影響を検証した。これらに関する研究成果はACR(Association for Consumer Research)、 APA(American Psychological Association)、EACR(European Association for Consumer Research)などの国際学会で積極的に発信すると同時に、研究成果を『マーケティングジャーナル』の論文として公表した。また、現在も研究成果の論文化を進めており、成果の一部を『PLOS ONE』論文として投稿している。さらに、2018年度の計画に含まれていた文化差の研究の一環として中国と日本の消費者の広告イメージに対する評価の違いについての消費者研究も開始し、現在もその研究を継続中である。

    researchmap

  • 高級感を引き起こす製品デザインに関する包括的検討

    研究課題/領域番号:26380568  2014年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C) 

    石井 裕明, 朴 宰佑, 外川 拓, 岩下 仁

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究は、デザインによって引き起こされる高級感知覚に注目し、検討を進めてきた。特に、近年のセンサリー・マーケティングへの注目に鑑み、視覚以外も含め、包括的な感覚要因の影響を重視しながら議論を展開した。行われた調査からは、硬さや重さといった触覚要素が知覚品質を高めること、こうした効果が消費者の性別や解釈レベルによって調整されることなどが明らかにされた。また、聴覚的な要因と視覚的な要因の適合性が、消費者反応を向上させることも示された。さらに、視覚的なデザイン要因が、触覚知覚に影響を及ぼすことで、最終的な消費者反応を左右することも指摘している。

    researchmap

  • ブランド・マネジメントにおけるデザインの役割についての包括的検討(研究分担者)

    2015年4月 - 2016年3月

    千葉商科大学  学術研究助成 

    外川拓

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • ブランドネームの発音を起点とするブランド要素間の整合性が広告態度およびブランド態度に及ぼす影響

    2009年4月 - 2010年3月

    吉田秀雄記念事業財団  吉田秀雄記念事業財団研究助成 

    朴宰佑

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • ブランドにおける地域イメージの効果とブランド・コミュニケーションに関する研究

    2008年4月 - 2009年3月

    吉田秀雄記念事業財団  吉田秀雄記念事業財団 研究助成 

    朴宰佑

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示

メディア報道