2025/03/26 更新

写真a

カワバタ チアキ
川端 千暁
KAWABATA Chiaki
所属
商学部 助教A
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
外部リンク

学位

  • 博士(商学) ( 関西学院大学 )

  • 修士(商学) ( 関西学院大学 )

学歴

  • 2020年3月
     

    関西学院大学   商学研究科   博士後期   修了

  • 2019年3月
     

    関西学院大学   商学研究科   博士後期   満期退学

  • 2016年3月
     

    関西学院大学   商学研究科   博士前期   修了

  • 2014年3月
     

    関西学院大学   法学部   卒業

  • 2013年3月
     

    関西学院大学   商学部   卒業

経歴

  • 2021年4月 -  

    中央大学商学部助教

所属学協会

  • American Accounting Association

  • 日本会計研究学会

  • 日本監査研究学会

  • 国際会計研究学会

  • 日本会計教育学会

研究キーワード

  • 財務諸表監査

  • コーポレートガバナンス

研究分野

  • 人文・社会 / 会計学

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • 監査人のローテーションに関する研究

    浅野, 信博( 範囲: 第4章 監査事務所のローテーションに関するモデル研究のレビュー)

    同文舘出版  2023年8月  ( ISBN:9784495210502

     詳細を見る

    総ページ数:viii, 231p   記述言語:日本語  

    researchmap

  • 監査の将来ー英国下院BEIS委員会2017-2019期第19報告書ー

    川端千暁, 松尾慎太郎( 担当: 共訳 ,  原著者: 英国下院BEIS委員会)

    2021年11月 

     詳細を見る

  • 基本簿記論

    関西学院大学会計学研究室( 範囲: 担当範囲:第15章 税金とその他(営業費・訂正仕訳)の処理)

    中央経済社,中央経済グループパブリッシング (発売)  2019年4月  ( ISBN:9784502302718

     詳細を見る

    総ページ数:ii, vii, 247p   記述言語:日本語  

    researchmap

MISC

講演・口頭発表等

  • The Impact of Audit Firm’s IT Systems on the Composition of Audit Teams

    Tomoki SAKURAI, Chiaki KAWABATA

    ICBEIT 2025 Mactan Cebu  2025年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Determinants and Consequences of Using an Auditor’s Expert: Evidence from Japan

    Chiaki Kawabata, Yuho Kusaka

    2025 Accounting Perspectives (AP) Symposium  2025年3月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Determinants and Economic Consequences of Using the Work of Auditor’s Experts : Evidence from Japan

    Yuho Kusaka, Chiaki Kawabata

    The 15th International Conference of THE JAPANESE ACCOUNTING REVIEW  2024年12月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Evaluating Policy Interventions for Audit Quality Improvement: Market Competition Versus Audit Firm Separation

    川端千暁, 高原豪

    The Asian-Pacific Conference on International Accounting Issues  2024年11月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 被監査会社による違法行為についての監査人の処分事例の検討: Rolls-Royce社事件における監査判断の失敗と行政処分の根拠

    川端千暁

    国際会計研究学会 2024全国大会(於・早稲田大学)  2024年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Evaluating Policy Interventions for Audit Quality Improvement: Market Competition Versus Audit Firm Separation

    川端千暁, 高原豪

    大阪学院大学経済学会研究会  2024年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    researchmap

  • 内部監査人の独立性・客観性に影響を及ぼす要因に関する研究

    湯下薫, 川端千暁

    2024年日本監査研究学会 全国大会(於立命館大学)  2024年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 監査基準と監査人の法的責任:Pacific Acceptance社事件の判例分析

    川端千暁

    2024年日本監査研究学会 全国大会(於立命館大学)  2024年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • An Economic Analysis on Separation of Audit Firm: Audit Market, Organizational Structures, and Regulations

    川端千暁, 高原豪

    分析的会計研究会  2024年3月 

     詳細を見る

  • 保証業務における業務実施者の法的責任ーKaloti社事件の事例研究ー

    川端千暁

    2023年日本監査研究学会の全国大会(於専修大学)  2023年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 「職業的専門家としての正当な注意」の検討:Rolls-Royce社事件における監査人の責任 についての事例研究

    川端千暁

    日本監査研究学会 2022全国大会(於関西学院大学)  2022年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 日本における監査人の懲戒処分の実態調査

    川端千暁

    日本監査研究学会第43回全国大会  2020年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 財務諸表監査における合理的注意 (reasonable care)の研究

    川端千暁

    国際会計研究学会第37回研究大会  2020年8月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • The Impact of Auditor Liability Systems on Asymmetry of Information between Investors and Management.

