2023/05/19 更新

写真a

ヤハタ カズヒデ
八幡 一秀
YAHATA Kazuhide
所属
経済学部 教授
その他担当機関
経済学研究科経済学専攻博士課程前期課程
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
外部リンク

学位

  • 商学修士 ( 千葉商科大学 )

学歴

  • 1984年3月
     

    日本大学   商学研究科   商学専攻   博士後期   単位取得満期退学

経歴

  • 2001年4月 -  

    中央大学経済学部教授

  • 1993年4月 - 2001年3月

    作新学院大学経営学部助教授

  • 1989年4月 - 1993年3月

    作新学院大学経営学部専任講師

  • 1984年4月 - 1987年3月

    日本大学商学研究所研究員

  • 1984年4月 - 1987年3月

    日本大学商学研究所研究員

所属学協会

  • 日本中小企業学会

  • 日本経済政策学会

  • 日本中小企業学会

  • 日本中小企業学会

  • 経済理論学会

  • 日本地域経済学会

  • 社会政策学会

  • 日本経営学会

  • 経済学教育学会

  • アジア経営学会

  • 日本流通学会

▼全件表示

研究キーワード

  • 中小企業 地域経済 地場産業 商店街

  • 中小企業論

研究分野

  • 人文・社会 / 経営学  / 経営学

  • 人文・社会 / 経済政策  / 経済政策

  • 人文・社会 / 経済政策  / 経済政策

論文

  • 地域経済と自治体による「中小企業振興条例」 招待

    八幡一秀

    商工金融   69 ( 8 )   1 - 2   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:商工総合研究所  

    researchmap

  • 東京都の地場産業の研究ー皮革関連製品製造業を事例としてー

    八幡一秀

    経済学論纂   第59 ( 第5・6合併 )   295 - 308   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   出版者・発行元:中央大学  

    researchmap

  • 地域再生における中小企業・中小業者の役割と中小企業振興条例

    八幡一秀

    月刊全労連   ( 2019年3月 )   1 - 11   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   出版者・発行元:全国労働組合総連合  

    researchmap

  • 「地域循環型経済と地域づくり」

    八幡一秀

    『緑の風』   ( 189 )   4 - 15   2016年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:NPO法人多摩住民自治研究所  

    researchmap

  • 日本流通学会海外視察調査報告(韓国)「(株)SEOWONおよび梁山市農水産物綜合流通センター」

    八幡一秀, 堀川新吾

    『流通』日本流通学会誌   ( 36 )   88,91 - 98   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本流通学会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本流通学会海外視察調査報告(フィリピン)「フィリピン・ミニストップ」

    八幡一秀, 堂野崎衛

    『流通』日本流通学会誌   ( 第32号 )   94,98   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本流通学会  

    researchmap

  • 中小小売業における多様な雇用形態

    八幡一秀

    『多様な雇用形態における人事労務管理の実態と社労士の果たすべき役割に関する調査研究』   7,16   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:社会保険労務士総合研究機構  

    researchmap

  • 「多様な雇用形態」と中小企業に関する統計的分析ー中小小売業を事例としてー

    八幡一秀

    経済学論纂   53 ( 第53号 )   417,425 - 425   2013年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学経済学部  

    CiNii Books

    researchmap

  • 地域における商店街の存立意義と共生・協働のまちづくりー京都市西新通錦会商店街振興組合を事例としてー

    八幡一秀

    経済学論纂   50 ( 1,2合併号 )   253 - 266   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中央大学経済学研究会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 現代日本の中小商業問題ー生き残り戦略を京都西新道に学ぶ 査読

    八幡 一秀

    日本の科学者   44 ( 1月 )   3,10 - 15   2009年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本科学者会議  

    CiNii Books

    researchmap

  • 自営業者の営業・生活とナショナル・ミニマム

    八幡一秀

    労働総研クォータリー   ( 62.63 )   45 - 54   2006年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:労働運動総合研究所 労働運動総合研究所  

    researchmap

  • 少子高齢化時代のコミュニティーを支える京都・西新道錦会商店街に学ぶ

    八幡 一秀

    まちづくり再考ー地域を支える商店街の知恵と工夫   18 - 30   2006年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:全商連付属中小商工業研究所  

    researchmap

  • 商店街生き残りのマーケティング戦略ー地域と共生・協働のまちづくりー

    八幡 一秀

    商工金融   55 ( 12 )   5 - 16   2005年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:財団法人商工総合研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 公正な取引を求めるための調査報告書

    八幡一秀, 那須野公人

    研究と提言シリーズ   31   1 - 30   2005年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:連合栃木総合生活研究所  

    researchmap

  • 静岡市の地域産業

    八幡一秀

    政令指定都市に移行する静岡市の課題   61 - 99   2004年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:財団法人政治経済研究所  

    researchmap

  • 地域社会の活性化・再生と信用金庫の役割

    八幡一秀

    信用金庫   57 ( 9 )   2 - 6   2003年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:全国信用金庫協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 03年版『中小企業白書』をよんで

    八幡一秀

    季刊 中小企業問題   ( 107 )   2003年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京中小企業問題研究所  

    researchmap

  • Support Policies for SME Aggolomeration District in Italy

    八幡一秀

    Globalization,Regional Concentration and Clustering of Industry   2003年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本大学経済学部経済課学研究所  

    researchmap

  • 近未来・中小企業論 イタリアの地場産業を支える産業支援機関

    八幡一秀

    国民金融公庫調査月報   ( 499 )   34 - 39   2002年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:国民金融公庫  

    CiNii Books

    researchmap

  • 中小企業白書を読んで

    八幡 一秀

    信用金庫   56 ( 6 )   7 - 13   2002年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:全国信用金庫協会  

    CiNii Books

    researchmap

  • イタリアの中小企業政策と産地比較

    八幡一秀

    日本大学経済学部経済科学研究所紀要   ( 32 )   265 - 279   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「長野県上伊那地域における電子・通信機器産業の現状」

    八幡一秀

    作新経営論集   ( 10 )   27 - 30   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「大店立地法時代の商店街活性化策を考える」

    八幡 一秀

    住民と自治   ( 2000年3月号 )   37 - 41   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:自治体問題研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「中小機械金属工業の集積構造の変化ー東京都大田区の実態調査」

    八幡一秀

    日本大学経済科学研究所紀要   ( 29 )   55 - 64   2000年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「北関東地域の機械・金属工業における中小企業経営」

    八幡一秀

    作新経営論集   ( 8 )   25 - 31,39-42,50-52   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「中小企業と分業構造」

    八幡一秀

    日本大学経済科学研究所紀要   ( 26 )   67 - 72   1999年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「新三法で大型店規制は可能か」

    八幡 一秀

    住民と自治   ( 1998年3月号 )   54 - 57   1998年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:自治体問題研究所  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「中小企業集積再生の可能性を探る」

    八幡一秀

    企業環境研究年報   ( 2 )   17 - 25   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:企業環境研究センター  

    CiNii Books

    researchmap

  • 「産業構造転換下の県内 中小企業の動向」

    八幡一秀

    作新経営論集   ( 6 )   24 - 32   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「再生めざす地場産業」

    八幡一秀

    中小商工業研究   ( 48 )   47 - 54   1996年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中小商工業研究所  

    researchmap

  • 「規制緩和で中小業者に未来はあるか」

    八幡一秀

    中小商工業研究   ( 47 )   30 - 38   1996年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中小商工業研究所  

    researchmap

  • 「構造変化と地場産業」

    八幡一秀

    作新経営論集   ( 5 )   101 - 122   1996年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 第3章業種別にみた地域性・繊維・皮革

    八幡一秀

    大都市圏の産業集積の変化   ( 1108 )   1991年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:中小企業事業団  

    researchmap

  • 東京都改造計画と中小零細企業

    八幡一秀

    商学論叢   ( 12 )   1987年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大学大学院商学研究会  

    researchmap

  • 都内皮革加工中小企業の存立形態

    八幡一秀

    商学論叢   ( 11 )   1986年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大学大学院商学研究会  

    researchmap

  • 零細経営の簇生に関する一考察 下

    八幡一秀

    商学論叢   ( 9 )   1984年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大学大学院商学研究会  

    researchmap

  • 零細経営の簇生に関する一考察 上

    八幡一秀

    商学論叢   ( 7 )   1982年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本大学大学院商学研究会  

    researchmap

  • 零細規模経営の増加の要因に関する分析

    八幡一秀

    1981年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

▼全件表示

書籍等出版物

  • 現代中小企業の新機軸

    八幡一秀( 担当: 単著 範囲: 第9章「地域商店街の役割」)

    同友館  2011年6月 

     詳細を見る

    総ページ数:306   担当ページ:18   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 地域振興と中小企業ー持続可能な循環型地域づくりー

    八幡一秀( 担当: 単著 範囲: 第6章「まちづくりと中小商業・商店街」)

    ミネルヴァ書房  2010年2月 

     詳細を見る

    総ページ数:273   担当ページ:32   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • さいたま市における産業の現状と産業政策

    八幡一秀( 担当: 単著)

    2006年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:158   担当ページ:64-101   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • さいたま市の中小小売業

    八幡一秀( 担当: 単著)

    (財)政治経済研究所  2003年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:125-169   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『地方自治新時代と埼玉県政』

    八幡一秀( 担当: 単著)

    自治体研究社  2000年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『市民がひらく21世紀の日野-日野市民白書2001』

    八幡一秀( 担当: 単著)

    自治体研究社  2000年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『現代日本の中小商工業-国際比較と政策編』

    八幡一秀( 担当: 単著)

    新日本出版社  2000年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『現代日本の中小商工業-現状と展望編』

    八幡一秀( 担当: 単著)

    新日本出版社  1999年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『21世紀に向かってまいどおおきに-京都西新道錦会商店街の挑戦』

    安東宣夫, 八幡一秀( 担当: 単著)

