2024/04/12 更新

写真a

オバラ タクヤ
小原 拓也
OBARA Takuya
所属
商学部 准教授
その他担当機関
商学研究科商学専攻博士課程前期課程
商学研究科商学専攻博士課程後期課程
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
外部リンク

学位

  • 博士(経済学) ( 一橋大学 )

  • 修士(経済学) ( 一橋大学 )

学歴

  • 2018年1月
     

    一橋大学   経済学研究科   応用経済専攻   博士後期   修了

  • 2014年3月
     

    一橋大学   経済学研究科   応用経済専攻   修士   修了

  • 2012年3月
     

    青山学院大学   経済学部   現代経済デザイン学科   卒業

  • 2008年3月
     

    新潟県立三条高等学校   卒業

経歴

  • 2024年4月 - 現在

    大東文化大学   経済学部   兼任(非常勤)講師

  • 2023年4月 - 現在

    成城大学   経済学部   兼任 (非常勤)講師

  • 2021年4月 - 現在

    中央大学   商学部   准教授

  • 2023年4月 - 2024年3月

    法政大学   経済学部   兼任 (非常勤)講師

  • 2020年4月 - 2021年3月

    東北学院大学   経済学部経済学科   准教授

  • 2019年4月 - 2020年3月

    東北学院大学   経済学部経済学科   講師

  • 2018年4月 - 2019年3月

    横浜国立大学   経済学部   非常勤講師

  • 2018年4月 - 2019年3月

    青山学院大学   経済学部   非常勤講師

  • 2018年4月 - 2019年3月

    一橋大学   経済学研究科   特任講師(ジュニアフェロー)

▼全件表示

所属学協会

  • Association for Public Economic Theory

  • 日本財政学会

  • 日本経済学会

研究キーワード

  • 最適課税論

  • 税制

研究分野

  • 人文・社会 / 経済政策

  • 人文・社会 / 公共経済、労働経済  / 財政学

論文

  • Optimal Taxation in an Endogenous Fertility Model with Non-Cooperative Behavior 査読

    Takuya Obara, Yoshitomo Ogawa

    Review of Economics of the Household   22 ( 1 )   173 - 197   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11150-023-09662-w

    researchmap

  • Public Investment Criteria under Optimal Nonlinear Income Taxation without Commitment 査読

    Shigeo Morita, Takuya Obara

    Journal of Public Economic Theory   23 ( 4 )   732 - 745   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • λ Envy-Free Pricing for Impure Public Good 査読

    Takuya Obara, Shuichi Tsugawa, Shunsuke Managi

    Economic Theory Bulletin   9 ( 1 )   11 - 25   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2139/ssrn.3299783

    researchmap

  • Public Good Provision Financed by Nonlinear Income Tax under Reduction of Envy 査読

    Takuya Obara, Shuichi Tsugawa

    The B.E. Journal of Economic Analysis and Policy   19 ( 4 )   1 - 16   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Optimal Human Capital Policies under the Endogenous Choice of Educational Types 査読

    Takuya Obara

    Journal of Public Economic Theory   21 ( 3 )   512 - 536   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Differential Income Taxation and Tiebout Sorting 査読

    Takuya Obara

    FinanzArchiv/Public Finance Analysis   75 ( 1 )   1 - 38   2019年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Optimal Capital Income Taxation in the Case of Private Donations to Public Goods 査読

    Shigeo Morita, Takuya Obara

    Economics Bulletin   38 ( 2 )   921 - 939   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • Essays on Optimal Taxation and Policy Implication 査読

    小原 拓也

    一橋大学   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:学位論文(博士)  

    researchmap

  • Optimal Combination of Wage Cuts and Layoffs: The Unexpected Side Effect of a Performance-Based Payment System 査読

    Izumi Yokoyama, Takuya Obara

    IZA Journal of Labor Policy   6 ( 14 )   1 - 15   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SpringerOpen  

    This study analyzes the trade-off relationship between layoffs and wage cuts. If the introduction of a performance-based payment system stimulates workers’ pecuniary-motivated minds, their morale can be damaged more severely by wage cuts than prior to the introduction thereof. Utilizing this idea, we demonstrate theoretically that the more heavily wages are based on performance, the more firms, fearing that workers’ morale will be damaged by wage cuts, try to avoid wage cuts and instead prefer layoffs. Next, we show empirically the trend whereby firms with performance-based payment systems are unlikely to implement wage cuts. Given this first-stage regression, the status of a performance-based payment system, based on the firm’s past decision and assured to be exogenous, is employed as an instrumental variable (IV) for wage cuts in a layoff regression model to overcome simultaneous bias. In the second-stage regression, the IV estimates for the impact of wage cuts on layoffs are significantly negative: if a firm implements wage cuts, it will reduce the probability of layoffs by 0.172. This supports the theoretical implication that implementing wage cuts can be a potential device for reducing layoffs. These results may imply an unexpected side effect of the increasing use of performance-based payment systems: as such systems become more widespread, layoffs will increase because firms will become less likely to impose wage cuts, thus potentially resulting in high unemployment.