    2018 American Accounting Association Annual Meeting (in Washington D.C.)  2018年8月 

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • 職業的専門家としての正当な注意と監査基準

    川端千暁

    日本会計研究学会第76回大会(於:広島大学)  2017年9月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    1980年代の横領事件とその判例(Robert Wooler社事件)に関する事例研究を行った。その結果、監査人が監査基準に準拠したにも関わらず、監査人が責任を認定された事例を検出した。

    researchmap

  • How Does Auditor determine the Sample Size?

    The 3rd International Conference on Production Management (in Assumption University of Thailand)  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • How are the due professional care and the reasonable assurance determined in auditing of financial statements?

    Chiaki Kawabata

    日本生産管理学会;回全国大会;北海道科学  2016年9月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Examination of assurance and effort level of financial report auditing.

    Chiaki Kawabata

    標準化研究学会第5回国際大会(於:愛知工業大学)  2016年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 米国財務諸表監査における監査人の注意義務の研究

    研究課題/領域番号:20K13661  2020年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  若手研究 

    川端 千暁

      詳細を見る

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    2021年度には、判例研究を継続して実施するとともに、歴史的な資料の検討を引き続き実施した。また、監査人の責任に関する分析的研究のレビュー研究を実施した。さらに、英国の監査制度に変化が生じていることを考慮して、米国以外にも英国の制度の検討を行った。
    2021年度の実績としては、英国の議会が公表した報告書「監査の将来(future of audit)」を共同で翻訳「監査の将来」を出版した。本報告書は、現在英国政府(特にBEIS省)がすすめた改革について英国議会(特にBEIS委員会)が検討を行ったものである。本報告書においては、監査人の責任の拡張について議論されている。
    これらは、2022年度に実施する予定である英国の監査制度改革における監査人の責任の研究の基点となるものであり、科研費研究機関開始後に英国の監査制度改革について本格化したため、研究計画を修正し、取り入れたものである。本報告書においては、監査人の責任が監査実務レベルで拡張されることが議論されるとともに、法制度においても監査人の責任を変更することが提案していることに本研究との関連がある。
    残念ながら、2021年度においては、2020年度の研究発表を論文化することはできなかったが、2022年度以降に行っていくこととする。また、監査人の注意義務について扱われた判例研究を実施した。これは2022年5月に提出し、その後公表予定である。

    researchmap

  • 財務諸表監査の概念フレームワークに関する研究

    研究課題/領域番号:20H01560  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)  関西学院大学

    林 隆敏, 松尾 慎太郎, 瀧 博, 松本 祥尚, 町田 祥弘, 小澤 康裕, 永見 尊, 堀古 秀徳, 福川 裕徳, 川端 千暁, 池井 優佳, 前山 政之

      詳細を見る

    配分額:15080000円 ( 直接経費:11600000円 、 間接経費:3480000円 )

    本研究の目的は、財務諸表監査の理論研究、監査基準を初めとする監査規範の形成、社会制度としての財務諸表監査の制度設計等にあたっての参照枠組みとなりうる概念フレームワークの構築である。そのため、 (1)財務諸表監査の基礎となる前提・概念を洗い出し、(2)当該前提・概念を巡る表記や意味合いの変遷及びその理論的・制度的背景を明らかにし、(3)当該前提・概念に関係する既存研究を棚卸して、(4)当該前提の意義および概念の定義を確ること、ならびに用語の表記(日本語・英語)の揺らぎや翻訳上の問題点を整理することに取り組んだ。また、基礎概念の相互関連を示す概念マップを作成した。

    researchmap

担当経験のある科目(授業)

  • 演習Ⅲ/Ⅳ

    2021年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 演習Ⅰ/Ⅱ

    2021年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 監査論

    2021年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • 簿記論

    2021年4月 - 現在   機関名:中央大学

  • ビジネス英書入門

    2019年4月 - 2021年3月   機関名:関西学院大学

  • 商学演習

    2019年4月 - 2021年3月   機関名:関西学院大学

  • 簿記基礎

    2019年4月 - 2021年3月   機関名:関西学院大学

▼全件表示

委員歴

  • 2024年9月 - 現在

    日本監査研究学会   幹事  

社会貢献活動