    自治体研究社  1999年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 「急成長する中小企業における差別化実現の要因」

    八幡一秀( 担当: 単著)

    中小企業研究センター  1999年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:53-61   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 「地域社会とつくり手の役割」

    八幡一秀( 担当: 単著)

    建設政策研究所  1999年3月 

     詳細を見る

    担当ページ:16-20   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『建設産業の現在』

    八幡一秀( 担当: 単著)

    東信堂  1997年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『現代経営学総論』

    八幡一秀( 担当: 単著)

    海声社  1997年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『'95中小製造業の発展動向』

    八幡一秀( 担当: 単著)

    同友館  1996年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『'92中小小売業の発展動向』

    八幡一秀( 担当: 単著)

    同友館  1993年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『ドイツの協同組合制度』ⅢB・C

    八幡一秀( 担当: 単著)

    日本経済評論社  1990年6月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • 第15分科会助言者のまとめ 「好適環境水・備前焼」

    八幡一秀

    第18回中小商工業全国交流・研究集会報告書『憲法を生かし中小商工業者の力で循環型経済・社会を』   126,127   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:中小商工業全国交流・研究集会実行委員会  

    researchmap

  • 自治体による中小企業政策の再考ー現代の「是」をもっと広めようー 招待

    八幡一秀

    住民と自治   4 - 4   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

  • 飲食店オリエンテーリングと個性的な営業事例を交流

    八幡一秀, 森靖雄

    第17回中小商工業全国交流研究集会報告集『住民・中小業者主体で持続可能な地域社会の構築を』   99,100   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:中小商工業全国交流・研究集会実行委員会  

    researchmap

  • イタリアの中小企業に魅せられて13年

    八幡一秀

    「L’ARNO」   ( 第17号 )   2011年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:トスカーナ日本人会  

    researchmap

  • まちづくり条例・中小企業振興条例とまちづくり施策

    八幡 一秀

    「改正」まちづくり3法と地域の再生   72 - 75   2008年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:全商連付属中小商工業研究所  

    researchmap

  • 巻頭言 「競争と分断」から「共同と連帯」へ--地域経済活性化に関連して

    八幡 一秀

    全国商業教育研究協議会年報   2005   1 - 5   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:全国商業教育研究協議会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 八幡一秀先生に聞く--ポスト大店法と地域・自治体の課題

    八幡 一秀

    住民と自治   ( 427 )   50 - 54   1998年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:自治体研究社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 西新道錦会商店街の秘密(京都市) (特集 商店街・まち--再生への挑戦)

    安藤 宣夫, 八幡 一秀

    住民と自治   ( 422 )   18 - 25   1998年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:自治体研究社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 大店法廃止で地域経済はどうなる--地域経済活性化の方向 (《特集》大店法撤廃で景気がよくなるか)

    八幡 一秀

    前衛   ( 699 )   63 - 73   1998年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本共産党中央委員会  

    CiNii Books

    researchmap

  • 分科会/地場産業・商店街振興策と自治体の産業政策--今こそ地域密着型の自治体産業政策を (私たち主権者が築く地域と自治体--第39回自治体学校から)

    八幡 一秀

    住民と自治   ( 414 )   30 - 33   1997年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:自治体研究社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 座談会 地域経済振興と自治体の役割〔含 討論,自治体産業政策にもとめられる視点〕 (特集 地域産業の活路をさぐる)

    鈴木 誠, 八幡 一秀, 西浦 健之

    住民と自治   ( 402 )   9 - 23   1996年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:自治体研究社  

    CiNii Books

    researchmap

  • 『業種別経営実態報告書・刷毛・刷子製造業』

    八幡一秀

    1991年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東京都労働経済局商工部  

    researchmap

  • 『業種別経営実態報告書・木箱製造業』

    八幡一秀

    1990年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東京都労働経済局商工部  

    researchmap

  • 『業種別経営実態報告書・装履花緒製造業』(草履鼻緒)

    八幡一秀

    1990年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東京都労働経済局商工部  

    researchmap

  • 『東京都地場産業実態調査報告書・衛生白衣製造業』

    八幡一秀

    1987年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東京都労働経済局商工部  

    researchmap

  • 『東京都地場産業実態調査報告書・繊維雑品製造業』

    八幡一秀

    1986年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東京都労働経済局商工部  

    researchmap

  • 『東京都地場産業実態調査報告書・皮革服装製造業』

    八幡一秀

    1985年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:東京都労働経済局商工部  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 統一論題「地域社会における産業集積と小零細経営」

    八幡一秀

    日本中小企業学会第21回全国大会,日本中小企業学会  2001年9月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 地域中小企業支援政策の日・欧比較研究

    2002年4月 - 2004年3月

    中央大学  中央大学特定課題研究費 

    八幡一秀

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:1000000円

    researchmap

担当経験のある科目(授業)

  • 中小企業論

    機関名:中央大学経済学部

  • 中小企業論

    機関名:作新学院大学経営学部

  • 地場産業論

    機関名:作新学院大学経営学部