    DOI: 10.1186/s40173-017-0092-2

    Scopus

    researchmap

  • The Welfare Comparison of Ad-Valorem Tax and Specific Tax with Both Quality and Quantity Choice of a Consumer 査読

    Takuya Obara, Shuichi Tsugawa

    Theoretical Economics Letters   7 ( 6 )   1797 - 1813   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • Optimal Nonlinear Income Taxation with Non-Cooperative Couples: Mirrlees Meets Nash

    Takuya Obara, Yoshitomo Ogawa

    2024年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  • Endogenous Decisions on Acceptable Worker−Job Mismatch Level and the Impact on Workers' Performance

    Izumi Yokoyama, Takuya Obara, Kazuma Edamura, Arisa Shichijo, Tomohiko Inui

    SSRN Working Paper Series, No. 3695573   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

講演・口頭発表等

  • Optimal Nonlinear Income Taxation for Non-Cooperative Couples: Mirrlees Meets Nash

    日本経済学会  2024年5月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • The Optimal Non-Linear Income Taxation with Non-Cooprative Agents: Mirrlees Meets Nash

    日本財政学会  2023年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Optimal Taxation in an Endogenous Fertility Model with Non-Cooperative Couples

    日本財政学会  2020年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Envy-free Pricing for Impure Public Good 国際会議

    The 2019 International Conference on Public Economic Theory  2019年7月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Optimal Human Capital Policies under the Endogenous Choice of Educational Types 国際会議

    The 2018 International Conference on Public Economic Theory  2018年6月 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • Optimal Taxation with Public Good Provision for Reduction of Envy

    日本経済学会  2017年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • Optimal Human Capital Policies under the Endogenous Choice of Educational Types

    日本経済学会  2017年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 家計内の育児・介護の意思決定における非効率性がある下での最適な政策分析

    研究課題/領域番号:21K13316  2021年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科研費 若手研究  若手研究  中央大学

    小原 拓也

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:2990000円 ( 直接経費:2300000円 、 間接経費:690000円 )

    本研究課題の目的は、家計内での育児と介護に関する非効率性を同時に考慮することで、少子高齢化の進展において持続可能な社会を実現するための最適な育児・介護政策を規範的に明らかにすることである。
    今年度は介護に関する意思決定の問題を考慮した分析まで進めることができなかったため、育児に関する家計内での非協力行動から生じる非効率性のみを考慮した下での最適な育児政策を考察した。最適課税理論の枠組みを用いて分析を進めたため、税制の側面から望ましい政策介入を検討しており、政府は非線型労働所得課税と物品課税/補助を実行できると仮定した。
    本研究から得られた結果は主に以下の3つにまとめられる。第1に、家計内での非協力行動によって育児時間の過小供給が生じた場合には、所得課税を用いて非効率性を是正することが望ましい。第2に、家計内での非協力行動によって育児に必要な財・サービスの過小需要が生じた場合には、非効率性の是正のために所得課税ではなく、むしろ所得補助が望ましくなる可能性が示された。またその際には、育児に必要な財・サービスへの物品補助によって過小供給の問題がより緩和されることも明らかにされた。第3に、世帯単位課税ではなく日本の税制のように個人単位課税を採用する場合であったとしても、家計が非協力的である場合には各家計の配偶者の労働所得も考慮した上で税制を構築した方が公平性の観点から望ましいことが明らかにされた。この結果は、協力的な家計を前提とする先行研究において示されてきた、個人単位課税に配偶者の労働所得を税制に反映すべきではないという結果とは異なるものであり、配偶者控除などの税制措置を支持する結論が得られた。

    researchmap

  • 人的資本投資を考慮した下での再分配政策の経済成長への影響

    2019年8月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科研費 研究活動スタート支援 

    小原 拓也

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 人的資本投資を考慮した下での再分配政策の経済成長への影響

    2019年4月 - 2020年3月

    公益財団法人 東京経済研究センター  2019年度個人プロジェクト研究助成 

    小原 拓也

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

担当経験のある科目(授業)

  • 特殊研究Ⅰ〜Ⅲ(財政学)(大学院)

    機関名:中央大学 2024年度

  • ミクロ経済学Ⅰ・マクロ経済学Ⅰ

    機関名:大東文化大学 2024年度

  • 公共経済論A・B

    機関名:法政大学 2023年度

  • 経済学Ⅰ・Ⅱ

    機関名:成城大学 2023~2024年度

  • 基礎セミナー(経済学)(大学院)

    機関名:中央大学 2022〜2024年度

  • 演習Ⅰ・Ⅱ(財政学)(大学院)

    機関名:中央大学 2022〜2024年度

  • 財政学Ⅰ(大学院)

    機関名:中央大学 2022〜2024年度

  • 演習Ⅲ・Ⅳ(演習論文)

    機関名:中央大学 2022〜2024年度

  • 財政学

    機関名:中央大学 2021〜2024年度

  • 演習Ⅰ・Ⅱ

    機関名:中央大学 2021〜2024年度

  • 課題演習Ⅰ・Ⅱ

    機関名:中央大学 2021〜2023年度

  • ベーシック演習Ⅰ・Ⅱ

    機関名:中央大学 2021〜2024年度

  • マクロ経済学入門Ⅱ

    機関名:東北学院大学 2020年度

  • 演習Ⅱ(3年次ゼミ)

    機関名:東北学院大学 2020年度

  • 演習Ⅰ(2年次ゼミ)

    機関名:東北学院大学 2019〜2020年度

  • 総合演習(1年次ゼミ)

    機関名:東北学院大学 2019〜2020年度

  • マクロ経済政策論

    機関名:東北学院大学 2019〜2020年度

  • ミクロ経済政策論

    機関名:東北学院大学 2019〜2020年度

  • 入門経済数学Ⅱ

    機関名:青山学院大学 2018年度

  • 財政学基礎

    機関名:青山学院大学 2018年度

  • 財政学Ⅰ・Ⅱ

    機関名:青山学院大学 2018年度

  • 財政学

    機関名:横浜国立大学

  • 公共政策論

    機関名:一橋大学 2018年度

  • 基礎ゼミナールA

    機関名:一橋大学 2018年度

▼全件表示