経済学研究科経済学専攻博士課程後期課程
経済学研究科経済学専攻博士課程後期課程
学位
-
博士(経済学) ( 中央大学 )
-
修士(経済学) ( 中央大学 )
経歴
-
2019年11月 -
学校法人 中央大学 商議員
-
2018年4月 -
中央大学 法学部 通信教育課程インストラクター(社会思想担当)
-
2015年3月 - 2017年3月
"The University of Hull, Centre for Idealism and the New Liberalism(イギリス・ハル大学 理想主義及び新自由主義センター)" Scholar-in-Residence(客員研究員)
-
2005年4月 - 2015年3月
東洋大学 経済学部 非常勤講師
-
2012年4月 -
中央大学 経済学部 教授
-
2007年4月 - 2012年3月
中央大学 経済学部 准教授
-
2004年4月 - 2009年3月
青山学院大学 経済学部 非常勤講師
-
2003年4月 - 2009年3月
日本大学 商学部 非常勤講師
-
2005年4月 - 2007年3月
中央大学 経済学部 助教授
-
2004年4月 - 2005年3月
中央大学 経済学部 専任講師
-
2003年10月 - 2004年3月
東京都立大学 経済学部 非常勤講師
-
2002年4月 - 2003年3月
中央大学 経済学部 兼任講師
-
2000年4月 - 2003年3月
東京都立大学 経済学部 助手
-
1998年4月 - 2000年3月
中央大学 法学部 通信教育課程インストラクター(社会思想担当)
所属学協会
-
社会思想史学会
-
経済学史学会
研究キーワード
-
イギリス労働党の社会・経済政策思想
-
ケインズ主義的社会民主主義
-
修正自由主義思想史
-
福祉国家論史
-
社会的権利思想の形成と展開
研究分野
-
人文・社会 / 経済学説、経済思想 / Economic doctrine/Economic thought
-
人文・社会 / 思想史 / 思想史
講演・口頭発表等
-
ケインズ主義的社会民主主義における価値中立性と社会的義務
中央大学経済研究所公開研究会(社会哲学と経済思想研究部会主催) 2017年11月
-
イギリス労働党におけるケインズ主義的社会主義の形成-E.F.M.ダービンの議論を中心に-
日本西洋史学会第61回大会報告(於・日本大学) 2011年5月
-
J.A.ホブスンの過少消費説と人間的厚生の経済学-ケインズとの対比を念頭に-
中央大学経済研究所公開研究会(ベンサム経済思想および経済政策研究部会・思想史研究会・19世紀研究会主催) 2003年1月
-
J.A.ホブソンの福祉経済学と政策思想-人間的福祉・過少消費・社会改良-
第66回経済学史学会全国大会報告(於・新潟大学) 2002年10月
-
新自由主義の概念規定-イギリス新自由主義とケインズ-
第5回進化経済学会福岡大会報告(於・九州産業大学) 2001年3月
-
J.M.ケインズの政治・経済思想における平等主義と平和主義について
第63回経済学史学会全国大会報告(於・熊本学園大学) 1999年11月
-
J.M.ケインズの政治・経済思想と新自由主義について
1999年度第1回経済学史学会関東部会報告(於・東京都立大学) 1999年6月
-
J.M.ケインズの政治・経済思想について
1999年度第2回経済理論史研究会報告(於・専修大学) 1999年5月
共同研究・競争的資金等の研究課題
-
J.M.ケインズの自由主義思想研究-新自由主義者ホブソンとの対比-
2001年4月 - 2003年3月
文部科学省 日本学術振興会 科学研究費 若手研究(B)
八田幸二
-
貨幣・金融思想史研究の新地平-制度・知識・活動との関連で-(代表者・若田部昌澄)
2000年4月 - 2001年3月
全国銀行学術研究振興財団 全国銀行学術研究振興財団 研究助成(共同研究)
若田部昌澄
-
ジェレミー・ベンサムの統治構想と経済思想
2000年4月 - 2001年3月
文部科学省 科学研究費補助金(日本学術振興会・文部科学省)-基盤研究(C)
深貝保則
現在の担当授業科目
-
2024年度 入門演習 学部
-
2024年度 演習1 学部
-
2024年度 演習2 学部
-
2024年度 演習3 学部
-
2024年度 社会思想史 学部
-
2024年度 経済入門 学部
-
2024年度 演習Ⅰ(社会思想史) 大学院
-
2024年度 演習Ⅱ(社会思想史) 大学院
-
2024年度 特殊研究(社会思想史) 大学院
-
2024年度 社会思想史Ⅰ 大学院
-
2024年度 社会思想史Ⅱ 大学院