2022/12/23 更新

写真a

キタザワ イタル
北沢 格
KITAZAWA Itaru
所属
経済学部 教授
連絡先
メールによる問い合わせは《こちら》から
外部リンク

学位

  • 文学修士 ( 東京大学 )

学歴

  • 1991年9月
     

    東京大学   人文科学研究科   英語英文学専攻   博士   単位取得退学

  • 1988年3月
     

    東京大学   人文科学研究科   英語英文学専攻   修士   修了

  • 1985年3月
     

    東京大学   文学部   第三類英語英米文学専修課程   卒業

経歴

  • 2009年4月 -  

    中央大学経済学部教授

  • 2007年4月 - 2009年3月

    中央大学経済学部准教授

  • 1996年4月 - 2007年3月

    中央大学経済学部助教授

  • 1995年4月 - 1996年3月

    東京農工大学工学部講師

  • 1991年10月 - 1995年3月

    東京農工大学一般教育部講師

所属学協会

  • 日本英文学会

  • 日本T.S.エリオット協会

研究キーワード

  • 英米文学

研究分野

  • 人文・社会 / 英文学、英語圏文学  / 英米・英語圏文学

論文

▼全件表示

書籍等出版物

  • 「Gゼロ」後の世界:主導国なき時代の勝者は誰か(イアン・ブレマー原著)

    北沢格( 担当: 単訳)

    日本経済新聞出版社  2012年6月 

     詳細を見る

    総ページ数:267   担当ページ:1-267   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 「アジア半球」が世界を動かす―新世紀亜細亜地政学―(キショール・マブバニ原著)

    北沢格( 担当: 単訳)

    日経BP社  2010年2月 

     詳細を見る

    総ページ数:389   担当ページ:1-364,377-389   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • リーダー・パワー(ジョセフ・S・ナイ原著)

    北沢格( 担当: 単訳)

    日本経済新聞出版社  2008年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:253   担当ページ:1-253   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 国家の崩壊(ロバート・クーパー原著)

    北沢格( 担当: 単訳)

    日本経済新聞出版社  2008年7月 

     詳細を見る

    総ページ数:245   担当ページ:1-245   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • ポッサムに贈る13のトリビュート―T.S.エリオット論集―(共著)

    北沢格(池田栄一, 佐藤亨, 田口哲也, 野谷啓二編, 執筆者( 担当: 単著 範囲: 「初期のエリオットと記憶の問題」)

    英潮社  2004年10月 

     詳細を見る

    総ページ数:374   担当ページ:243-265   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 吟遊詩人たちの南フランス―サンザシの花が愛を語るとき―(W.S.マーウィン原著)

    北沢格( 担当: 単訳)

    早川書房  2004年4月 

     詳細を見る

    総ページ数:219   担当ページ:1-212   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『指輪物語』世界を読む(カレン・ヘイバー原著)

    北沢格( 担当: 単訳)

    原書房  2002年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:254   担当ページ:1-232,253-254   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『バタフライ・エコノミクス』(ポール・オームロッド原著)

    北沢格( 担当: 単訳)

    早川書房  2001年9月 

     詳細を見る

    総ページ数:311   担当ページ:1-302   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『また逢うために』(ベティ・シメル、ジョイス・ゲイブリエル原著)

    北沢格( 担当: 単訳)

    早川書房  2000年5月 

     詳細を見る

    総ページ数:318   担当ページ:1-318   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『記憶を書きかえる―多重人格と心のメカニズム―』(イアン・ハッキング原著)

    北沢格( 担当: 単訳)

    早川書房  1998年4月 

     詳細を見る

    総ページ数:363   担当ページ:1-363   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 彷徨の詩学

    坂口周作編, 海老澤豊, 斉藤修三, 北沢格他( 担当: 単著)

    金星堂  1997年4月 

     詳細を見る

    担当ページ:160-187   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

  • 『倒錯の偶像―世紀末幻想としての女性悪』(ブラム・ダイクストラ原著)

    富士川義之, 藤巻明, 松村伸一, 鵜飼信光, 北沢格( 担当: 共訳)

    パピルス  1994年4月 

     詳細を見る

    総ページ数:693   担当ページ:381-505   記述言語:日本語   著書種別:学術書

    researchmap

▼全件表示

MISC

  • イングランドの巨石:「のっぽのメグと娘たちと呼び慣らわされている、エデン川近くのモニュメント」(ウィリアム・ワーズワース原著)

    北沢格

    『巨石:イギリス・アイルランドの古代を歩く』(山田英春・著)   11   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:早川書房  

    researchmap

  • 『指輪物語』におけるリズムのパターン(U.K.ル=グイン原著)

    北沢格

    ユリイカ   34 ( 6 )   114 - 126   2002年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:青土社  

    researchmap

  • 『覇者の誤算(立石泰則・著、日本経済新聞新聞社)』書評

    北沢格

    VIEWS   第3巻 ( 第19号 )   88   1993年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • 『時代を視る眼(本田靖春・著、講談社)』書評

    北沢格

    VIEWS   第3巻 ( 第15号 )   88   1993年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • 『ドロシー くちなしの謎(徳岡孝夫・著、文藝春秋)』書評

    北沢格

    VIEWS   第3巻 ( 第12号 )   104   1993年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • 『日本の検察(大野達三・著、新日本出版社)』書評

    北沢格

    VIEWS   第3巻 ( 第6号 )   89   1993年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • 『JFK謀殺・医師たちの沈黙(C.A. クランショー原著、岩瀬孝雄・訳、早川書房)』書評

    北沢格

    VIEWS   第3巻 ( 第1号 )   88   1993年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • 『核に汚染された国(A. イレーシュ他原著、滝澤一郎・訳、文藝春秋)』書評

    北沢格

    VIEWS   第2巻 ( 第21号 )   120   1992年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

  • 『四番目のK(マリオ・プーヅォ原著、真崎義博・訳、早川書房)』書評

    北沢格

    VIEWS   第2巻 ( 第16号 )   120   1992年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等   出版者・発行元:講談社  

    researchmap

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 「風の夜の狂詩曲」と記憶の問題

    日本T.S.エリオット協会第13回大会,日本T.S.エリオット協会  2000年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  • 「エリオットによるトマス・ベケット像」(シンポジウム'『大聖堂の殺人』を読む'の講師として)

    日本T.S.エリオット協会第7回大会,日本T.S.エリオット協会  1994年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap